ころりん~キラキラ☆

楽しいこと、嬉しいこと、伝えること ころころ~ころりん☆

秋鮭のキノコ餡掛け

2019-10-29 19:24:37 | 食育
材料

鮭切り身 五切れ
しめじ 一パック
舞茸
エノキ
スダチ
片栗粉
八方だし




酒は三枚におろし腹骨を削り落とし肩身で六切れにして片栗粉をまぶす。


キノコは適当な大きさに

鮭は両面片栗粉を付けて、フライパンで焼く

焼き目をつけて取り上げる


キノコを炒る
八方だしを入れ、馴染んできたら溶いた片栗粉を入れ餡掛けのように



ネギを入れ




鮭を入れる




器にもり、スダチを散らす





八方だしの作り方

出汁500CC
薄口醤油50cc
味醂50cc
塩少々

砂糖大さじ2


煮物全体似合う割合になっているので、それぞれの素材に合わせて味を加えていってください。

畠菜彩塾
2019.10.28.

最新の画像もっと見る

コメントを投稿