ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

金沢文庫の運慶展に出かけてみた

2011-03-01 14:45:19 | 街めぐり

 横浜の金沢文庫で3月6日まで開催中の運慶展へは会期も残り少なくなったからとこの土曜日に、平日じゃないから混んでいるかもしれないが思い切って出かけてみた。

 横浜に住んでいるのに磯子区や金沢区方面は縁が無くてほとんど知らないからルートを調べたら、普通には京急の金沢文庫駅から歩くようだが、もう一つシーサイドラインでも海の公園南口駅から行かれて、やや歩く距離が短いらしい。シーサイドラインには乗ったことが無くて、途中には南部市場や八景島シーパラダイスもあるというので、それらを車中から見物して、さらにシーサイドというからには海も見えるだろうと、お天気が良かったから遠足気分でいこうと、帰りを京急にすれば一回りすることになるから一度は巡っておくのもいいかと。

 新杉田で乗り込んだシーサイドラインは初めは高速道路が海の眺めを遮るものの、途中からは眺めがよくなる。南部市場は一般客も受け入れるそうだが、かなり大きい市場ですねぇ。八景島は初めて見たが、水族館だけじゃなくて遊園地もあるんだね。すぐそばには柴漁港があって、日曜と祝日の午後には直売営業があるんだそうだ。しかし、ここまでは車でもかなり距離があるなぁ、でも海の公園に駐車場があるから何かと兼ねて来る手もあるかな。

          八景島シーパラダイス

          柴漁港

 海の公園南口から称名寺までは10分ほど歩く。惣門、仁王門に続いて池に太鼓橋が架かっていてその先に本堂があって、この全体の構成は毛越寺の平安時代浄土式庭園に倣ったという話があるらしい。なんでも桜の木も多いというからまたその時期に来ようかと、今回は少しだけ眺めただけでトンネルをくぐった先にある金沢文庫(冒頭写真は正面入口)に向かう。

              朱塗りの惣門

              仁王門

              浄土式庭園だそうだ

 やはりもう会期終盤の土曜日だから見物客が多いようですねぇ、でも入場料を払おうとしたら一般は800円なのに65歳以上は100円というのは、そこまで安くしてもらわなくともと思うけれど、でも嬉しいよな。一階は金沢文庫の説明が中心の常設展示となっていて、初めてだったからこれらも興味深かったが、なにせ人が多いから長居できずでこれはまた来てもいいと思わせる内容だ。しかしこの文庫を造った北条実時という人は偉かったんだねぇ、ただの関東荒武者じゃなかったと感心させられた。

 二階が今回の運慶関連の展示となっていて、こちらはもっと大変な人混みで展示の説明をジックリ読む輩が多いから、展示の前の列がほとんど進まない状態となっている。やはり土日は避けた方がいいようだが、この会期末になると平日でもかなりのものだという話だ。

 展示されている運慶彫刻は7体、その中で帝釈天立像だけは彩色がまだシッカリしているのにビックリしたが、秘仏だったからかと思ったらこれは後世の彩色なんだそうで、鎌倉時代初期の木彫ではよほど密閉保存としなければ鮮やかな色が残るわけがないものね。総じて小型の仏像が多かったが、そんなことを感じさせない存在感がある。個人が持っていてオークションに出され、国外流失が心配された大日如来坐像も展示されていて、真如苑が落札したこともつい最近のニュースだったような。ほかには運慶作の仏像に収められていたものの実物や写真類、古文書などが、小さな展示スペースの人混みをかき分けながらアチコチと隙間を探して見て回ることとなった。

 帰りは京急金沢文庫まで歩いてすずらん通りという商店街を見つけ遅昼をたべようかと、一ヶ所だけもう2時に近いというのに行列の店を覗いたら市場食堂とあったが、手早く済まそうと向かいにあった佐野金という中華屋さんに入る。これがまたレトロというか、店が出来てから何も新しくしていないという内装設備、薄暗くて高度経済成長前の昭和にタイムスリップしたような、今時文化財的?な店であった。僕は初めて入る中華屋ではいつもタンメンにする、これはラーメンや焼ソバみたいに大きなハズレがないからだけれど。食べてみて麺は太麺であったが味はまずまず、外の暖簾には餃子舗とあったがそちらは分からないからパスしときました。

              

               金沢文庫駅近くの商店街、右が行列ができていた市場食堂で左が中華屋佐野金

 乗換えの横浜で食料品の買物をして夕方の帰宅、ここのところよく出かけるから忙しいなぁと。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐渡へ佐渡へと団体さんがな... | トップ | 久しぶりに元町チャーミング... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

街めぐり」カテゴリの最新記事