goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログ まだ続けます。

タイトル決めれず1000日過ぎ…ついに引っ越し

PAPILLON

2025-06-06 06:06:06 | 📸 おさんぽ&日記 ₂₀₂₅ 🆕






日本公開50周年記念
一週間限定で上映

大好きな マックイーン なのだが これは あえて避けてきた
題材が あまり好きではない
が… 今回、逃すと
スクリーンでは もう 観れない可能性大
観ておこうか…と迷いつつ 映画館に行った


1973 製作

そんな 前だったか…



まてまて この年は
確か 友達同士で 初めて映画に行った頃じゃないか
観に行ったのは 燃えよドラゴン だった
え~ あの頃か~ 74年か?
まてまて
ゲッタウェイ もやぞ!

ポセイドンアドベンチャー
スティング
エクソシスト
007 死ぬのは奴らだ
アメリカングラフティー
ダーティーハリー2
追憶
シェルブールの雨傘
激突

日本沈没

すごいな!




記念に ポストカード もらった




さてさて
観まい と、思って これまで TV BS DVD 避けてきたが
スクリーンで 観ることになった
予告が終わると スクリーンの 幕が 広がった
わあ~~ フルスクリーン  なんとかサイズだわ!

ま~すごいスケールで 映画感 たっぷり

それだけに キモイのも 半端ない
あ~~ ムリに 観なくても良かったかな
と 思ったりもする

評価の高い パピヨン なんだが

私は 感動は何一つなかった
それよりも
収監される囚人 暴力と賄賂の看守
人間の嫌なところばかりで
真剣に観てると 気分が悪くなりそうになる

終盤 年老いた演技も みえみえで
やっぱ 観なくても よかったかな




来週から こちら

この方の作品は 1本も観ていない
ちょっと 世代が 上なんですよね
だから わかんない

でも こっちが 年とっちゃったから
魅力感じるようになってきた?

観に行こうかな~


えっ
おふくろより 2つしか ちがわない



🚄 JR九州グリーン3日間

2025-05-24 05:21:10 | 📸 おさんぽ&日記 ₂₀₂₅ 🆕


特急乗り放題の旅

グリーン 3日間 フリー





チョー珍しく 早めに チケット買いました

2週間前 GW 明けに グリーン席 予約

第3回となる特急乗り放題
今回は 特10 特11 特12


過去の特急乗り放題

特1 熊本城 小倉城 
特2 福岡城    .
特3 佐賀城    .

特4 高知城    .
特5 高松城  屋嶋城
特6 徳島城    .

特7 萩城 +JR西日本
特8 秋月城    .
特9 熊本城    .



特10 いよいよ 出発です



大雨の予報です



ブルーカンテン



スケールさんが 寒天 作りました

アイデアは いつも私です

思った通り きれいにできました



蕨餅





全く 覚えられません


わらびもちは~ かねもちだ~



さ~て また びしょ濡れ覚悟で 行きますかね~




🐹 とっとこ かえっちゃった 🥜

2025-03-29 13:10:50 | 📸 おさんぽ&日記 ₂₀₂₅ 🆕








おなかちゅいた



3日目にもなると おやつくれる人がわかったようで

ごはんの 催促を してきました
私も わかってきました


顔に書いてある





あちょびたい







たんけん なにょら~







あっ!





ばぁばに みちゅかったのら~


いっしょに あそびましょう


ポケット たのしいのら~






ばぁばのエプロン

齧られて 穴が開いた


ばぁば 大喜び





やちゃい おいしいのら








ごはん たべるのら






てに くっつくのら~~








おなか いっぱいになったら ねむくなるのら

💤 💤 💤










と 慣れてきたのに

帰っちゃった…


あっという間の 一週間だった
1日に 何回 名前呼んだだろうか…

やたら さみしい 週末…





🐹 とっとこ やってきた 🥜

2025-03-28 23:28:28 | 📸 おさんぽ&日記 ₂₀₂₅ 🆕









今週 かわいい お客さんが 来てます


かなり 緊張気味



飼い主さんが 理由があって…

2日 3日 は 独りで 留守番できるそうですが
一週間は ちょっと心配

ということで 我が家に ショートステイ



🐹ちゃん






🥜
ちょーど 殻付き ありました

カジカジ

中に 2個入ってるの 知ってるんですよね
で 2個 ほっぺに 入れて







部屋に 入りました…


一旦 入ると なかなか 出てきません

食べたら

ねる💤 ねる💤 ねる💤


ねたら

ちょっかい出さないようにして…ツマンナイ ツマンナイ








起きると トイレに 直行

おりこうさんです





おやつ いっぱい ♪




ひまわりの種 他に あれやこれや

おいしそうです

フリーズドライの おとうふ が 大好き

ブロッコリー 豆苗 も 大好き

お豆が お好きなようです



まんまる




ピーナツは 殻を ガジガジ させる目的




探検大好き




狭いとこ 端っこ 大好き




ちょっと 遊び方が ちがう






そーそー





夜中の 3時が過ぎたら

とっとこ スタート

だいたい 30分 ほど とっとこ


朝ご飯 食べたら


💤 💤 💤






桜 木瓜 梅  府内城

2025-03-14 11:17:17 | 📸 おさんぽ&日記 ₂₀₂₅ 🆕









八重桜通りに 1本だけ この桜がある


以前は 気づかなかったから
枯れたから 植え替えたのでしょうか
これ 何桜でしょう  .








この時季咲くのは 河津桜ですが
に、しては、ちょっと 薄いような…
もっと ピンクなイメージなんですが
寒緋桜は さらに どピンクですしね
寒桜?

そこのところ わからないのです








駅に向かう道の 一軒のお宅
塀から 延び出ている


木瓜


梅より かわいい蕾と花なんですよね

大好きです







「世界一」

という品種があるんですが

盆栽を買おうと思うのですが
なかなか 気に入る 枝ぶりに出会わない
売られてる本数も少ないのですよね

ま~ ボケないうちに 買おうと思っています







実が目的の 豊後梅 ではないと思います

一般的な梅より ちょっと 八重っぽい
梅の品種も よくわかりません

白梅 紅梅 は 花の色ではなく
枝の断面の 色なんだそうですね

サケが白身 ってのと 同じような具合かと…









擬宝珠


仏教の宝珠に 似せてる ということですよね

擬宝珠 ぎぼし
  宝珠 ほうじゅ

読み方も 難しいです







ここなんですがね


この橋は 新しいもので

古くは
こっち側は 海でした
橋の向こう側が 帯曲輪の石垣


帯曲輪の 内側には 内堀







東丸 二階櫓 復元


埋め立てられて 造られた橋を渡ると
帯曲輪
行って来るわ









西日で モニター確認づらく ウニャウニャ

言い訳 言って イイワケ?







ボケた

ウメだ



最後に 西の丸 西角櫓






櫓の 左側は 大砲で 攻撃され 崩れた







ちょっと 用事で出かけた のだった