美作は
昨日に引き続き 今日も夕方から雨が降ってきて
梅雨らしいお天気です
雨の降りだす前とゆうのは なんともじれったい蒸し暑さで
部屋中 じと~~~~としてしまいます
今年初めて キッチンのクーラーを付けましたが
気温は大して高くないんですね~
除湿をすると サラサラになって寒いくらいでした
さて
長い間かかった カゼヤの改修工事も やっと終わり
先週から。。。義母が住んでいます
30年近く前に建てた離れも 今では 義母一人では広くて掃除も大変で
使い便利も悪いとゆうことで
バリアフリーのこじんまりした部屋を造ってもらいました
昔のタイルで左官屋さんが作って下さった野菜洗い場の上にも
屋根をして貰ったので 雨が降っても快適です~~
玄関です
木枠の玄関戸は 社長のこだわりです~
中は こんな感じです~
キッチンです~
義母は全く使わないと思いますが。。。
洗面所とトイレです~
洗面ボールの上の灯りとり窓から 裏庭のくすのきが よく見えます
部屋の方を 覗いてみます
一面だけ 珪藻土の色を代えています
これも 社長のこだわり。。。
飾り棚は 木目を上手に使ってあります~
窓の格子戸も大工さんの手づくりです
今ではもう
タンスやものでいっぱいになってしまっている 義母の部屋です~
「美作の風」 を たまたま探し出してくださった
おっちょこちょいママさん
お庭作り始められてるらしいです~~(写真紹介させてね)
たくさんのつる薔薇の花が咲き乱れる風景を
私も
楽しみにまっています~~
また 取材に行かせて下さいね