I love Chiee!

chieeと私のバトルな日々

伊勢神宮と神々の美術

2009-09-22 21:01:39 | art
昼までうだうだしていたので、昼過ぎからうーちゃんとふたりで出かけました。

ちょうどもらったチケットがあったので大阪歴史博物館へ「伊勢神宮と神々の美術」という特別展を観に行ってきました。

伊勢神宮は1300年前から20年に一度、式年遷宮というご神体を祀るお宮を建て替える行事が行われていて、これが次回は平成25年だとのことで、それを記念しての展示会でした。

これは持統天皇が始められたのだそうです。

前回の式年遷宮の頃に、伊勢神宮に行った記憶があります。

あれから20年経ったってことの方が驚きというかショック…

仏教との関係も深く、仏教関連の宝物展示もありました。

古事記や式年遷宮に関する古文書、式年遷宮の様子を伝えた絵や神道美術、式年遷宮ことに新たに作られるご神宝などはあまり観る機会がなく、理解するにはほど遠かったのですが(汗)ご神宝に見られる工芸技術はすばらしかったですね。

まさに「歴史」そのものなのでしょう。

この近辺に家庭裁判所や大阪府警、大阪府庁があることも初めて知りました^^;



chieeは、近くのスーパーのイベントに参加していて、帰ってきたらアメちゃんをくれました。

「おかあさん。このスイカ味のアメあげる。低血糖用にして」

この気前の良さは、おいしくなかったんだな…




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近… | トップ | キッズプラザ(追記あり) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

art」カテゴリの最新記事