今頃は
エレガントねずみちゃんたち
ホテルシーショアで楽しい時を過ごされてる頃だろうな
と
想いを馳せながら
先日のピンクルームレッスンの様子をUPしますね
8月は「ティーパーティープロデュース実習」でしたよ
プロジュースするのは レッスン生の
いちごさん
は~~~い 前半のフラワーアレンジメントの時間からのおさらいです こちら→
その時の記事を探していると
あれから 何と!沢山の出来事があったのか!と 改めて時の流れの速さを感じます
そして
ブログに毎日記録していて良かったな
と
だって~~~私の身体をするりと通り抜けて行った事柄は 同時に忘れ去ってるものが多い
のです~~~
写真を見ながら 思い出して 更新しま~~~す
楽しかった事は 確実に 心に残ります
午前中のアーティフィシャルアレンジで 王妃のミラーをつくられたいちごさん
さあ
Reiko先生が出して下さった紫蘇ジュースでブレイクした後は
女主人役に早変わり~~~~

いちごさん
頑張ってますよ~~~

レッスンですから Reiko先生の指導付で安心ですよ~~~
でも
いちごさん
ほぼ 自分の力でプロデュースされてましたよ

次々と テーブルが パーティーらしく仕上がっていきます
この様子を見られるのもレッスンならではですね
とっても興味深い時間でしたよ

この日のいちごさんが決めたテーマが
「一日遅れの七夕を楽しむ」
でしたから
ネームプレートは ちゃんと!短冊型でしたよ
やるね
いちごさん

深川製磁のコレクションも
素晴らしい銀食器も いちごさんが持参されたものです

折り紙の彦星ちゃん(のつもり)が 持っているのは
私からのメッセージ

広げると ちゃんとブルースター
↓

中山さんのガラスにも お星さまがいっぱい~~~~~

テーブルセッティング出来たところで。。。

ウエルカムティーです

あっ
ご挨拶
ご挨拶
女主人のご挨拶

わ~~~~
綺麗ね~~~~~
いちごさん
素晴らしいよ~~~~~

あっ
写真
写真
写真撮らなくっちゃ~~~

いちごさんが作った トライフル
美味しそうで 綺麗~~~~

オレンジカップも。。。

メロンのお舟も 星に願いを~~~~~
うらに 願いを書いてお舟に刺してね って いちごさんに言われたけど
こ~~~んなに満ち足りた時間の中に居て 他に願いなんてないわ!
いちごさんにいい事がありますように
と 願いましたよ

そして 手ぬぐいのおしぼり
粋だね
いちごさん
この日のティータイムのテーマカラーは 「ブルー&ホワイト」でしたよ

フルーティーな香りが ピンクルームを優しく満たし
優雅に女主人が 紅茶を注ぎます

あ~~~美味しい
もちろん スイーツ フルーツ 美味しく完食

学びながらの実践は とってもわかり易くて
いちごさんにとっても 素晴らしい経験だったと思います
お客としてのマナーや もてなす側のタイミングやプロデュースの手順は
ティーパーティーに限らず 人生全般で活かせるチャンスは沢山あります
とっても有意義なレッスンでした
Reiko先生 いちごさん ありがとうございました

そして この↑ガラスのケーキドーム を
最後に テーブルに Rieko先生が持って来られて
『これは ピンクルームからのプレゼントですよ
どうぞ~召し上がって
』と
いちごさんと 二人で
わ~~~おいしそう
このガラスの入れ物も素敵~~~~~
こんなの欲しいな
って
言ってたら
Reiko先生が
『ケースは 今日の女主人へのプレゼントです』
ですと
うわ~~~~~~~~素敵
いいな
いいな

私も欲しいーーーーーーー
熱烈ビームを見破られて
お客役には
この↓可愛いお皿をいただきましたよ

いちごさんからは 可愛いパンダの缶に入ったお菓子もお土産にいただきましたよ
帰ってから 沢山の写真見せて報告しながら パンダちゃんも
Akaneちゃんにあげましたからね
色々 お気遣いありがとうございました

沢山のいちごさんコレクションの器類に触れて 快い ティーパーティーでした
何よりも 一番印象深かったのは
いちごさんの一生懸命さ
一生懸命にセッティングして 一生懸命にお客の二人の事を想って準備してくれていたんだな
と
物凄く 嬉しくなったティータイムでしたよ
沢山の優しい気持ちをいただきました
ありがとうございました

さてと
今日も 皆さま 素敵な一日を~~~~~
今日に ありがとう
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪
お帰りの際はこちらを
ワンクリック
します