タラッタラッタラッタ

2023-01-31 23:01:31 | 茶楽 ₂₀₂₂₋₃

 

 

 

なんか 茶碗の中に 見えますね~

 

 

にゃにゃ

 

 

あ~  あ~

 

 

 

 

 

  

 

 

    

 

本来 茶碗 なんですが

あまりにかわいいので

茶盌

にしました

 

ちょっと 小ぶりです

 

ふたごの娘たち用に 買いました

2歳ぐらいまでは これで 飲んでましたが

3歳 くらいから 点てさせました

自分たちの お茶盌で お稽古できるもんだから

うれしくて ニコニコニコニコ

それでも 苦いとは 言ったこともなく

 

しばらく出してなかったので

出しました

 

コタツの上で 踊ってます

 

明日 天気よさそうだから

お茶 買いに行こうっと

 

タラッタラッタラッタ

 

 

 

 


タワーがあったわー

2023-01-31 11:57:17 | おさんぽPHOTO ₂₀₂₃

 

河川敷から 見た 扇山

この川の源流は 扇山の左の谷です

この川から 右に行ったら 実相寺山で

前回までの 画像を撮った 撮影地

 

この川を 左に行くと

もっと 高い所から 撮影できる所が…

 

あったわー!

 

 

 

  

 

2本の 柱

片側が エレベーター

片側が 螺旋階段 非常用

 

高さ 100m の展望台

 

 

  

 

なんと お尻ムズムズする オーバーハング

高い所 好きじゃないのに

わざわざ 300円 払って 上がると

 

 

 

眺めは 良い

上がって 実感するのは

屋根がない オープンデッキ

100上空の 風

心地良い なんてもんじゃなくて

こわいこわい

 

さあ ビビってないで 雪景色!

 

今日も おっぱい張るぞ いっぱい 貼るぞ!

 

 

 

いや~~~ いい雲 ラッキー

 

ガラスに反射が映り込むので苦労する

 

 

上がってきて 良かったわ

 

 

ではちょっと

1600年にタイムスリップ

 

👆                               👆

大友本陣                          黒田本陣

 

中央の緑が多い所が 現在の 南立石公園

422年前の 古戦場

👇

 

 

その先が

地獄地帯

 

 

冠雪してるのが 伽藍岳麓 自衛隊演習地

1日フリー券市内バス旅

🚏 日本の夜景百選十文字展望台前

明礬温泉 湯山温泉

お出かけフォト で 記事にしたのが この辺り

 

もっとズーム

 

 

 

パーンして

内山渓谷

ここは 縦走できるのですが ノートライです

 

 

街中

 

実相寺山

黒田軍 本陣跡

 

煙突と煙は ずーっと後方の 秋草のごみ焼却場

 

 

 

 

 

 

 

普段 裏山を 見上げてばかりだったので

けっこう 街を見下ろす 視点が 新鮮

湯の町 広い

その昔は 古戦場

石垣原

 

それにしても 人が来ない タワーだったわー

 

 

 


撮影地はパワースポット

2023-01-30 13:00:04 | おさんぽPHOTO ₂₀₂₃

実相寺山からの 鶴見岳 扇山

ま~南国なんで 裏山に 冠雪すると…

 

 撮っては 撮っては ずんずん 溜まる

光熱費の高騰は 堪らない

ってことで お金は 貯まらない

 

 

 

いつものことながら 同じような 写真が続く

それって言うのは 見る度に 雲の形がちがう

どんどん 変わるから またシャッターを切る

だったら 動画にしたら どうか?

ま~ 持ち物を 多くしたくない

目的は ほっつき歩くこと ついでに 写真

 

 

 

あーた!

今日は どこで なにしてたのよ!!?

 

と 問いただされた時の 証拠写真

というわけではない

 

裏山に 雪が積もった じゃ あすこから見たら

こんな景色じゃないか~

って イメージしてしまい 行ってみる

お~思った通りだ

あれ~ イメージとちがった~

というのを 楽しんでる

そこで 自賛できるのが 撮れれば 気分良くなる

 

 

ここ 撮影地 実相寺山

前回の記事で書いたように 1600年 石垣原合戦

黒田軍の陣地 首実検…

って ことでね

 

昼間来ても なんかね 背筋が 寒くなる…

 

って この日は 地面は 土も 水たまりも凍ってまして

冷たい風も 強く ダウン着てても 寒い

 

 

じゃなくてね

あったかい時に来ても 居心地よくない

眺めも良いし 散歩コースにも良い

のに いつ来ても 誰とも会うこともない

なんでか…?

