菜の花日記

小さい喜びがあれば幸せ

追憶・・・恋・・・最後の恋 ♪

2015年04月18日 | 日記
今日は風が花粉を運んで来るので、外出を控えて家にこもっていました。

退屈まぎれにネットサーフインを楽しんだのです。

そして映画「追憶」にたどり着きました。1974年に日本で公開されました。

その頃は子育てで忙しくて映画を観ることは出来ませんでした。

「追憶」の挿入歌をペリー・コモが歌っているのを聴いたことは有りました。

甘い声で歌うペリー・コモに魅了されていたのを思い出します。

思わぬところで昔を思い出すことに・・・YouTubeで聴くことが出来て、懐かしい。

夜BSを観ていて、松山千春の歌も聴くことになったのです。

  恋・・・愛することに疲れたみたい・・・
      嫌いになったわけじゃない・・・

  最後の恋・・・泣かせてね 泣かせてね・・・
         愛する貴方に背を向けた・・・

息子が、松山千春のレコードを聴いていたように思います。

作詞作曲でご本人が歌っています。

詩も曲も綺麗で、こちらもYouTubeで聴きました。

今日は素敵な歌を聴く、素敵な出会いの日になりました。


夫を見舞う

2015年04月17日 | 日記
昨日は快晴。気温もあがり汗ばむくらいの上天気。

介護施設は決して楽しい所とは言えないが、やっぱり行かなければなるまい。

亡き母の入所と合わせると20数年通っている。

夫の部屋へ入っていくと、いつも「うなずく」そして嬉しそうな顔に変わる。

大した会話もなく、ただ側にいるだけでも嬉しそうにしてくれる。

見舞って良かったとほっとする瞬間である。

4月は誕生月、まだ口腔からの飲食は出来ないのでオープンシャツなどを持参した。

若いころはおしゃれな人で、袖丈などにもうるさくてお直しをさせられたっけ。

施設からの帰り道「水鳥公園」に立ち寄ってみた。

コサギの美しい姿を見つけた。近づいたら飛んで行ってしまった。

水面にはカモが、池の周りにはハトが心地よさそうにお休みタイム。

ハトは人間から餌を貰うらしく、私について歩き「飛びついて」くる。

ちょっと怖い! そうそうに引き上げた。

            

            

            

帰り道、車道脇に「ハルジオン」を見つけた。

5月過ぎると「ヒメジョン」も咲いてくる。

雑草だから咲くという表現はちょっとな~とは思うが、なかなか可愛くて何より強いのがいい。

生命力を感じる。私の好きな花でもある。

            

歯科3ヶ月検診

2015年04月14日 | 日記
歯の検診日の予約日は凄く早く来るような気がする。

現在痛い所もないし「回避する言い訳を」探してみたのです。

子供じゃあるまいし、なんてバカな私でしょう。

雨降りの中、合羽を着て自転車で10時の予約に出掛けました。

歯石を取って、表面を磨いて10分たらずで終わりです。

また3ヶ月後の予約になりました「ああ来て良かった」(*'▽')

まだなんでも噛む事が出来ます、これって大きな幸せに思います。

午後、横浜の友人から電話がかかり、昨日のクラス会の様子を話してくれました。

今回は「横浜中華街」に集合です。

家の事情と、遠いこともあり今回は欠席をしました。

友人は女性の幹事を引き受けてくれて、いつも心のこもった手配をしてくれるのです。

女性4人、男性5人の9名のみのクラス会になったようです。

毎年神戸から新幹線に乗って日帰りされる男性は、楽しみにしているようす。

まだまだ続けるとのこと、私も次回は参加出来るように元気で仲間入りしましょう。

「高倉菜の花まつり」

2015年04月12日 | 日記
市主催の菜の花まつりに同時開催される、菜の花ウォーキングに参加しました。

昨日の雨模様が嘘のように晴れ上がり、4月の風が程よく吹いてウォーキングには持って来いです。

3キロコース&5キロコースのうち、私たちは5キロコースを選びました。

保健センターから出発です。



静かな林の中を抜けて行きます。



一面の菜の花を五感で感じて、鯉のぼりも元気に泳いでいます。



ゴールは農業交流センターです。



菜の花うどんをはじめ、パン、味噌田楽、やきとり、そのほかいろいろな模擬店が出ました。

イベントのスマイルキッズ(子供のダンス)太鼓、よさこい、阿波踊りなど楽しい1日でした。




可愛いお弁当箱

2015年04月08日 | 日記


今朝、アルミ製のお弁当箱を作る工場を、紹介するテレビ番組を見ていました。

アルミの板が4回ほどの工程で形が出来上がってしまうのです。

見ていて思い出したのです、家には古いお弁当箱が3個有ることを。

長男が幼稚園の頃お弁当持参で通園しました。

冬になるとストーブの上に並べて温め、昼食に「いただきます」「ごちそうさま」でした。

さぞやいろいろな匂いが漂ったことでしょう。

間違えないようにひらがなで名前が彫ってあります。

ロンパールームのお弁当箱は大きいのと小さいのと2個有りました。

2歳違いの二男は家でお留守番でしたから、同じお弁当を作ったのでしょう。

悲しいかな母親の私はあまり良く覚えていないのです。

二男が通園する頃には大きい方を使ったので、兄と弟の名前が彫ってあります。

三男が幼稚園に通園したのは、転居した現在の家からで、その頃には給食が始まっていました。

バラの花のお弁当箱は、私が会社勤めをしていた頃、母が毎朝作ってくれました。

今ほど材料も豊富ではありませんでした。きっと大変な思いをしたことでしょう。

現在、この3つのお弁当箱が使われることは有りません。

いつの日か捨てられる運命にあるわけで・・・私の手で処分はしたくないな~と思っています。