goo blog サービス終了のお知らせ 

岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

来年の年賀状の手配をしました。

2024-11-14 10:22:45 | 良寛師
昨年までは自宅のプリンターで制作していました。 最近はプリンターを使用することがありません。動作確認したところ不良です。 そこで印刷方法を考え直し、ネットで制作、注文することにしました。   年賀状ドットコムです。オーダーメイドタイプなので撮影した画像を使いました。 2~3日で届くそうです。びっくり。 11月17日までに注文すると印刷代が40%引きということで急ぎ注文しました . . . 本文を読む

cop29の報道。BBC JAPANから。

2024-11-13 04:34:32 | 気候変動
気候変動の動きはどうしても海外の報道に頼らざるを得ません。 アゼルバイジャンで開かれているCOP29のBBC報道です。こちらです。 ・気候変動の現状とトランプ再選への懸念。 ・資金問題。富裕国から貧困国への再分配。これは富裕国の義務です。 BBCなど欧米のメディアの多くは、気候変動がカテゴリーのタグ(ホームページ)になっていますが日本のメディアはなっていません。真剣になってほしい。 お読 . . . 本文を読む

2024年、世界は観測史上最も暑かった。

2024-11-13 03:47:39 | 気候変動
体感的にも理解できますね。 昨年も暑かったけど今年はさらに暑かったですね。 国際農研の記事があります。こちらです。 この記事は、7月の世界の気温の観測結果です。 では、日本といえば、この11月でも半袖で歩くほどですからもっと暑い夏です。 終わらない夏といっていいでしょう。 11月に近海に台風がいくつもあるという異常ぶりです。 7月から9月にかけては「外出危険の警告」が毎日のように出ま . . . 本文を読む

おかやまマラソン 後編です。

2024-11-11 21:02:15 | ももたろうパートナーズ
スタジアムのオーロラビジョンではトップ選手の映像が映っています。TV中継の映像です。 スタジアムから京山(80mほどの小高い山)を見ています。 フルマラソンの選手が戻ってくるまで皆さんゆっくり過ごしています。 これは記念写真を撮ってもらうために並んでいるところです。 イベントステージと飲食の出店エリアに人が集中しています。 スタート4時間立ちました。ゴールしてくる . . . 本文を読む

「おかやまマラソン」見聞です。

2024-11-10 20:00:32 | 岡山
11月10日(日)午前8時45分スタートです。 参加者16000人というスケールはなかなかのものです。 応援者やボランティアや関係者を加えれば30000人規模でしょう。 では画像で紹介していきましょう。 午前8時ごろです。太陽が低いことがわかります。みなさん朝早くから起きて準備を進めたことでしょう。 遠方からの人(大変多い)は前泊で今日中に帰らなければなりません。そのため午後の早い時 . . . 本文を読む

本日11月10日、おかやまマラソンです。

2024-11-10 05:47:17 | ももたろうパートナーズ
岡山市内をコースとする「おかやまマラソン」です。 本日午前8時45分スタートです。 15000人が参加しますが、なかなか当選しないと言われています。 前日の昨日、参加者の登録受付がありました。 大きな大会に参加するという高揚感が感じられました。 総合グラウンドに白いテントが並びます。 参加者の皆さん、記念撮影です。 ステージでは多彩なプログラムが。 有森裕子さんも登場さ . . . 本文を読む

米大統領の出来不出来。

2024-11-09 05:18:59 | 世界のなかま
人の評価は、時間が経たなければ定まらないのですね。 米大統領は選ばれし人なので、後々まで掘り起こされてなかなか評価が定まらないことが多い。 それでももう変わりそうもない人もいる。 21世紀には、ブッシュ・ジュニア、オバマ、トランプ、バイデンと5人が務めた。 選挙で争った候補は、ゴア、ケリー、マケイン、ヒラリー・クリントン、トランプ。   この敗れた候補者は、民主党3名、共和党 . . . 本文を読む

