クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

丸底巾着・・・・魚刺しゅうコースター収納♪  &  たいまま・・・福井県三国地方の郷土料理~♪

2016年06月12日 | 巾着・ポーチ

やっと、丸底巾着を完成させました~

撮影は・・・作った18枚全部入れて

あと2つ作るのですが、次作るのは、もう1cmほど縦長にして作ってみようかな? 


  


↓ は6枚だけ入れてあります。





                             

昨日のお昼の魚料理です。

黒鯛(チヌ) の焼き切りです。これは、その昔、徳島県の椿泊の取材先で教えてもらった料理なんです。

味ポンと、醤油にトラノオで食べ比べしてみましたが、トラノオ醤油の方に軍配があがりました







マダイは、福井県三国地方の郷土料理 「たいまま」 に このブログには何度も登場していますが・・・・とっても美味しいんです。

皆さんにも大変喜んで貰えました。

アツアツご飯の上に鯛の刺身を乗せて、鯛のアラで出したアツアツのおダシを掛けて食します。ゴマを掛けて。

大きな鯛だったので、5人でも充分戴けました~。



   


今朝は、紀北町海山区矢口 の 「がんばろや市」 に行ってきました。

ふきが出ていたので、夫が買っていました。帰ってきてから早速作ってました。椎茸入りです。美味しかったです。

↓の画像、お昼に三分の一ほど食べてしまった後なんですが 



 

甲斐崎 圭 「山人たちの賦」   ヤマケイ文庫 より絶賛発売中! 


私の minne ショップページです。 覗いてみてね →   



ランキングに参加しています。↓  のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。

いつも応援有難うございます 励みになっています。
                                  

   ポチッとな    
にほんブログ村

blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif