小寄道

日々生あるもの、魂が孕むものにまなざしをそそぐ。凡愚なれど、ここに一服の憩をとどけんかなと想う。

その自信過剰は、何から来るのか

2021年07月20日 | エッセイ・コラム
この国を動かす為政者たち、政治家や官僚たちだが、彼らはいつの間にかとんでもない自信過剰の輩になってしまった。身の程にもない自信をもてば、傲慢・不遜の人になることは必定。とはいえ、あからさまに人民を嘗め切った振舞いをするよりも、国家存亡を差配する権力をもつならば、尊大で威圧的なコントロールを中央でやれば万事はうまくいく、と彼らは高を括っているかどうか。 そのことは前安倍政権のときに内閣府が完全掌握 . . . 本文を読む

キングプロテアを花束に、そして求婚。あるいは「人生はクソだ(※)」の反証

2021年07月15日 | エッセイ・コラム
以前、南アフリカに留学している青年のユーチューブ「Tanny in Africa / Cape Town」を紹介したことがある。彼は無類の花好き、植物好きだ。 美しい、いや、珍しい種こそ生き残る。文字通り植物の「根幹」ともいえる「花々」が、南アフリカを故郷、初源としていることは意外にも知られていない(人間も同じか)。 貴重かつ不思議な多肉植物の数々が生まれた、南アフリカという未知の国のかたち、 . . . 本文を読む

オリンピックは誰のために開かれるか

2021年07月12日 | エッセイ・コラム
無観客でもオリンピックをはじめようとしている。国民の多くは止めた方がいい、その方がコロナ禍が続くなかだんぜん安全策だと考えている、もちろん私もそうだ。いま政府は、開催の根拠を示すことなく、まして是非の検証すらも省き、闇雲に実施することだけに意味を見出している。 かつての蒙昧の象徴のような日本の親父が、そこに居座っている。己の頑固さを恥じ入るなんて考えにも及ばない。この七十の爺がそう思うくらいに、 . . . 本文を読む

『ノマド: 漂流する高齢労働者たち』を読む

2021年07月08日 | 本と雑誌
この2,3日、メディアは、人種差別の大小の問題を取りあげている。小さいのは、フランスのプロサッカー選手が日本人を揶揄したもの。過去のプライベート動画が内輪から漏れ?、「これは差別だ!」としてネット炎上したらしい。「日本人の顔は醜いとか、言語が可笑しい」などと、フランス語を理解しないホテルのスタッフを揶揄っている動画が、「これは明白な人種(日本人)差別だ、けしからん」として、SNSで拡散したのだ。 . . . 本文を読む

接種を終えて、これからのこと

2021年07月05日 | エッセイ・コラム
先週の火曜に2回目のワクチンを接種し、はや1週間が経った。抗体が完全につくられるまで、1、2週間を要するとのことだが、その後の行動基準とか、他人様との接し方などの話はきいていない。接種済みの2枚のチケットを貼ったものを渡され、「これは重要な証明書になりますから、大切に保管なさってください」と言われた。それだけである。これがあれば堂々と、どこにでも出入りできるものでもない。それは百も承知だが、なんだ . . . 本文を読む