goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログ まだ続けます。

タイトル決めれず1000日過ぎ…ついに引っ越し

名古屋城 戌亥隅櫓 ‣ 正門

2025-05-23 17:23:23 | 名古屋城 ₂₀₂₅ 






北西隅櫓
戌亥隅櫓


なんとま~ 予定外の場所
地下鉄名古屋城駅の 真反対側
つまり 一番遠い所
左回りに やって来た
ヤレヤレ




なかなか 幻想的な光景





ここは 天守閣に比べると
昼間でも訪れる人は かなり少ないのではなかろうか







北西の角を過ぎ すこし西側に行った所で





金シャチが2匹 見えてきた

ここで 戌亥隅櫓を 離れる


通りに出てタクシーに乗ろうと思うが
タクシーが走ってる通りが 見えない

仕方ない 歩こう




                          ⇧

とぼとぼ歩いていると

なにやら よく見かける 曲線が


なんだこれは?





すると 石垣の ような ものと

ライトアップされた 天守

金シャチの角度から行って 西





曲線を 見上げる


目を凝らしてみる




誰かの おうち?

すごいなこれ



で 結局 また 堀端に 来てしまった





金シャチから 西過ぎて 南に廻ったようだ






どこからか 全体が撮れる所があるやもしれないと思った
結局 木が邪魔で そんなポイントは 見つからなかった

平城の宿命

これが 金シャチ ラストショット


ここから どこに向かって行けばいいのか
さっぱりわからず
暗い道を歩く

ある意味 人が居ると コワイ







石垣は あるが 街燈もなく これが精いっぱい






堀端から 西の丸 への 門でしょうか…でしょうね



そして わからず やって来たのは





西の丸 正門 のようです


そして 反対側は






枡形の石垣







やっぱり 来ましたね








夢心地の ような…

ような だから 夢じゃない






これ いい





ちょっと 昼間 ちゃんと 来たくなる



正門ですか




これも 昭和 戦後に再建




石積み  ハイカラ積み












これだけ見たら サイズ わからないので



お助けウーマン






すごい すごい



ここで ハプニング

警備員さん登場
「閉園したので帰ってください」
石垣の見学なのですが
「防犯カメラに映り込むので、入らないでください」
別に 入り口 規制されていなかったですが…
「帰ってください」


無理に 入り込んだわけじゃないのですが…
帰ることにします
というか
本心、帰りたかったんですよ!
迷い込んじゃったんですよ…




とりあえず 堀 出ます





堀の 土塁

鹿が居ないかと 目を凝らしたら…







最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2025-05-24 23:11:09
お城っぽい建物を調べましたら、エスパシオナゴヤキャッスルというホテルみたいです。
https://www.espacionagoya.com/

スケールさん、また真夜中に石垣と語り合ってる (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

石垣、インカの壁みたいに見えます。

警備員さん、塩対応やなあと思ってしまいましたが、仕方ないか……鹿だけに
返信する
お城ホテル (栗八)
2025-05-27 08:45:05
でっかい石垣風でした。

「インカの壁みたい…」スケール氏には内緒にします。

警備員さん、お仕事ですから…鹿いないです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。