長い間
ブログの更新をお休みして
皆様に随分ご心配をおかけしています
沢山の優しいコメントをいただいておりながらお返事もせず 申し訳ありません
この近況報告をもちましてお返事と代えさせていただきます
大変失礼な事でごめんなさい
また 落ち着きましたら 義母の事も綴っていきます
三七日が過ぎた頃から徐々に気持ちも落ち着いて来まして
色々な仕事を少しづつ 元のように戻しています
始動と同時に あれもこれも動き始めて かなり忙しくしています
夫は
畑を沢山造っていますので
この時期 苗ものの植え付けや葡萄の剪定
田仕事も 田植え前の草刈りや耕耘などで 毎日 日が暮れるまで働いています
プロの方ほどではないですが 農業に農閑期はないです
息子たちも 何かと手伝ってくれるので 助かっています
ファミリーの有難さを身に染みて感じています
植物たちも 黄緑から緑に代わって 力強くなってきています
葬儀の時 都会の親戚の人に 叔父の散骨を頼まれました
数年前に亡くなられたご主人の遺骨を
生まれ育った田舎に連れて帰ってあげられなかったのが心残りだという叔母からの依頼でした
あちこち 思い出に残っているだろうと思われる場所に夫と二人で散骨しました
写真にも撮ってお手紙と一緒に送ると 涙が止まらないとお返事がありました
墓地はありますが 高齢家族がお墓参りできない遠い田舎にお墓をつくっても
子供や孫の代になると 自然と縁遠くなっていくものですから
墓守を考えるとお墓は近くにと思われるようです
義母の逮夜は多い時は 20人以上でにぎやかです
ご近所の方や 近い親戚が来て下さって ものすごく勇気づけられました
私の誕生日の時は 子供たちがささやかなケーキを持って来てくれました
ちーくんも可愛い声で歌ってくれました
ファミリーが支えてくれてほんとに有り難い事です
連休には 次男も手伝いに来て 家族で 籾撒きもしました
苗も順調に育っています
Akaneちゃんが作ってくれたおやつ
ガムテープの 「お茶」 と 「梅ジュース」 の文字を見て
優しさに涙が出そうになりましたよ
お弁当も作ってくれて。。。
美味しかったね
母の日も 三人の子供たちが それぞれにプレゼントを持ってきてくれました
私は その日 究極の断捨離をしました
今年は サクランボの成り年なのか
物凄く 沢山の実を付けていました
ちーくんも大好きで
私もAkaneちゃんもサクランボジャムやジュースを数回作りましたよ
庭にも 蕗がたくさん自生して 毎年 佃煮にします
今年は Akaneちゃんがもう3~4回作ってくれてます
あまり太くならないうちに調理すれば 山蕗のように皮ごと煮ても大丈夫です
ドクダミも花の時がいいようですが 取り切れないほどあるので
お天気なうちにAkaneちゃんとちーくんがせっせと採っては干しています
大きなたらいで溜め洗いして
そのタライは ちーくんやMoneちゃんたちの水遊び場となっていますよ
カエル大好きなちーくんが飼っていた モリアオガエルの放流?もしました
おっきいのと ちっちゃいの 二匹 庭の池に放しました
素敵な場所に行って。。。
素敵な仲間たちに会えて ほんとに元気を貰いました
(いつもキラキラなIsokoさん)(Isokoさんに撮って貰った一枚)
ネットワーク部会の夏発送に向けての準備も始めています
商品写真の見直しもしています~~~
チラシなどの内容の入れ替えをしています~~
気持のいい風が吹き抜ける南の魔女の東屋で 美味しい苺ムースもいただいたり。。。
Akaneちゃん手づくりのケーキで。。。
hikariちゃんの ささやかなお誕生会もしましたよ
(誕生祝いは満中陰が済んでから改めてします)
いただいたお供えのお花で 祭壇を飾ったりもしています~
昨日は 5時半に家を出て バス一台で彩菜茶屋箕面店にも行って来ました
ふるさとの味フェアーでした
裏庭の大楠の葉は すっかり 黄緑色に出そろって 真夏のような日差しにきらきらと輝いています
玉ねぎも お天気なうちに 収穫してしまいました
まだ 少し早いですが 法要の事も気になるし
我が家は 田んぼで作っていますので
水をためるまでに耕耘もしておかないといけないので 少し 気がせくので済ませました
束ねて吊り下げておくのですがこれも家族全員でやりましたよ
出来損ねた小さな玉ねぎも 丸ごと使ったら ものすごく美味しくて
せっせと玉ねぎ料理もしています
庭でのティータイムは パラソルがいるようになりましたよ
またまた しばらく 嫁の仕事 役の仕事 自分の仕事 に 集中します
急激に暑くなりましたので
水分補給と休養を忘れずに お互い 頑張りましょう
今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~
今日に ありがとう
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪
お帰りの際はこちらを ワンクリックします