
鯖を水洗い

色んな野菜をカットする!

鯖は片栗粉をまぶす!
そんなしっかりとまぶさなくてもいい!

揚げていく

揚げていく
食べやすい大きさになってます!

揚げすぎに注意

揚げすぎに注意
音が変わってきたら、揚げます。

鯖をのせて
ドレッシングは
オリーブオイル100
柚子ドレッシング300
玉ねぎのみじん切り1玉
この、ドレッシングは、唐揚げでも合うので
是非お試しを(⑉• •⑉)❤︎
今日は、日高の森のカフェでランチしていました。







🅰️ランチ
これは、バイキングもついて、お得感満載
ガンピーのほうに行くと
豊受ホーリーバジル 売ってました。
これも、とても安いですー(^^)
香りが良いので
紅茶に一緒に入れると
さらに癒される

ガンピーのカードも作りました💳
また、買いに来ます(^ ^)
小松菜

人参は短冊に薄切り
人参
豚肉
ニンニク
焼き海苔
塩、胡椒
ごま油
出汁50
酒30
薄口醤油50
味醂50
一味少々
小松菜は軸と葉に分ける

人参は短冊に薄切り
ニンニクは刻んで、炒る

まずはニンニク

次に豚肉を

小松菜は茎から炒っていく

塩、胡椒で少し炒める

次に葉っぱの方を

頃合になってきたら

焼き海苔を入れていく

美味しそう

まずはニンニク

次に豚肉を

小松菜は茎から炒っていく

塩、胡椒で少し炒める

次に葉っぱの方を

頃合になってきたら

焼き海苔を入れていく

美味しそう
ノリの善い香り


はい、調味料をいれて出来上がり🤗
シーチキン又はほぐした魚


コロッケを作る
コロッケは小麦粉を付けて、ルイボスティーに

油で揚げます。

ソースを作ります。
じゃがいも
玉ねぎ
卵
小麦粉
パン粉
ルイボスティー
キャベツ
トマト
ウスターソース
オイスターソース
ケチャップ
1:1:1
ジャガイモはボイルする

シーチキン又はほぐした魚を合わせる

コロッケを作る
その時のルイボスティーを使ってすると
油が濁らない

コロッケは小麦粉を付けて、ルイボスティーに
その後に、パン粉
これで出来上がり

油で揚げます。
ラードを使う場合
米粉を使う場合
どちらが体に良いか
もちろん
米粉の油
なたね油は安いね!

ソースを作ります。
1:1:1の分量で作っていきます

出来上がり🤗
お魚のコロッケもさっぱりしていて
美味しいです!(♡ˊvˋ♡)
一燈照隅行ー
暗黒を嘆くより一燈をつけよう
先ず我々の周囲の暗を照らす一燈になろう
かすかなりとも一隅を照らそう
手のとどく限り、到る処に燈明を連ねよう
一人一燈なれば、万人万燈である
日本はたちまち明るくなる
是れ我々の一燈照隅行である
互いに真剣にこの世直し行に励もうではないか‼️

ほんと、心に入れ込んでおこう!

太陽の光が変わりましたね!
ブルーになってます!
🤗

■■■■■■■■■■■■■■■■■
問題が起きる前に
問題が起きた時に
使う言葉を決めておく
「やっと私の出番が来たようだな・・・」
■■■■■■■■■■■■■■■■■