goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

長雨の翌日の青空のもとでの風景をちょっとだけ

2024-11-22 15:45:00 | その他
昨日は予報では雨は朝だけだったのに一日中の長雨となりましたね、今朝見たら明け方にも降ったようで地面が濡れていましたが、空を見れば青空がやっと戻ってきていて、早朝には三日ぶりで犬の散歩に、朝日が登ってきた時間帯では暖かさも戻ってきていていつもの公園に。 . . . 本文を読む

日曜日は静岡に往復して、その道中で見た富士山は山頂だけが白く、それと帰りの東名は事故渋滞で

2024-11-19 10:10:10 | その他
日曜日には弔問のために静岡市内まで、行きは至って順調で2時間半で日本平SAに到着して一休み、出発時には小ぬか雨が少しあって曇り空だったのだがPAに到着した9時半には晴れ渡って後方には富士山がクッキリと、それが冒頭写真ですが山頂だけが白くなっていました、いつ雪が降ったのかな、この日は夏日だったのに。 . . . 本文を読む

軽井沢ではリンゴは買ってきて、それに関して

2024-11-11 09:30:00 | その他
長野県ではリンゴ三兄弟なる品種が最近では有名で、それに関する記事を見つけて冒頭写真に、昨日に軽井沢に行った際にそれに三拍子揃っているというぐんま名月というリンゴをツルヤで見つけて早速購入、食べてみた結果から言うと特別な特徴がないというリンゴで優しい味のリンゴというのが僕の感想です。 . . . 本文を読む

立冬の日に富士山の初冠雪ニュースがあったけど

2024-11-07 10:07:00 | その他
今日は立冬とか、朝のニュースで富士山の初冠雪という報道が、また木枯らし一番が今日にも吹くかもと、一気に冬らしいニュースが主役となっておりましたが、そのニュースを見るまえの早朝散歩時に写した富士山を冒頭に、太平洋側からはまだ白いものは見えませんね。 . . . 本文を読む

台風一過みたいな空に

2024-11-04 08:44:44 | その他
今朝の空は昔から言われた台風一過のという青空に、こんな晴れは最近の台風後にはあまり見られなかったような、この台風21号は温帯低気圧に変わって日本を駆け抜けましたが、我家周辺では幸いにも本降り時間が少しあっただけで何事もなし、台風はこれが最後でこれからは秋晴れが似合う季節となってきますかな。 . . . 本文を読む

久しぶりに富士山が、でも白いものが見えない

2024-10-31 11:51:51 | その他
今日の早朝散歩では久しぶりに富士山を見ることができました、梅雨時の前依頼です、でもその姿には白いものが見えません、昨日の午前中は雨が降っていたけど頂上付近でもまだ雪じゃなかったみたい、この時期でもまだ初冠雪が見られないとは、今年の暖かさはまだ続いていて異常な年だったということでしょうね。 . . . 本文を読む

連休のなか日に信州から戻ってきました

2024-10-14 09:16:36 | その他
昨日の連休なか日の午前中に軽井沢から戻ってきました、冒頭写真は関越の川越付近での反対下り車線の渋滞の様子です、10時ぐらいだったかこの時間帯ではもうこんなに、坂戸付近までノロノロ運転でしたよ、9時代の上信越では車が多かったものの順調に走っていたんだけど。 . . . 本文を読む

猛暑から一気に晩秋みたいに

2024-09-26 09:10:11 | その他
今週になって一気に気温が低くなって気温差が大きすぎて昨日までの二日間は寒いぐらいに、最近は気持ちのいい春と秋の季節は無くなっているような、これまで半ズボンであったのに長ズボンに加えて上着も来ていました、特に早朝の犬の散歩では晩秋になってしまったような。 . . . 本文を読む

十六夜明けの月はピンクの雲を従えて(この翌日にもキレイな朝焼けで)

2024-09-21 09:05:00 | その他
夜は早々に酔っぱらっているので17日の中秋の名月や18日の満月も見ていませんが、それぞれの明けの月も雲の中で見られませんでしたが、今朝の十六夜明けの月は犬の散歩中に、それも朝焼けで西の空もピンク色に染まった雲のあいだで、早朝5時半ごろに見ることができました。 . . . 本文を読む

数日の予定で横浜に戻ってきましたが

2024-08-21 06:15:15 | その他
横浜の自宅の庭の様子を見るのが主目的で数日の予定で戻ってきましたが暑いですねぇ、こちらでは早朝の5時には犬の散歩に行くことになります、それでいつもの公園に、軽井沢では聞こえなかったセミの声の嵐に迎えられましたよ、夜明けとともにミンミンセミが活動していました、都会ではセミも騒がしいなぁと。 . . . 本文を読む

小諸高原美術館の昆虫写真の展示を見物に

2024-08-09 10:39:00 | その他
小諸の高台には小諸高原美術館があって、昨年だったかスタラスという観光施設も出来てかなり賑わうようになった場所、かの関ケ原の合戦に向かう秀忠軍が上田の真田軍に対して陣を張った高所とか、そこで昆虫写真展があるというので見物に、確か昨年にも開催され女房が行こうということであったが行きそびれていて。 . . . 本文を読む

赤信号で停まった前の車の飾りに!!!

2024-08-05 09:30:00 | その他
ちょっと前に浅間サンラインを西に向かって走っていたら、赤信号で停まった時の前の車の後ろ側の飾りの貼り物に思わずニッコリと、猫好きなんだろうと思われるがこういうアイデア飾りがあるものだ、思わず写真に撮らしてもらったが雨降りだったらもっと愉快に見えたかも . . . 本文を読む

熱帯夜続きの朝に富士山がボンヤリと二日も見えた

2024-07-26 17:34:26 | その他
首都圏では熱帯夜が続いております、夜も冷房が欠かせなくなっていて盛夏はこれからだと思うのにこの暑さには参りますね、それでも犬の散歩は欠かせなくて早朝のまだ気温が低い時間帯に、老犬なので半分以上はバギーに乗せて、最初と途中の公園と帰りの最終ぐらいを歩かせて、犬も我々も頑張っていますが。 . . . 本文を読む

信州から横浜に戻ってまだ一週間たらず、いろいろと忙しくて

2024-07-19 08:56:56 | その他
半月も家を留守にしているとリタイアの身ながらいろいろと溜まっているものがあって、こちらは暑い中ですがそうも言っておれずで雑用をこなしております、冒頭写真でお茶を濁すしますが、毎朝の犬の散歩で目的地にしている近くの公園での写真です、夏場となって鬱蒼として来ています、木陰にも雑草が伸びてきていますね。 . . . 本文を読む