ジャズとレコードとオーディオと

音楽を聴く。人によって好みが分かれるでしょうが、このブログでは主に女性ジャズボーカルを紹介させていただきます。

DIZZY GILLESPIE

2008年04月14日 | ジャズ全般
VERVE/MGV-8242/DIZZY GILLESPIE/AT NEWPORT/

CLEFシリーズの、このAT NEW PORTはやはりいつものようにジャケ買いみたいなもんだった。GURT GOLDBLATTによるジャケ写真、ガレスピーが東南アジア風の傘帽をかぶっているのも面白いとも思った。カメラで誰の写真を撮っているのだろう。この写真のガレスピーなんとも愛嬌があって可愛らしくも感じる、口にくわえたパイプが何とも洒落ている。ニューポートと言えばボストンから南西へ向かったところにある文字通り港町で収入が比較的豊かな人々が多く住むといわれているが僕は行ったことがない。ボストンからレンタカーを借りて北の端っこにあるメイン州まで行ったのにニューポートは時間もなくその意識もなく行かなかった事が残念だ。このアルバムはガレスピーのアルバムの中でも気に入って聴いている一枚で、なんといってもジャズ・フェスティバルの雰囲気がよく味わえる。聴衆もノリノリだがガレスピーもちょっと興奮しているんじゃないかと思えるようなノリの良さで曲間にもよくしゃべっている。A-2のSCHOOL DAYSでは彼がヴォーカルまで披露している、それもちょっと歌うというのではなく楽器をおいてVOCAL専門で歌っているのだ、これには最初ちょっと面食らったが気分がいい時は歌うのもいいじゃないかと思う。ここでは出だしから大声で騒ぎながら歌い出すワイルドさがとても好きだ。WYNTON KELLYのピアノも乗っている。 A-3のDOODLIN'のちょっとユーモラスな演奏も気に入っている。このアルバムのメンバーもLEE MORGAN, BENNY GOLSONというガレスピーから見れば若手をまとめてのコンボ演奏で, そのBENNY GOLSONのソロもB-2のMONTECAで聴ける、この曲の演奏もお祭りを盛り上げるには最適、踊っている人がいるのが目に浮かぶようだ。少し大きな編成のコンボでバァーンと張り出してくる演奏も迫力満点だ。B-3のCOOL BREEZEでこのアルバムは終わるが曲の最後にガレスピーが“WELL~BYE”と大声でさよならすると聴衆のあちこちから惜しむ声が上がってTHE ENDとなる, キッパリとした終わり方が彼らしい。ライブだが録音がとても良い。ご近所に迷惑をかけない範囲でいつもより音量を上げて1957年のお祭りを楽しみたいと思う。

収録曲/ DIZZY'S BLUES/ SCHOOL DAYS/ DOODLIN'/ MANTECA/ I REMEMBER CLIFORD/ COOL BREEZE/

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
好きなアルバムです (YAN)
2008-04-15 23:26:35
kuirenさん

はじめまして。BIG BAND好きのYANです。
女性Vocalは好きなのですがあまり知りません。いつも勉強させてもらっています。
自分の好きなアルバムなので、思わずコメント&TBさせていただきました。
今後ともよろしくお願いします。
返信する
初めまして (kuiren)
2008-04-16 00:06:16
YANさん

こんばんは
コメントありがとうございます。
僕の方こそ女性ボーカルも詳しくはありませんし、インスト関係の知識はさらに心もとないです。
ビッグバンドがお好きとか、僕もベイシー等好きでよく聴きます。
これからもよろしくお願いします。

>TBありがとうございます。まだTBは来ていないようですが、承認後に公開させていただくようにしています。そうでないと変なTBがかなりの頻度で来るものですから。面倒ですがよろしくお願いいたします。
返信する
リズム隊 (azumino)
2008-04-16 22:07:54
kuirenさん こんばんは

ビッグ・バンド、しかもガレスピーを聴かれるとはちょっとうれしい驚きです。僕も、当時のD・ガレスピー楽団のファンです。特に、リズム隊のケリー、ウエスト、パーシップのトリオには聴くたびに極上スイングだと感心してしまいます。

kuirenさんお書きのように、ソロイストも充実しています。CDでは3曲追加になっているので、CDも購入しました。
返信する
こんばんは (kuiren)
2008-04-17 00:35:56
azuminoさん

コメントありがとうございます。
僕はCDは持っていないんですがCDでは3曲追加になっていると聞かされると聴いてみたくなります。
レコード購入でこれ以上は首が回らない上にCDとはどうしましょう、でも欲しいです(苦笑)
返信する