海水の濠 高松城 旭門

2024-06-25 22:23:24 | 高松城 ₂₀₂₄








閉門 4分前

片側の 扉 閉められました
なかなか 撮れないのが撮れました

それにしても なぜ
こちらから 30分も早く閉まるの?






締め出されたくないので
とりあえず 外から撮って
戻りましょ







巨石とツーショット撮れて
元気回復?





旭門 北側石垣


旭門脇
ここも 大きな石
きれいに仕上げてます




斜めに架けられた 旭橋から

旭門 南側石垣




南東の 角 にある

艮櫓

この角は 方角から言うと

🐉🐍
辰 巳

なんですが
建ってるのは

🐂🐅
丑 寅

北東 なんです…




門が閉まっちゃいますので
理由は 戻ってからにしましょ


いい 角だ




ここが 松平時代に 改築された 大手門
なにやら
高虎のニオイがしますな~

しかも 旭橋は 斜めに架けられているのは
横矢 横鉄砲
でしょうからね

ますます 高虎テイスト!







かろうじて 閉門までに 戻れはしたのですが…





やはり

艮櫓 濠 旭橋 旭門

撮りたかった…ウウウ




 


戦は… するつもりは ござらん


とのことです よね?






門は 現存らしいのですが

扉は 新しそうです






高麗門

開けた扉の上に 屋根がある
これはすぐに 見分けができるようになった




旭門は南北にあって
外の向こうは 東



入ると 枡形 北側に
埋門






ここに ありまする!





と 大きく書いてあるような 門

岡城 姫路 彦根 松江 
まんまと 見落としてきたが…

なぜに こうなった?

しかも
埋まってないし
埋めようもないし




西             北






ここに 東西に 渡櫓の門櫓 太鼓門があった

東側の 土台


そんで すぐ 南の 脇に




現存 三重櫓

🐉🐍 の 方角に 🐂🐅



                  🔺

もともと 東の丸 北東の 角
にあった櫓を
ここに 移築した

ここは もともと 太鼓櫓 があった
土台サイズが合わないから
大きくしたらしい

南東にある 城内側から見てですよ
北側に 入口  右奥に 石落とし
ということは
このまま 北東に持って行くと
入口が海側 石落としが 城内側
ということになってしまうので

右に 90度 回してるってことですよね

見方としたら 向こうが 瀬戸内海
と いうことですね

ここ 一般公開あるみたいで
三階からの写真が ネット上に ありました
上がってみたいものです







太鼓門 西側土台

西日が 石垣の ズレを教えてくれました



さあ 今度は 入園した 西口まで戻ります





初めて来ましたが 駅方面が よくわかります





桜御門


入ると 左に折れて 内堀沿いへ行きますと





天守台に 日が沈もうとしてます

西より 北ですね


反対の 三の丸側は





御殿

御殿は 現存じゃなかったですね…



水門まで戻ってきました




鉄門 
くろがねもん
ありました






ここから 垣根

越の~~





天守台 ラストショット



門跡 通り 二の丸に 入ると

左に




鞘橋





なかなか 居心地のいい 空間でした

私の地元の 府内城にも 復元した 廊下橋
あるのですが 防御面から壁で塞がれていて
開放感はなく… 鞘橋は 泰平な世を感じた


いや~ 高松城 思ってたより 見どころがあり
時間が 足りなくなってしまいました
もうちょっと 余裕持って 来ればよかったです
それでも 満足はしました





このとおり


駅まで 戻ってきたところで

讃州 高松城 これにて 完結


いやいや 駅から近いので
小豆島に行きたいので
その時に また 寄ってみたい

楽しかった




海水の濠 高松城 桝形虎口

2024-06-25 10:07:19 | 高松城 ₂₀₂₄





復元された 桜御門


門の前は 土橋


右手 西側 には





本丸   天守台    三の丸






反対側

左手 東側


  三之丸    県立ミュージアム     桜の馬場 東端




多聞櫓        角 に 龍櫓




南丸
とは言わないようだ




朝日門 枡形 の 裏側になる
太鼓門 と書かれた 図もある

櫓台が そうかも知れない
こちらも 多聞櫓がつながってたようだ





ここから 振り向いて

桜御門




土橋です


そして
入口方面




左 ドッグレッグ


櫓が 見えてきました





きれいな 石垣も 見えてきました






三重櫓




キョキョキョ 巨石だ




ここにきて ビックリ

高松城に 巨石があった!








あの~ 後ろには 現存三重櫓 あるんですけど…






3D ジグソー




いい 切込みだ




満面の笑みで ペチペチ





なんたって 巨石よ





🔺 ここの 角の線  すばらしい!



立派な石だ

大阪城の石と似てるから
小豆島の石かも知れない





南面 丁寧に積んでいる





枡形の 出入り口
太鼓櫓
対の土台が 渡り櫓の証
かなり大きな 門櫓があったんだろう




これまで見てきた太鼓門
松山 丸亀 彦根
重要な位置にあって 強固な造り
丸亀は 大手一の門で 大手枡形
ここ高松城と折れは逆だが 同じ






濠側の土台


門の向かいに 埋門



     自販機の向こう側に 東出入り口 旭門  🔺 ⇨



埋門 左側 石の壁

                              埋門 🔻


これはすごいぞ

鏡石



旭門 入って 正面



詰石がほとんどなくて

帳尻合わせの 小さい石もなく

全部大きめの ピースで びっくり




   🔻 きれいに 切っている



異次元空間






スケールさん大満足のようです 不思議な人ですね~





PM  17:56


東口 旭門
入紋時間まで あと 4分

あっ シマッタ 
ここ 閉まった

からでも 撮れるんだったわ