海水の濠 高松城 桜御門

2024-06-24 15:28:37 | 石垣と城郭 ₂₀₂₄







三之丸西側内堀沿いに南に行き 御殿前に来る



                       🔺
                     西側の門から見えた 躑躅


披雲閣





なかなか 御殿の方には 気がいかないのですよね~
時間も無いし スルーする~
ただ 先行のスケールさんは
記念品を ゲットしたようだった
ここも おみやげとか 休憩所とか
なかったであります

食べ物は… 鯛のえさ 売ってるくらいです






はは~~

って なりそうです
完全に 昭和の人間です


千利休 切腹後
表 裏 武者小路
と 三家に 継がれたのですが

本家 表通り   大名 武家 豪商
裏通りに 隠居し  民衆にも広めた 裏千家
分家の 武者小路  大名 特に 高松藩おかかえ

ざっくり言って これくらいの事しか知らない
でも 高松藩といえば 武者小路千家
すぐに 頭によぎる
もしかしたら お茶が いただけるかも…
と 期待していたのだが
やはり 城下に行かねばなりませんでした


西側 通用門?



内堀沿いから こんなでした






披雲閣 前に 石垣があります



きれいな 切り込み接ぎ
高さは さほどではありませんが
乗り越えることは まず無理

御番所 とのことで
ここの 左手が 御玄関

つまり これ 枡形の正面と 考えれば良さそう



東の方には 陳列館



クローズド…ホッ


御殿 の 正面に




桜御門





復元 された 御門
まだ 真新しい 2年もの

空襲で 燃えちゃったんでした


御殿側  右


門櫓土台も 真新しい


梁がいいね~





△ 左の方に 階段がありますね   上がれたのかしら



防御用の門 というより





迎賓的な感じもしますね




終戦まで あったということは
写真 資料も あったでしょうから
近いものに 復元されてるのでしょう



大きな 潜り戸
というよりも 通用門 副門ですね

副門って言い方あるのかどうか知りませんが
潜り戸は 刀を差しては 通りづらいでしょうが
頭を下げれば ラクラク




出て 左



いい石ですね~

🍢

🍶
いきたくなりますね








大阪城も御殿前は 桜御門でした
大手門 追手門
とは 違った意味あいなんでしょう

現代においても
さすが 松平のお殿様
って 感じがします




提灯がすばらしい
現代では 許可なしに 使用できるのでしょうか
葵の御紋



ロックオン

     角が 通ってます 🔺


両側とも 石に 何かありますね

固定金具でも なさそうですが
位置マーク でしょうか
接写すべきでした…














PM 17:51

ここで 東出入り口 朝日門
6時閉門まで 10分前
という アナウンス

あ~~

急ぎましょ




☔ 夏至に梅雨本格的 🍃

2024-06-24 06:24:24 | 茶楽 ₂₀₂₄








21日 金曜日    旧暦 5月16日

夏至

でした








夏至って 梅雨の この頃だっけ?

毎年 同じ時季に 来てるのに

それも 何十回も…








冬至は 好きなんだけど

夏至は やだね

だんだん 日が短くなると思うだけで

憂鬱になる

冬至過ぎれば どんどん 日が長くなるわけだから

気分も上向く



はやく 冬至 来こないかな~










額紫陽花の 萼








花 も 萼 も

大きいのを 咲かそうとすると

栄養分 たくさん要る

紫陽花の 葉っぱ 立派なのよ






葉脈

標本的に くっきり

🍃

二酸化炭素 吸って 酸素 出して

栄養を 作る


最強やね