プーチン、トランプを讃える。BBC JAPAN

2024-11-08 12:00:52 | 世界のなかま
  「銃撃にひるまなかったこと」を言っている。 マッチョな男二人というわけ。 トランプはこの発言を聴いてなんというのだろうか。 イスラエルのマッチョと合わせてマッチョ・トリオということになる。 冗談ではない。 警戒しなくてはらないね。   お読みいただきありがとうございました。 ウクライナと中東に平和を!     . . . 本文を読む

トランプ氏、圧勝です。

2024-11-07 06:46:55 | 世界のなかま
一夜明けて、トランプの圧勝が明らかになりました。 他国の選挙だからと思えないのが米大統領選です。 世界が固唾を飲んで見守り、結果に驚いている。 世界で見れば、米国は裕福であり経済も好調。 物価が上がるのは世界のほとんどの国の話。米国だけではない。 でも米国には不満が溢れている。 この不満は心理的なものが多いと思う。 日本も同じだけれど米国もムードに流される国。 極端に走る傾向が強い . . . 本文を読む

トランプ氏、次期大統領へ。勝利宣言。

2024-11-06 19:33:31 | 世界のなかま
投票即開票ということは分かっていたけれどその夜のうちにトランプ氏が勝利宣言するとはびっくりです。 こんなに早い勝利宣言はいつからだろうか。 オバマが勝った2008年は早かったのかな。 2016年以後の選挙ではなかなか決まらなかったよね。 今回もまれにみる接戦と予想されていたのですがね… 世界中がびっくりでしょう。 特に戦争当事者の国々は大変です。 特にウクライナです。軍 . . . 本文を読む

米大統領線投票始まる。

2024-11-05 19:51:21 | 世界のなかま
いよいよです。 日本の選挙と違い全世界に影響する米大統領選です。 ウクライナとイスラエルを支援するというダブルスタンダードの国ですから、投票自体もどうなるかわかりません。 投票結果を受け入れるかどうかもわかりません。 内乱に発展するかもしれないとまで言われています。 今回から日本のyoutuberも直接取材をしています。 エコノミークラスの航空機に乗って安宿を泊まり歩きライブで配信する . . . 本文を読む

『愛の人 良寛 生涯とエピソード』 本間明著 考古堂書店

2024-11-05 14:23:53 | 良寛師
10月に新潟を訪問した折に購入しました。 著者の本間明氏は、素晴らしいホームページを作られています。良寛ワールド いつも参考にさせていただいています。 大変多くの本も出版されています。 私のような初心のものにも理解しやすいように書かれています。   混迷の時代です。 今、生きる糧になると思います。   お読みいただきありがとうございました。 ウクライナと中東 . . . 本文を読む

ブラタモリ  東海道五十七次 石清水八幡宮

2024-11-05 03:42:15 | 京都・奈良
東海道といえば五十三次だと思っていたのですが大阪までの五十七次があったのですね。 大津から分かれて、伏見、淀、枚方、守口、大坂と、今の京阪電車の路線を三日間歩いていました。 地元なのですが、知らないことも多く学びました。 徳川家康や豊臣秀吉の存在の大きさを改めて感じました。   淀競馬場の中に巨椋池の名残があるなんて知りませんでした。 淀城が今の遺跡の規模よりはるかに大きかっ . . . 本文を読む

マイナ保険証、どうする。

2024-11-01 04:11:14 | 国民と国会と政治
デジタル大臣が代わってもマイナ保険証推進は変わらせたくない政府。 このややこしいマイナ保険証とマイナカードの正念場が12月にやってくる。 粛々と進めていきたい政府だがそうはいかない状況になってきた。 まずマイナ保険証の推進に積極的な人々は少ない。 当事者である国民のほとんどは今までの紙の保険証で不満はない。 有効期限が切れる前に次の保険証が送られてくるので問題はない。 しかしデジタルカ . . . 本文を読む