クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

羊毛フェルト・・モルモットのレオン君のストラップ~♪  &  プリン・アカカマス~♪

2011年09月12日 | 羊毛フェルト

今日はまたややこしい天気です。晴れたと思ったらいきなり強い雨。今は曇っているみたいですが・・。

一昨日、レオン君もどきのストラップを載せたらケコチャンが可愛い~♪ 譲って~♪  って言ってくれたので、とっても嬉しくて

それなら本物レオン君の色目で作ってみようかな? と。

この羊毛フェルト、何でもいいから一日に一個は作るようにしているんです。練習! 練習

そんな訳で今朝は本物レオン君の写真を見ながら作ってみました。羊毛の色だけはなんとか揃っていたので・・・。
                                      
                                                斜め後ろ姿~♪          モデルのレオン君~♪

   

ケコチャン、こんなのどう  頑張って作ってみたんだけど。向かって右の耳もちゃんと形作ってみたんだけど、あんまり分からないね

まぁ笑ってやってちょうだい

この前のと並べて撮ってみましたよ~。 白が反射して難しいのよね~。

   

                                                                         

子供が小さい頃、何度か作ったことがあったプリン。でも子供はグリコのプッチンプリンの方が美味しいと言ってあまり食べてくれなかったんです。

昨日、スーパーでプリンを買おうとしたら夫が、「今日、作ろうと思っているから」  って言うので買うのをやめました。

一緒に手伝おうと思ったら、どうも私は邪魔みたい  だからおまかせして私はいつもの好きなことをしていました。

「できたよ~♪」  と呼んでくれたので、行くと美味しそうなプリンができていました。

プリン型がどこかにあると思ったけど、無かったので矢野先生の器を使ってみたって言ってました。

  

とっても美味しいプリンが出来ていました。ヘルシオ君、優秀です。って夫も良く頑張ったなぁ♪ なんて。

分量はヘルシオクックブックに載っていたので作ったそうです。

プリン カラメルソース用

 砂糖 大 5
 水・湯  大 1

プリン液

 牛乳 500ml
 砂糖  70g
  卵   M4個   Lしか無かったのでL4個
 バニラエッセンス  少々

注意書きとして陶器製の型はかたまりにくいので使用しないで下さいって書いてあったようだけど、平気だったそうです。

この器に10個も出来てすごい経済的で尚且つ美味しい! これからは買わないで作ってもらうことにします


                                                                           


夕べのお魚は大型のアカカマス(アラハダと呼ぶ) を塩焼きにしてもらいました。  大きさは36センチでした

  


身もたっぷりありました。これは夫と半分コしました。塩加減も塩梅良く、身もほっこりととっても美味しかったです 


  
blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと応援、よろしくお願いします。

                   にほんブログ村
                 
                   
有難うございます
              

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif