全作品撮影 OK
SNS 使用 OK
ということで
貼り付けて鑑賞
城名は
まとめて下に表記しました
最終回
第七回 香川元太郎の原点
131
登り石垣
創建時は 五重五階
黒門口
ロープウェイ リフト
大手門
132
現存 復元 現存
香川さんのアルバム
131 松山城 創建時
132 大洲城 .
香川さんは 松山市 出身でした
作業工程
ここからは 私事
私の原点
小・中学校の遠足
小学校の修学旅行
中学校の修学旅行
高校の修学旅行
全作品撮影 OK
SNS 使用 OK
ということで
貼り付けて鑑賞
城名は
まとめて下に表記しました
第六回 府内城天守 模型
長谷川進氏作成
人質櫓 天守
現存中
城内側
濠側
花頭窓
天守は 直接入れないようになっていました
石垣の細工が いい
127 正保城絵図(複製) 130 府内古図
128 御城下絵図 撮り忘れ .
人質櫓は 天守の 右向こうが 実際の配置
全作品撮影 OK
SNS 使用 OK
ということで
貼り付けて鑑賞
城名は
まとめて下に表記しました
第五回 大分の城
121-1
122-2
122-1
122-2

122-3
123
124-1
124-2
124-3
124-4
125
126-1
126-2
121 中津城 +2
122 日出城 +3
123 府内城天守
124 岡城 +4
125 岡城御三階櫓
126 佐伯城 創建時 +2
127-1
127-2
127-3
127-4
130
府内古図
全作品撮影 OK
SNS 使用 OK
ということで
貼り付けて鑑賞
城名は
まとめて下に表記しました
第四回 各地の城と町
104
105
106
107
108-1
108-2
109-1
109-2
110-1
110-2
104 五稜郭
105 仙台城
106 会津若松城
107 横浜港
108 名古屋城 +2
109 京都 +2
110 岡ミサンザイ古墳城郭 +2
111-1
11-2
112
113-1
113-2
114
115-1
115-2

111 備中高松城 +2
112 広島城
113 大宰府 +2
114 タイムトラベル 中世博多
115 名護屋城一帯 +2
116-1
116-2
117
118-1
118-2
118-3
119
120
116 原城 +2
117 出島
118 熊本城創建時 +3
119 首里城正殿
120 那覇港
全作品撮影 OK
SNS 使用 OK
ということで
貼り付けて鑑賞
城名は
まとめて下に表記しました
第三回 天守と櫓
093-1
093-2
094-3
⇧
ここね
時期で ちょっと ちがってるんですよね
093-4
094-1
⇧ .
ね ちがってるでしょ
094-2
095-1
095-2
095-3
093 姫路城 慶長期 4枚
094 姫路城 内曲輪 2枚
095 姫路城天守断面 3枚
096-1
097-2
097 彦根城 創建時 2枚
096
098
099
101
102
103
097 熊本城 宇土櫓
098 丸岡城 天守
099 松本城 天守
101 小倉城 天守内部構造
102 津土山城 天守
103 高松城 天守
いかがでしたか?
宇土櫓は解体修理中ですね
生きてるうちに 行けるでしょうかね