 

そういうことよ♪

 

もし 会ったら びくっと しそうな 雰囲気なのよ

 

一度 夜景を撮りに来た時には

大勢で取り囲まれた思いでした

 

 

 

 

だから

 

さっさと撮って 帰りましょ

 

ところがね

 

山を 降りようとするとね

 

後ろから 誰かがついてきてるような

それも ザワザワザワザワ よ

 

この実相寺山の麓には

合戦で討ち死にした 大友軍の武将

吉弘統幸 を祀った 吉弘神社 があったり

古戦場の 荘園には

吉弘統幸 が 最後に 槍を奮った 大きな巨石

 

大きいから 巨石だろー!

 

それは 史実かどうかは わからないが

大きな黒い巨石を 見れば…

鶴見岳の噴火の岩だろ と わかるが、、、

 

なんか 霊気を 感じるのも まちがいない

おしりが もぞもぞ する

 

って ことで 大きな巨石は スルーして

もう一か所 眺めの 良い所へ 行ってみましょ

 

 

 


鶴見岳 扇山 湯けむり

2023-01-29 13:35:23 | おさんぽPHOTO ₂₀₂₃

 

河川敷から 眺めのいい場所

実相寺山 へ移動

 

ここは

1600年 九州の関ヶ原

黒田軍 先陣隊が 陣を置いた場所

後発隊 官兵衛の軍は

谷を挟んで 右向こうの森の丘 陣を敷きました

地元では ルミエールの丘 と呼ばれてます

バブルの頃に 開発分譲した セレブご用達宅地

もちろん 温泉付きです

それまで たくさんあった 国東塔などは 

不明となってしまったらしい

 

 

 

丘は 通称 「 実相寺 」 で通用しますが

寺は ありません

 

実相寺の 陣で 首実検を おこなったようで

丘の 東側の麓に 実相寺が あり

多くの死体を 置かれたんだとか

血で 汚れた(けがれた)ということで

寺は 焼かれ 実相寺山の 北側に 建てられた

ちょうど 画像の 右側 切れてる辺り

 

ローカルで 言うと

鶴見通り 春木川沿いの 鉄輪側

かんぽの宿付近

そういえば かんぽの宿 閉館したのかな?

 

 

扇山

正式名称 大平山

みてのとおり 火山

 

左側の 防火帯 を 登りました

見るよりも 傾斜はきついです

ビーグル犬 つれて 2度ほど

下りが 止まらない

体力的には 由布岳登山 より きつい

まだ 由布岳には 登ろうかと思いますが

扇山は もう トライする気になりません

眺めるだけに します

麓に ゴルフ場も ありますが

桜があるので 花見はできますね

 

 

鶴見岳側

 

内山

水蒸気が 出てるんですが…

 

                        👆

ここを かっこよく 撮りたくて この辺りまで

6x9 大判カメラ担いで 登ったこともあります

でも 近くからだと 見上げちゃうので

こっちから 望遠で撮った方が 良かったことが…

 

伽藍岳側

 

温泉の 湯けむり

 

火売 (ほのめ) 方面

 

秘湯 泥湯 と 川湯 があります

何度か行きましたが 私有地で 行けなくなりました

ちょうど 枯草 と 枯草の 間付近

         👇     

 

大型温泉リゾート施設

という 計画が 上がったのですが

温泉組合から 猛反対食らって 白紙

ちょっと ??? 問題ありでした

 

 

                           👉

                       こっちの方にいます

 

 


カチンコチンのバイキンマン

2023-01-28 14:20:07 | おさんぽPHOTO ₂₀₂₃

 

 

 

 

公園にひとり 凍ってました

それでも

うれしいのでしょう

 

笑ってる

 

ハヒフヘホ~

 

 

残ってた水が凍り

こんなに長く 飛び出ちゃってます

 

 

 

 

どんな具合 なのか 引いてみますと

 

 

公園の 水飲み用の 蛇口

まだまだ こんなの残ってるんですね

 

 

トイレの前の 水飲み場

 

 

 

バイバイキーン

 

(@^^)/~~~

 

 

 

雪の扇山

いつものごとく 撮ってしまいます

 

そうだ

 

 

一変 に 冬山 っぽくなった

 

 

川を渡る 飛び石から

 

反対側の 海側

 

 

今年も カモファミリー 来るでしょうかね

ここ何年か 5~6匹 子カモ 連れが 川で

カモカモカモカモカモ

桜が終わると 追っかけするのが 楽しみなんですが…

 

 

 

ここの河川敷は

 

土竜 もいるし

 土筆 もはえます

 

今年は 菜の花が 遅い?