暑い…
そして
湿気…絶頂…
常識で考えてください。
「生鮮食品」の豆を、
こんな環境で常温保存できるはずがありません。
自分が豆だったら悲鳴をあげるか、キレるかしてます。
ネットで注文した豆が輸送途中で成仏してしまうことすらあるこの季節。
豆の保存については冬場とは比べ物にならないほど神経を使わなくては!!
そこで秘密兵器をご紹介。
これだ!!
ん?なんだかわからない??
わかりました?
そう、カメラ用の防湿ボックスです。
蓋の真ん中に除湿剤を入れることができる設計になってます。
このボックスを冷蔵庫に…
こんな感じで入れてます。
この方法で保管しておくと、夏場の最悪の時期でも2~3週間は豆がもちます。
エイジングのために豆を寝かしておくときも、経時変化が緩やかで管理がしやすいです。
欠点としては、豆の取り出しを素早くしないと、外気との温度差で結露してしまうことです。
動作は素早く!!
ボックスはそれほど高くないので、興味がある方はぜひ試してみてくださいね。
↓豆の保存に関する関連リンク
コモナートさん
お、ととさんも…
ととさんのブログ
そして
湿気…絶頂…
常識で考えてください。
「生鮮食品」の豆を、
こんな環境で常温保存できるはずがありません。
自分が豆だったら悲鳴をあげるか、キレるかしてます。
ネットで注文した豆が輸送途中で成仏してしまうことすらあるこの季節。
豆の保存については冬場とは比べ物にならないほど神経を使わなくては!!
そこで秘密兵器をご紹介。
これだ!!
ん?なんだかわからない??
わかりました?
そう、カメラ用の防湿ボックスです。
蓋の真ん中に除湿剤を入れることができる設計になってます。
このボックスを冷蔵庫に…
こんな感じで入れてます。
この方法で保管しておくと、夏場の最悪の時期でも2~3週間は豆がもちます。
エイジングのために豆を寝かしておくときも、経時変化が緩やかで管理がしやすいです。
欠点としては、豆の取り出しを素早くしないと、外気との温度差で結露してしまうことです。
動作は素早く!!
ボックスはそれほど高くないので、興味がある方はぜひ試してみてくださいね。
↓豆の保存に関する関連リンク
コモナートさん
お、ととさんも…
ととさんのブログ
ちょっとドキドキしながら読んでました(笑)
あれから小さいビンをゲットして小分けしてます。やっぱり150gとかじゃ使い切る前に駄目になっちゃいます。
近いようでやっぱり個人差でますねー。
除湿ケースはナイスアイデアですね。
カメラ持ってる人ならでは。
使用中の豆も冷蔵庫で保存ってのは僕も以前やってました。
ただ何かの拍子にビンの蓋が開いてしまって一気に湿気てしまってやめてしまいましたが・・・
でも保存としては一番長持ちしたと思います。
で、冷えた状態でグラインドしてました。
冷えたままグラインダーにかけるのはどうなんでしょう?
個人的にはグラインド時の熱を緩和できるからいいんじゃないかと思ってますが。
こんばんわ。
考えていたらお返事遅くなってしまいました。
同日投稿はなんともいえないスリルが(笑)
tanabeさんも保存ネタで記事にされてましたね。
保存祭!!
冷えたままグラインドして、抽出すると
苦味が強くなってしまう気がします。
理由はわかりません。あと抽出が安定しません。
湿気と関係があるかもしれません。
ですので、常温に戻してから使っています。
実は、この記事を書いた後に結露が気になり始めてしまい、
結局、新しい保管用の器材を購入してしまいました。
今のところとても良い感じです。
もうちょっと使ってみて結果がよければ記事にしようと
思っているのですが、涼しくなってきたので微妙ですね(笑)
冷蔵保存は鮮度の常温と比べると鮮度の持続は抜群ですね。他の食品のにおいが移ってしまうのは仕方ないですが…
保存記事はおそらく続きがあると思います。
お楽しみに!!