焼津グランドホテルの新春の集いへの参加は4回目になるかな、趣向については毎年同じではあるが、静岡では料理で評価が高い中島屋の経営の温泉ホテルで、毎回量よりも質の和洋中の料理が我々には好ましくてまたも、実は焼津の黒潮温泉が設備故障で使えなくなったということで、昨年の1月依頼遠ざかっていたので一年ぶりの焼津となります、熱海の温泉を輸送したりしていたらしいが現在は復活しておりました。
冬場は富士山が見える確率が高いです、今回もずっとクッキリと、往きは真っ白な富士山が、帰りは縞模様の富士山が、これが面白い対比でこの冬の暖冬と乾燥がこのような姿を見せたのでしょう。
こちら側は雪で真っ白な姿を
もう何回も来ているからあまり観光することもないかとゆっくりの9時頃に家を出て、静岡まで直行で昼前には市街地近くのコインパーキングに、昼を食べてから少しだけ中心部の商店街を散策するぐらいでいいかなと、宿には3時のチェックインに間にあわせようというつもりで。
駿府城内にある静岡県庁舎、奥に別館
マンホールにあるのは市庁舎のほうかな
昼は県庁別館内高層階にあるふじのくにテラスという店に、ランチメニューには県内の食材を使っているとか、定番メニュー以外にも2種類ほどその時期の特別料理が用意されていて、僕はどんぶりものを、女房は特別料理のカキフライを、こういう場所のレストランですからリーズナブルではありますね。
ふじのくにテラスの入口へ ランチメニュー
南鮪ネギトロと煮穴子丼
カキフライ
この県庁舎別館の最上階には展望階があって四周の眺めが見られます、東西南北に山と海に囲まれた静岡の地形が分かるとともにやはり富士山が見えるのがいい、ちょうど城内では発掘調査中のようでブルーシートの場所が、最近の新聞で家康を関東に移封させた秀吉が築かせた城郭の遺構を発見とあったが、これのことでしょうかね。
東側
北側に富士山が
北側の説明パネル
西側
発掘現場
南側
街ブラではいくつかの店を覗いていったが、静岡ぐらいの規模の町はいろいろな業種の店が中心部に集中しているのがいいですね、それも本業に加えて雑貨もありますというような店がいくつかあって、今回は何も買わなかったようだが女房が興味津々で、クワバラクワバラ。
藤枝のななやがこちらにも、冬場でもこの抹茶アイスは食べなくちゃと
レベル4のアイス これも自慢らしい
静岡からは大崩れ海岸側から焼津に、ホテルまで来たらまだ少し時間が早いと駅近くの仲野酒店まで足を延ばし地酒を買っておくことに、磯自慢は12月だと品切れとなっている確率が高いのだが、1月となれば新酒も出回ってきているので。
仲野酒店
焼津の磯自慢と岡部の初亀
ちょうど3時に焼津グランドホテルに到着、すでにこの時間からチェックイン来客で順番待ちとなっております、後で知ったがこの日は異常に女性客が多かったとか、平日でも満室だったんじゃないかな。
焼津グランドホテル
ロビー入口にこういう案内が
客室
客室からの駿河湾の眺め、この部屋からは富士山は左に隠れていて
まずは温泉に、黒潮温泉は熱海温泉と成分が似ている塩分の濃い泉質、等張性とあったから人間の細胞液濃度と同じ濃度、特に露天風呂が源泉かけ流しだと思います、その露天風呂からは駿河湾越しに富士山が眺められ、僕は毎度こちらで長湯することに、浸かったり半身浴したりといい湯だな気分で。
新春の集いは6時にスタート、実に盛況でしたが女性が8割強でこういうのは初めて、参加者は静岡からという人が多く県内地元客がほとんどらしい、我々が横浜からと話したら驚かれてしまった、でもこれだけじゃなく明日はいろいろと買い出しもして帰るんですと。料理では映像で実演も見せたりと料理自慢をPR、少しずついろいろと手が込んだものを適度の間をおいて、年寄りの参加者が多いからこのくらいで十分でしょう。
夕食膳
メニュー
御祝い肴
吸い物替り
御造り
魚料理
御煮物
肉料理と御食事
スープ代わりに
デザート
食後の余興は浅間神社勇會のお囃子とビンゴ大会というのは定番となっております、これがコーヒータイムともなって余韻を楽しみつつ新春らしい仕掛けということですね。
浅間神社勇會の登場
コーヒータイムにビンゴ大会
腹に皮が張ってくれば瞼が緩むということで、食後の風呂は明日の早朝で満喫すればいいと早々と寝てしまった。
夜景では静岡方面の灯りが
この宿の売りでは朝日が拝めるということで、最初に日の出時間が掛かれたパネルがありました、この時間をどこで迎えるか、今回は朝風呂の露天から、でもこの時期の男風呂からは右側の蔭から出てくるので瞬間は見えません、部屋に戻ってから少し昇ったところを。
朝食はバイキング形式となっていて豊富な品数に毎回食べ過ぎを反省することに、ご飯類は極力少なめにしてあれもこれもと、でも面倒なので実演料理には手を出さなかったものの、やはり昼は控えめにしないといけませんな。
朝食
食後にはベイテラスから富士山を
二日目は買い出しがメインでまずは福一水産から、ここ数年はおさかなセンターには行かないでこちらに。
福一水産
今回は犬の世話を人に頼んでいたのでそのお礼のお土産用にとおさかなセンターに久しぶりに、目的はなまり節の川直という店だけで、鮭や鯖などの燻煙したものなどを買うため、ここは作り立てのなまり節もいいのだが、大きなカツオを使うので食べきれない、こういうものでも日が経つと味が落ちるのでなかなか買えなくなってしまって、適度な大きさのこの鮭燻は抜群の味ですよ。
おさかなセンター
川直で、パックものは以外は出来立てです
焼津では次にぬかやちう店にも、行ってみたら臨時休業ということであったが閉まってはいなくて、家族経営なのでという一人留守番兼務の人に頼んでこれもお土産用にもとわさb昆布を。
ぬかや
そのあとは藤枝にも足を延ばしてJA直売所のまんさいかんに、こちらでは野菜も買うけれど花卉類が安いので、ほかにはこの日の夕食の惣菜も少し。
まんさいかん
そしてまた焼津に戻って刺身類などが出そろった時間帯のサスエ前田商店に、この店は焼津で一番と聞いてはいたが少し前のTV番組の仕事の流儀だったか、ここの若主人の目利きが紹介されていた、それもあってか土曜日だったからか駐車場に警備員が居たのに何でとビックリ、やはりTVの影響かこれまでより客がかなり多かった、昼用や今晩用やその他いろいろと、決して高くはありませんからね。
サスエ前田商店 小川店
鮨類と珍味類
刺身ケース、その上にポスターが
福一で南鮪切り下ろしを買っちゃったので刺身はハタだけを
帰りも富士山がクッキリと、雪が部分的に消えて縞模様となっていますね、今回は犬の面倒を見てもらっていることもあって早めの2時過ぎには横浜に戻ってきました。
安倍川付近
由比付近
夕食は刺身と静岡おでんと煮物で、大いに日本酒を飲んでおやすみとなってしまいましたよ。