うちめし外めし旅ごはん      

お気楽モノの日々と食事や、重箱の隅つつきます ~SINCE 2005

はじめました

2007-10-21 | マンジャーレ!
まずは下準備から…

①ゆでたまご


②だし昆布


この結び方でもうわかっちゃいましたよね。

ヒントは完全にもらってきました。 (めるめる様、勝手にリンク許して!)
ある種の感染…餃子じゃないです。

朝夕冷え込むこれからの季節は

おでん 

とりあえず作っておけばすぐに食べられる。
冷えていても結構美味しい。
食事の前のつまみ食いもイケる。

もう もう 便利尽くし!!!!


とりあえず1日寝かせよう…と思いつつも鍋から溢れそうなので
味見と称して数品試食済み。


実は、こうして日々減っていく宿命のおでん。


ところで関西では「すじ」と言ったら 牛すじ なのでしょうが…
関東の「すじ」ってコレじゃない? 違う?
(今ひとつ“おでん”のルーツがよくわからないのですが)

魚の練り物です。





4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんじゃそら? (けいこ)
2007-10-21 22:38:27
ちくわぶはこっちでも、登場してきてるけど、その『スジ』は初めて見たわ~。
そう、『スジ』って言えば、『牛すじ肉』やわ~。
おでん用に串にさして、ゆがいたスジ肉も売ってるけど、あれは美味しくないので、家で湯がいて、串に刺してるわ。
これがいちばん、面倒くさいんよね・・・


おでんはこっちでは、味噌をぬった田楽みたいなものを言うねん。(たぶん)
で、いわゆる『おでん』のことは『関東だき』って言うてる。

関西のおでんは唯一関東のものより、濃い味のおかずらしい。
なぜか、あれだけは関東のように濃い味にするので、『関東だき』やねんて~。

返信する
どのすじ? (めるめる)
2007-10-22 15:48:24
これは、おったまげたわ!
つみれ(すじ)って書いてあったのは、このすじのことやってんね~。
深く掘り下げなかったわ。

うちもすじは、牛スジのことで、けいこさんと一緒やわ。
お肉から茹でて串に刺して入れてるわ。
小さい頃は「関東だき」って言うてたけど、最近は「おでん」やわ。
多分ちび太のおでんが有名になったから?

3日前から仕込んでだおでん、形も変わって、ちょっとだけ残ってるねん。
もうどれを食べても同じ味やわ。
リンクおおきに、勝手にどんどんやっといて~。
返信する
これじゃないの? (めぐみん)
2007-10-23 08:47:33
のっけから関西二大オネエに「スジが違う!」とツッコミを入れられているようですが・・・
「スジ」ってこれじゃないの~?
「すじ肉」は「すじ肉」だもん!
って、やっぱり私は関東人
返信する
東西対決 (haramaki)
2007-10-23 22:11:44
★けいこさま
まず西軍から「なんじゃそれ」でなく「そら」と来ましたかぁ~

味が濃いからおでんは関東煮…。
関東でもそんな濃い物は食べてなさそうですけど

★めるめるさま
またまた西軍
おったまげましたかぁ~

2日目・3日目になると全部同じ味ですよね。
それがまた美味しいんですけれど…。
昨日、車麩を追加しました。

★めぐみんさま
ようやく援護射撃ありがとう。
やっぱり「すじ」はこれですよね。
(今回のはちょっと白っぽいけれども、もう少し鰯つみれ状のグレーっぽいのが一般的でしょうか?)
家のおでんに牛すじ肉は入れないですよね。
返信する

コメントを投稿