ころりん~キラキラ☆

楽しいこと、嬉しいこと、伝えること ころころ~ころりん☆

【リニューアルをやるときは】

2015-03-19 09:54:59 | 
【リニューアルをやるときは】


船井幸雄氏の心に響く言葉より…


これからの大きな変化に上手に対応するため、とりあえず現業で業績を向上させてください。

業績の悪い人、企業などが、考えること、実行することは、だいたいうまくいかないことが多いのです。

これが「ツキの原理」です。

ここ数年、業績が悪化したからというので実施された小売店のリニューアルは、90%以上が失敗していますが、これは悪いときに、悪いからというので、リニューアルを行うからです。

リニューアルをやるときは、とりあえず、その店の業績が前年比何十%かは伸びている状態にしてからおやりください。

“本音で流通問題を切る”

『未来を変えるクセづけ』海竜社




小売業や飲食業の人が自店を改装をするとき、「売上が下がったからリニューアルする」という人は多い。

店が古くなったのが売上が落ちた原因だ、という理由からだ。

しかし、それは本当にそうだろうか。


店が古くても繁盛している店は多くある。

何事も、お金をかけてすることは物事の本質から外れてしまうことが多い。

店さえきれいにすれば繁盛間違いなし、と思い込んでしまうからだ。


店が繁盛するかしないかは、店の本質的な魅力の有無にある。

いくら外見を飾り、内装を豪華にしたところで、商品やサービスに魅力がなかったらお客様はやってこない。


本質的な努力にはお金はかからないが、面倒で手間と時間がかかる。

笑顔や挨拶一つにしても、全員が気持ちよくできるようになるには相当な努力と時間が必要だ。

まず、お金のかからない本質的で面倒な努力からする、というのが本筋だ。


船井流「長所伸展法」というのがあるが、これは、長所、つまり得意でツキがある部分に注目し、その部分を徹底的に強化すること。

まさに本田宗一郎の言う、「得手(えて)に帆を上げる」。

自分の得意技を生かし、勢いに乗って、それをさらに加速させる。


「リニューアルをやるときは、店の業績が伸びているとき」

業績が悪い時(ツイていないとき)は、本質的な努力をして自らの実力を蓄えるというのが、「ツキの原理」。


「ツキの原理」を大事にしたい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