I love Chiee!

chieeと私のバトルな日々

コメントについて

コメントは公開していませんが、私にはメールで届くので、すべて読ませていただいています。ご意見・ご感想・ご質問、何でもお寄せください。必要に応じて、記事、メール、あるいはお会いしたときにお返事させていただきます。

田舎のアーケード

2006-10-07 20:14:45 | chiee
こんなに明るくても8時には誰も歩いてない…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

到津(いとうづ)の森公園

2006-10-07 15:28:23 | chiee
ここでは象に直接、餌をあげることができます。

象がハナを思い切り振って、エサをとりにきます。

chieeも象のハナが指に当たったと興奮気味でした。



以前ここは「いとうづゆうえんち」とか「いとうづどうぶつえん」と言っていました。

友だちのぽん吉(←中学からのニックネーム)によると、現在では「東のあさひやま、西のいとうづ」と言われるようになったらしい。

確かに、両動物園長共著の本があるようです。

今、どこの動物園も水族館もいろんな工夫をして「企業努力」をしています。

旭山動物園で有名になったのが「行動展示」という方法で、動物が檻ではなく成育地に近い環境でできるだけ自然な状態で見られるようになっていることです。

ここも例に漏れずで、そのほか、動物に触れたりエサをあげられるようになっていたり、企業や団体や個人が各動物のサポーターとして提示されていたり、ボランティアが運営に参加したりといろんな工夫がされていました。



さて、奇しくも、博多に行ったときにchieeは南先生にこんなものをいただきました。



9月末に札幌で開催された学会(糖尿病学の進歩)に行かれたときに、旭山動物園で買ってきてくださったゴマフアザラシのおさいふです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた

2006-10-07 13:38:18 | chiee
船に乗って、今から動物園へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする