古安曽Obs・観測ノート

雑多な内容も含め、普段の活動記録です。
よかったら下段のブックマーク「古安曽観測所だより」HPへもお立ち寄りください。

Lovejoy彗星・11/30

2013-11-30 07:04:32 | 彗星
今日で11月も終わり。
今朝もすっきりと晴れました。

昨夜同様に、うしかい座付近のLovejoy彗星を撮影。
上が500mmでの撮影、下が170mmでの撮影です。
どちらも90秒露出×4枚のメトカーフコンポジットです。





少しコントラストを上げてみると、こんな感じでした。






ちなみに、これらのレンズの画角については、
天文年鑑に掲載されている値(35mm版)で
○500mmの対角線=5°
○170mmの対角線=14°
とあるので、

これをAPS-Cサイズに直すと、
○500mmの対角線=5°÷1.5=3.3°
○170mmの対角線=14°÷1.5=9.3°
となります。

上の画像はいずれもノートリミングなので、
これらの値と比べてみると
Lovejoy彗星の尾は6~7°ぐらいになっていると言えそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lovejoy彗星・11/29

2013-11-29 06:36:17 | 彗星
ISON彗星が近日点通過に挑んでいる頃、
地上ではLovejoy彗星を撮影していました。

月明かりもだいぶ落ち着いてきて、
肉眼でもあっさり捉えられました。
うしかい座付近の判りやすい位置にいるってことも一因でしょうけど。

以下、上が500mmでの撮影、下が170mmでの撮影です。
どちらも90秒露出×4枚のメトカーフコンポジットです。





今回から構図を変更してみましたので、
左側が北になります。


それにつけても、気がかりなのはISON彗星の動向。
近日点通過で、まさかの完全消滅?というニュースが飛び交っています。

がーーーーん。マジですか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lovejoy彗星・11/23&24&27

2013-11-27 22:17:23 | 彗星
先週~今週のLovejoy彗星です。
それにしてもよく晴れた1週間でした。

以下、2点ずつ載せてみました。
上が500mmでの撮影、下が170mmでの撮影です。

11/23朝





11/24朝





11/27朝





今朝の撮影は、3日間で比べると透明度がイマイチでした。
うっすらと月に暈がかかっていたし。
でも、これだけ明るくて尾がしっかり見えていると、
おのずと画像処理もやる気が出ます。

この彗星は、徐々に地球から遠ざかるものの、
近日点通過が来月22日となっているので
尾の実長はもう少し伸びて行くことが期待されます。
ISONも負けずに帰ってきてくれれば
来月上旬の明け方の空に両者が並んでくれそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ISON彗星・11/24(追記)

2013-11-25 05:58:38 | 彗星
昨日の朝のISON彗星。
もう一瞬前(カメラの時計で05h34m)に撮影した画像にも写っていたので
画像処理してみました。

RAW画像の方から起こしたせいか
元画像の色合いと違っていますが、
前回載せたものよりもこちらの方が
尾を引いている感じが若干見やすいかも?


kiss X5+望遠ズーム(200mm前後で使用)、コントラスト増処理、トリミング有

これが元画像(jpeg版)です。


まあ、この時点でギリギリ3等台?ってところでしょうか。
下方修正されてきた予報よりは
明るめに推移していると思いたいところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ISON彗星・11/24

2013-11-24 12:24:59 | 彗星
自分の機材の限界を知るために
今朝もISON彗星を探しに出かけました。

多分今日でしばらくお別れになるだろうと思いつつ、
もしかしたら急激に増光したりしていないだろうか?等と
淡い期待も抱きつつ…。

それに先立つこと。
例によってラブジョイ彗星はあっさり肉眼でも見つかり、
それは見事な尾の変化を見せていました。
でも、例によって画像処理が間に合わないので
23日の撮影分などと合わせてまた次の機会に―。

で、その撮影を終えてひと呼吸。
5h12mから水星が見え始め、
24mには木星が見え始めました。
高度的には同じぐらいのはずだから
いざ、6cm屈折にて捜索開始。


…わからん。
さっぱりわからん。

これかな?と思う次の瞬間には
空の明るさに紛れてしまう感じで
気のせい?のような彗星のイメージに
判断は二転三転した挙げ句に
どんどん薄明は進んでいき、ジ・エンド。

それでも、眼視捜索の合間に押さえた
写真捜索の画像から
何とか見つけ出すことが出来ました。




kiss X5+望遠ズーム(200mm前後で使用)、コントラスト増処理、縦方向トリミング
下の画像では彗星を○で囲ってあります。

おお、これだったのか~って感じです。


少し位置を変えたカットで
近くに見えていたてんびん座α星(2.8等)と見比べると
それなりに彗星らしいぼやけたイメージであることが分かります。


それにしても、ようやくこれで明日の朝からはやきもきせずに
ゆっくりラブジョイ彗星の撮影&観望に専念できそうです。

そういうことだから、無事帰ってきておくれ、ISON彗星。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする