ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

今年もやっぱり箱根駅伝の応援見物に日本橋に

2015-01-05 14:56:16 | その他

  3日は日本テレビの放送最初からテレビ桟敷での箱根駅伝の観戦を、復路は青山学院が5分ほどの大差をつけてのスタートではあるが、駒澤の安定感と毎年の復路の強さがあることから、最初の山下りと次の7区でどこまで青山学院がリードを守れるかがカギだろうと見ていたら、差が縮まるどころか逆に開いていく、これは完全に波に乗ったなと新しい箱根の王者の誕生を見なくてはと、やっぱり毎年応援見物していた日本橋に10時頃から出向くことに、この二日間は運動不足で身体を動かすには好都合、気温は低めでも風がないから出歩いても問題なかろうと。

 地下鉄は日本橋まで乗らないで銀座で降りて運動のため歩いていくことに、日本橋を選手たちが走り抜けていくのは午後1時過ぎぐらいだから十分に時間があるからね。八重洲付近まで来れば最終区間のコースにはトラロープが貼られていて、既に応援団が待機中、でも観戦の人達が道路沿いに集まってくるのは1時間前からぐらいで、まだ皆さんはデパートなどで時間つぶしをしているんじゃないかと。僕も早目に来ていたので丸善で最近の本などを見回したり、山の木版画展などを見たりして、皆さんがだんだんに席取りを始めた様子を計って、いつもの日本橋付近の場所に、この場所は選手の走路の反対側ではあるが、八重洲方面から走ってくる様子がかなり遠くから見えるし、アッという間に走り抜ける選手の姿も離れてはいてもやや長く見られるからね。

 今回はタブレットを持っていったからワンセグで中継を見つつで待ち時間は苦にならない、お隣の人には状況を教えながら、実はこの場所にした理由は大震災前には正面の国分のビルに大型画面TV映像が流されていて、それを見つつ待てたから、それがここ数年は映していなくてケチだねぇと隣の人に話をしたら、実はすぐ隣を走る首都高でラジオで駅伝を聞いている車がこの画面を見ちゃうから、渋滞したり事故の恐れがあると映さないようにと言われたんだそうだ、知りませんでしたがそれなら画面の位置をもっと低い所に移動したらどうでしょう。

                   京橋付近で応援団が準備中

                   京橋八重洲方面

                   日本橋周辺

                        丸善の催し

                   青山学園の旗がズラリと並ぶ

                        理事席?、まだ誰も着席していない、そういえば今年は毎年隣の場所やっていたお囃子演奏が無かったな

                   日本橋手前で場所決め

                        タブレットで観戦しつつ

 待つこと1時間弱となって到着はセンターライン沿いにコーンを並べ始めることで分かります、競技が近くまで来ているという案内の車も走り抜け、その数分後には先頭走者の前を走る中継1号車が見えてきて、その後ろを走る選手も見えてくる。今年は青山学園の通過からはかなり間があったが、そのあとは次々に、そんな選手達を全部映しました、それらを以下にズラリと、実質の観戦時間は2時ちょっと前までの30分ぐらい、それだけに皆さんがわざわざやってきて歓声を上げてというのも不思議なことですなぁ。

                   中継1号車

                        青山学院

                        青山学院

                        駒澤大

                        駒澤大

                        東洋大

                        明治大

                        明治大

                        早稲田

                        山梨学院

                        山梨学院

                        東海大

                        東海大

                        城西大

                        城西大

                        帝京大・順大

                        帝京大・順大

                        中央学院・国学院

                        中央学院

                        国学院

                        大東大

                        学連選抜・日体大

                        学連選抜                        

                        日体大

                        上武大・神奈川大・拓大

                        上武大・神奈川大

                        拓大

                        日大

                        日大

                        創価大

                        創価大

                        中央大

                        中央大

                   最終車が過ぎて行って、この日本橋にはあと1kmの掲示がある大詰めの場所

 駅伝終了後は冷たくなった体を温めてと日本橋三越に、こちらでは毎年この時期には匠の技展というのをやっていて、工芸好きな僕は目の保養だけでもと会場内を一回りするんです。

                                 日本橋三越の催しポスター

 そのあとは最近よくマスコミでも紹介されたコレド室町のビル開発に際して復活したという福徳神社に、神社名がなんともいいがお稲荷さんですね、初詣の長い列があるのには驚きました、狭いながら神社本殿だけじゃなくお札お守り販売と朱印を受け付ける別棟もあって立派なもの、こうなると神主さんは何処が引き受けているんでしょうかね。

                   福徳神社

 我家に帰ってきてのこの日の万歩計は13000歩弱と、いい運動にもなりましたよ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 門松はないけれど今年も正月... | トップ | 三崎に行くのは1年以上振り... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事