ラリーイタリア ラスト

2012-10-31 14:08:00 | WRC・ERC・Dakar Vol.1



            Rally d'Italia Sardegna



      

      波乱に富んだ ラリーイタリア でした。

      両タイトルが決まったこともあり、

      チーム事情関係なく勝負にでたり、

      撤退や移籍に絡んで勝負にでたり、

      各チーム、各クルー、それぞれだったようです。


      後半5戦、ワークスMINIで走るもBMWは撤退となったアトキンソン
      ベストの2位フィニッシュとなった、ロシアの暴れん坊ノビコフ

      


      

      2007年  トップを快走もクラッシュのロウブ


      

    
      来シーズン、ラリーイタリアは、

      前半戦の最後、第7戦となる。

      今年もクラッシュしたロウブだが、

      サルディニアは、もう、走ることはないかもしれない。




      


      ブルーオーバル もまた、、、


      サルディニアには、帰って来ない。




      だけど、新たなチーム、マシンもやってくる。


      また、来年♪








ラリーイタリア レビュー6

2012-10-30 13:44:00 | WRC・ERC・Dakar Vol.1


            Rally d'Italia Sardegna



      

      Czech Ford National Team

       ドライバーズ  ⑨  4 + 0 = 46p

      ◇ +9:29.3  8位    


      オートテック モータースポーツ + DMACK

      で、出走の プロコップ・・・

      最終戦スペインは ノビコフ と、チームメイトになる。


      ノビコフは、ロシアのDMACKの契約関連らしく、

      スペインの1戦だけ、チームをスイッチ!


      そのDMACK は、初のターマックタイヤ 投入となる。


      


      

      WRC Team Mini Portugal

       ドライバーズ  ⑬  8 + 0 = 22p


      ◇ +5:22.2  6位 

      
      APRC最終戦で、ドライバーズタイトル獲得!

      
      の、、、アトキンソン・・・

 
      WRCのシートを得たものの、、、

      もうちょっと走れるかと思ったが、、、残念だ。

      最終戦で チームも ワークスとして最後となる。

      
     
      スカッとした走りを、期待してまっせ!




      


ラリーイタリア レビュー5

2012-10-29 13:47:00 | WRC・ERC・Dakar Vol.1



            Rally d'Italia Sardegna



      

      Volkswagen Motorsport

      ドライバーズ  ⑩  10 + 0 = 41p

      ◇ +4:27.5  

    
      S2000マシン、 初SSベスト、 最上位入賞

      を、果たした、オジェ


      来シーズンのチームメイトも決まった!

      イケイケドンドンコンビ!

      今から、2台の走りが楽しみです。


      その前に、最終戦、得意のターマック、、、もう一暴れ!




      

      ドライバーズ  ⑭   6 + 0 = 13p

      ◇ +6:12.5  位 

     
      IRC ドライバーズ タイトル 獲得の ミケルセン


      エースのオジェと張り合うくらいの走りもあった。

      が、ラトバラが移籍したので、

      VWの セカンドシートは 取れなかった。

      となると、

      3台目として、スポット参戦?


  
      IRCが統合となった 来シーズンは、 

      ERC参戦するのだろうか?

      スコダ は、参戦しないと思う。   







ラリーイタリア レビュー4

2012-10-28 13:56:00 | WRC・ERC・Dakar Vol.1



            Rally d'Italia Sardegna



      

      Adapta World Rally Team

          マニュファクチャラーズ     + 0 = 71p
     ドライバーズ   12 + 0 = 137p ▲

      ◇ +3:42.9  4位

  
      今回は、悔しい・・・オストベルグ

      3位につけていたが、リヤデフがブロークン

      FFとなってしまって、7位まで後退。

      そこから、自力で、4位まで挽回。

      得意のグラベルだっただけに、トラブルが痛かった。





      

      QATAR WRT
      マニュファクチャラーズ    + 8 = 71p


      CITROEN JUNIOR TEAM
      マニュファクチャラーズ     + 0 = 72p
              ドライバーズ      0 + 1 = 53p


      ◇ +31:36.8  18位


      ダカール出場のマシンテストで欠場の アルアッティア 

      に代わって出走の、ヌービル

      コースオフ、ストップ、コースに戻る時に

      タイヤに触ってしまって、ヤケドを負った。

      フィニッシュまで走り、PSでもpゲット

      かなりハードだったにちがいない。


      マニュファクチャラーズは、カタールにp

      自チームに、p 差に迫ることになった。


      次、最終戦は、得意のターマック





      

ラリーイタリア レビュー3

2012-10-27 15:39:00 | WRC・ERC・Dakar Vol.1



            Rally d'Italia Sardegna




      M-SPORT FORD WRT

      マニュファクチャラーズ
       18 + 15 = 170p




      

      ◇ +1:20.6  2位   自己ベスト!

      ドライバーズ   18 + 0 = 87p


      ついにここまで、、、きました・・・ノビコフ

      今年1年、成長しましたよね!

      来年は、どこまで行くんでしょうかね?

      資金面では、、、かなり有望みたいな感じです。

 


      

      ◇ +2:21.1  3位   初ポディウム!

      ついにここまで、、、きました・・・タナク

      グラベルで、、、きました。

      次のターマックも見物です。

      来年は、どうなるんでしょうか?

      マルコムの期待は、、、ジャンボジェットです。




      (機体が大きい)