
岩村城 本丸から 下りてきました
明知鉄道 岩村駅に 無事到着
駅舎で 一休みしてたら 小雨が降り出しました
ヨカッタ ヨカッタ
へたり込んだ感じで 水分補給

城下町で買った 100円サイダー
うまかった
フリー切符 買いましたが
明智に行きたいところですが
便数が少ないため
名古屋到着が遅くなる
くたびれたし あきらめることにして
恵那に向かいます

300円 ですって

ちょっと早めに ホームに出て 待ちます

構内踏切
恵那方面は 向こうのホームです
と 左の 線に

何?

バラス!
刑事コジャック は テリー・サバラス
岩村 さらばじゃ
牽引車
⇩

これ 長いから レール運ぶやつ?
ふ~~ん
バラスの入れ物が プラスチックの ザル

あった レール
渡ります

立派な駅です
利用客多かったのでしょうね
でも 車社会になっちゃって
存続もたいへんでしょうが
遠くからくると すごく助かるし
寅さん気分です

花白温泉 方面
いい地名ですよ…

バラスじゃない
岩村の 駅舎

ベンチの 白人カップル
私たちが 岩村城から下りて来た時
資料館の駐車場ですれ違った
あれから 登城して
ここで いっしょになった
早い
列車 来た

朝の列車だ
ちょっと WRC ラッピング 来るかと思った
ここで 離合

離合って 西日本の 言い方なんだってね
明

なんだか 名残惜しい

泊まりで 来ようかと 思ったんだけどね
もし 再訪あれば 泊まりたいね

楽しかった
岩村

後方に流れる線路をボーっと見ながら
朝と反対なんだが
一日を思い浮かべる
本丸の 三姉妹の お姉さま方たち
話題に出た「苗木城
やけに 気になる
もしかしたら また来ることが あるのか?
松本へは 特急しなの だと、この線だ
寄る?

岩村発 15:20
恵那着 15:49
ロッカーの荷物を持って
恵那発 16:03
名古屋 17:16

JR東海 中央本線
名古屋行 乗り換えなし
しばし ウトウト
これにて 女城主の城 岩村城は 終わり
次は… 尾張 名古屋だがや