昨日は
毎年恒例のご近所さんたち(20人)との ちょっと早い忘年会
温泉施設で一日中
宴会でした~~

帰ってみると
次男たちが 海で釣ったお魚を沢山貰ったようで
息子たち二人で手分けしてさばいてくれていました
ジジババ用に置いてくれてた 鯛とヒラメ
流石に 昨日はお腹いっぱいで食べられなくて 今日 沢山いただきました
美味しかった
ご馳走さま


そして 今日は 素敵なバスケットを持ってやってきた方が。。。

可愛いピーターのクッキー缶もいただきました

可愛いお花も~~~

黒大豆枝豆の葉むしり体験中~~~な Reikoさ~~~ん

おしゃべりしながら 豆をもいで
ティータイムしながら おしゃべりして
見送りに出て またまた 立ち話して。。。女子の話は尽きない

黒豆作業も一生懸命したので???お腹空いて
チーズパン(ポン・デ・ケージョ)を二人でパクパク~~~
ボリちゃん卵たっぷりと米粉入り
息子が作った鹿肉の燻製と胡麻もたっぷり入れてみた
お塩は YAYOIさんに貰ったピンク塩
美味

秋の光は透明でアンティークガラスがぬめぬめと輝きます

陽が沈む前の秋の光が一番好きです
あっ
春のあけぼのも好きかも 凛とした冬の光も好きだしね
この時期 田舎っふぇに斜めから差し込む日の光が
一年で一番 中山さんのガラスを美しく輝かせてくれます
ノスタルジックなまったり感もいいですね

さて Reikoさんのバスケットの中には。。。

備前焼作家石田和也さんの作品が4点
お好きなのをどうぞ~~
って 石田さんからのプレゼントだそうです
きゃ
嬉しいなぁ~~~

私は ひだすきマグ(取っ手付き)をいただきました
ジキタリス・ペアマグ な 感じでしょ
仲良しジキタリス

和也く~~~~ん ありがとうございます