goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

我家で1年ぶりに蕎麦打ちを、年越しそばですから

2019-12-31 18:09:44 | グルメ・酒・ワイン

  今朝は10時頃から準備を入れて1時間ちょっと掛けて、外二蕎麦の600gを手打ちした、昨年の大みそか以来だから完全に1年ぶりです、家で打つと道具を出してきたり、後片付けでは打ち粉などを掃除するなど面倒なので遠のいてしまうのです。今回の蕎麦粉は南会津の道の駅で買ってきていたもの、蕎麦打ちの会の粉よりも多少とも水を要求していました。

 捏ね鉢が小さめなので600gぐらいが限界です、そば粉と中力粉と水を用意、打ち粉は新しいものが少しと切る時に使うための古いものと。

                     

 水回しでは大きく二回に分けて、最終は自然にこんなようにまとまってきたら完了です、このあと菊練りをしてから延しに。

                     

 延しでは畳みたいな形状にして、三つ折りで切りに移ります。

                     延し完了、くっつかないように打ち粉を、まず二つに折ってそのあとが三つ折りで

 ちゃんとした俎板がないので切りにくかったが。

                     

 少し少なめに分けて8人前に、息子にも分けてやろうかなと。

                     

 年越しそばです、僕は海苔はかけませんがそばつゆはざる用のものにしています、後のそば湯が美味しい。

                     


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新酒を買いに秩父に、さらに... | トップ | 穏やかに新年を迎えることが... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ・酒・ワイン」カテゴリの最新記事