今日は
瀬戸内市立美術館で開催されていた
96歳のセツさんの新聞ちぎり絵原画展に行って来ました
開催前から話題になっていたので
ず~~と行きたかったのですが今日が最終日
穏やかな晴れ予報だったので
ドライブがてら姉を誘って行ってみました
我が家を9:30に出発して院庄インターまで姉を迎えに~
そこからは牛窓も割と遠くて
途中ブルーライン一本松に入ってみました
よく通る道ですが
立ち寄る事はほぼ無くて
姉と一緒だから気ままにあちこち寄れます
今日は
大型バイクがわんさか集まってましたし
ピッカピカの旧車がずら~~~と並んで
若者たちがいっぱい集まっていました
おばあさん二人は景色だけ眺めて出ました~~
一本松から下道に降りて牛窓はすぐでした~~
美術館に着いたのはお昼でしたが
牛窓はお天気もいいし日曜日だからかなりの観光客だったので
食べ物屋さんもいっぱいだったら嫌なので
先に新聞ちぎり絵展を観る事に

物凄い人で行列でした
ゆっくりゆっくり前に進む状態だったので
お陰でじっくりとひと作品ひと作品鑑賞出来ました

素晴らしかったです



お昼は寿司勝へ
昼営業が14時までだったのでギリギリ駆け込み
のんびり
ランチ

美味しかったです

後はオリーブ園にでも上がって帰ろうか~~
と
途中のホテル旬香で食後の珈琲

気持ちがいいのでベランダで~~
他のグループの方たちは
抹茶茶碗持参でお茶を立てて飲まれていましたよ~~

写真撮って貰って遊びました~
プチ・リゾート気分~~


久しぶりにオリーブ園にも~~



マルシェが立ち並んでいました~~

キッチンカーも沢山~~
16時までだから撤収中~

院庄まで姉を送り19時前に帰宅
よく遊びました
夫はお天気よかったのでよく働いたそうです
それは良かったね
と妻が言う
夜ご飯は 息子の差し入れ
ラーメンと猪レバー

有難いです

今日に ありがとう