goo blog サービス終了のお知らせ 

美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

我が家の4月3日はお誕生日会♪

2011-04-04 | 日々の出来事

昨日 

 4月3日は この辺りでは 旧のお雛祭りですが

我が家では 

たまたま 日曜日でもあり たまたま 皆んなが 都合が付いたので

お誕生日の人を祝う会を開きましたよ~~

 4月3日のお誕生日が だんごちゃんの真ん中のaoちゃんと下の息子

そして 4月1日生まれの父も まとめて祝いましょう~~ 

ロウソクを立てれば。。。おーーーーーーー なんと

123本いりますね~~

娘夫婦が 3月31日が結婚記念日だったと言い出し。。。

息子夫婦も 3月3日が記念日だーーーと言い出し。。。

夫も 3月11日(震災の日だったのです)が結婚記念日だったと言い出し。。。

もう

全~~~~部 まとめて 祝っちゃいましょう~~

皆が健康で集まれるのが 何より  かんぱーーーい

 午前中に さば寿司作って。。。↑米粉の豆腐団子←美味しいですよ~

 ヨモギ餅も 搗いて。。。

と言っても。。。一升だけなので 外のは釜で蒸さなくて 「蒸す搗く」の機械で搗きましたよ

キッチンで他の事もしながら出来るので 簡単です~~

何より こうゆう 内輪だけの会は掃除をしてなくてもへっちゃらなので

準備がカンタンです

 でも でも 掃除(片付け)をしてないので。。。

いっぱい写真撮ったのに。。。もう 無茶苦茶なキッチンで 貼れる写真が無いです~~

お昼から ダーダーダーと 魚を買いに行ったり kanaちゃんと一緒に揚げ物をしたり。。。

手伝いに来てくれたkanaちゃんを こき使ってるところです~~

助かったわ ありがとう

外が賑やかなので 出てみると。。。

男子たちが 男の祭りを開催中~~ 

7人が遊んでいました~~~

 

もう一人の男子は。。。握り当番さ~~~ん マーちゃん いつも ありがとう

 

 総勢 12名分 どんどん出来てます~~~

 だんごちゃんたちも 握る 握る

 

豆皿に お醤油も入れてくれましたよ~~

 何個出来てたかは わかりませんが 酢飯は一升分使って 見事に完食です~~

美味しくて 安くて 気兼ねが無くて いい事ばかりです~~

タダ。。。魚のブロック買いは 美作では種類が無いので 同じネタが多いですね~

揚げ物は いつもの牛蒡チップス(米粉にまぶすだけですが これは大好評

たまたま袋買いしていた海老は 面倒なので 和え物にしようかと思ったら

 kanaちゃんが衣に包んでくれたのでエビフライに

鶏肉もタレ漬けしてましたが 揚げると 時間がかかるので 却下

ちくわも揚げてたら 無くなってたので 美味しかったのかな???

お汁も アサリの味噌汁で~

若者が多いのに 見事に 魚と野菜だけの食卓です~~~

宴も盛り上がり。。。ふと気付いたのは。。。

「誰がおじいちゃんを送って行くの?????」

み~~~んな ビール飲んだよ~~~~

運転手役の 娘とkanaが飲んでなくて やれやれ~~~

食後のケーキも完食  マーちゃん ごちそうさま 美味しかった~~

このあと 若者たちは 8人全員で 温泉へ行ったみたい 元気いいね

みんなが 元気なのが 何より  それが一番幸せ 

亡くなった母も よくそんな事言ってたなぁ~~ 

 

 お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリック 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする