クルマウォッチング 0170

2015-09-30 14:44:00 | クルマウォッチング




   QM  旧車三菱

   


   1代で 終わってしまいましたね。

   オレンジメタの イメージが 強いです。




   

   
   後期の フロントグリル

   前期の タテ目が なかなか良いと思ったのですが

   マイナーチェンジすると 必ず オーソドックになって

   デザイン的には つまんなくなりますね。

   


   



   ディンゴ  後継 が  これ

   コルト


   う~ん  コルト  ってイメージ 合わない。




   



   同じ車かと思ったら、、 ちがいました。

   
   コルト ラリーアート かな?


   


   



   コルト プラス

   最初は サードシートが プラス されたのだ

   と 勘違いしていた。



   


   電動テールゲート なんだって 知らなかった。




   ヴィッツ マーチ フィット デミオ

   コンパクトカー ブーム のときの ディンゴ  コルト

   なかなか 良いデザインだと 思うのだが

   売れませんでしたね~


   ミラージュは そこそこ 売れたように思いますが


   他車 が それ以上に 良かった ということですよね~。

   

   
   

クルマウォッチング 0169

2015-09-29 13:30:00 | クルマウォッチング



   QN  旧車日産


   



   程度の良い シルビア  オリジナル度が高い

   5代目 シルビアが流行ったのも 20年前以上になる


  
   運よく 

   初代シルビアに 乗ったことがある。

   2代目も 乗ったが

   コンセプトは がっかりだった。



   

   


   7代目 最終モデル


   これもも あまり 見かけることは なくなってしまった。


   

   3代目は  240RS   Gr.B ホモロゲ

   よかったですね~。


   4代目は リトラでした。


   6代目は 丸くなった。


   ガゼール とか 180 とか 兄弟車も あったね~。




   
   




   スカイライン としては なんと 8代目


   GTR としては  3代目


   これも 20年 以上 になる。





   


   5代目  Z

   
   世界中の 車の中で


   最も 好きな インパネ の  初代Z

   その ムード漂う インパネの 5代目

   Z なら これが いいな。


   コンバチ より クーペがいい。

   正確には  HB だけど、、、



   初代 乗ったけど

   ステアリング系 駆動系 けっこうダルさがある。

   全体的に シャキッと感がない。

   この頃の 日産車 ブルーバード も スカイラインも

   4輪独立系は 全体的に そういう印象

   安定したサスペンション 反面 レスポンス悪い

   ソリッドな 110サニーが 速い 所以

   

   ではあるが  乗りたいのよね。




   

クルマウォッチング 0168

2015-09-28 09:14:00 | クルマウォッチング




   QT  旧豊田スポーツカー


   


   205セリカ

   厳密には 205 は RC のみだったかな?

   久しぶりに 見たけど 大きいね。

   ホイール  SPEEDLINE ?




   

   


   SW20  MR2  白もいいよね。

   ホイール  R32スカイライン?

   リヤスポイラー 社外品  似合ってるかな?




   

   



   やっぱ  この色が いいね~!


   マジで オーナーに なりたいね。





   


   雨の日でも へっちゃらな オープンミッド MRS

   これも ほしいね。


   シーケンシャルAT なら 娘も乗れる。

   というか 娘が ほしがってる 赤MRS




   




   発売当時 すごくほしい気になった 2代目 XX

   24バルブ DOHC で 豪華だった。


   でも ダートラ やってたころだから

   憧れに終わった。


   
   デーラーの裏を通ってたら 遭遇

   びっくりしたなも~

   今 見ると  小さいね。








クルマウォッチング 0167

2015-09-27 12:35:00 | クルマウォッチング



   カーキャリアー

   


   トラックより 目を引きます。

   


   


   普通車 6台 積載

   シルバーが 5台

   下段の真ん中は 何だろ?  アウディ?




   

   セミトレーラー

   ハイルーフキャビン?

   エアロパーツ っぽくもあるな~。




   


   やっぱり 下段中央が わかりづらい。



   


   上段は  前から  後向き 後向き  最後尾が 前向き

   下段は  前から  前向き 前向き  最後尾が 後向き

   のようですね。



   

   

   上段 前  下段前

   上段 中 後

   下段 中 後



   の 順で 載せるのでしょうかね?






クルマウォッチング 0166

2015-09-26 14:19:00 | クルマウォッチング



   JOT

   


   造船所の駐車場

   オレンジの船体は 造船中の タンカーのような?

   たまたま  エンジン試運転でしょうか

   煙突から 真っ黒い煙が 出てたので 撮ってました。



   


   おや、

   見たことのある  タンク 車 が 並んでいます。

   ローリー じゃないのよね。

   


   


   トラクタヘッド 


   キャビン 後方上部の インテーク?

   かっこいい




   


   隣接する フェリー乗り場から 出航する

   フェリー のデッキ上 から 撮りました。

  
   5台に なってますね。


   JOT


   石油製品の輸送をしている会社みたいですが

   これって 造船中のタンカーの 燃料を 運んできた?

   だとしたら 重油 でしょうけど

   それを 思わせなくらい 汚れもなく きれいなタンクですね。

   このタンクから どうやって 移すのでしょうか?

   タンクの上部ハッチから 吸い出すのでしょうか?


 

   って ことは 、、、



     



   フェリー乗り場の 駐車場に 駐車している タンク車

   フェリーで 航走するのではなく

   もしかして  フェリーの 燃料なんだろうか?