古安曽Obs・観測ノート

雑多な内容も含め、普段の活動記録です。
よかったら下段のブックマーク「古安曽観測所だより」HPへもお立ち寄りください。

Lovejoy彗星・12/30

2013-12-31 07:24:17 | 彗星
年の瀬・三十日(みそか)朝のLovejoy彗星です。
昨日の朝は、月明かりも残ってることなので、
自宅庭から撮影しました。

地球からはそれなりに遠ざかってきているので
さすがに肉眼では「?」でしたが、
尾の写りは月初めの頃とそれほど大差ない感じで
まだまだ十分貫禄があります。
彗星としては近日点を通過して以降も
しっかり活動できているのでしょう。

いつものように、上が500mm、下が170mmです。




EOS kiss X5+500mmF5.6、90秒露出×4、2×2ビニング


白黒反転してみると、各々こんな感じでした。






明け方の低空には土星や月がきれいに見えていました。
また、機材を片付ける頃には、アンタレスやデネブも。
いい感じの年の瀬でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の観望会

2013-12-07 20:52:47 | 日記
今夜は近くの施設で今年最後の観望会をお手伝いしてきた。
今年はなかなか日程と都合が合わなかったため、
多分2013年では最初で最後。

雲が多い天候だったものの、
それでも雲量5前後でなんとか踏みとどまってくれたので
金星、月、M31、M45など、めぼしいところは導入して楽しめた。

そんな観望会の合間に手持ちで撮影。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lovejoy彗星・12/3&5

2013-12-05 22:10:58 | 彗星
一昨日の朝と今朝のLovejoy彗星。
共に庭先からの撮影です。
例によって上が500mm、下が170mmになるように
並べてみます。

12/3朝:




同・強調処理有:





12/5朝:




同・強調処理有:




同・反転処理:





なお、画像はすべていつもと同じで
90秒露出×4枚コンポジット処理です。
それぞれの夜で比べると、
何となく尾がうねっていたような感じです。

あと、こうして並べてみてもそう感じたのですが、
2晩とも+昨日の朝も
何となく霞んでいるような、
空全体が明るく白んでいるような感じの空でした。
PMナントカのせい?

また、徐々に同時間帯の高度が下がってきているので、
これくらいの田舎の空であっても
光害の影響が出始めているようにも思われます。
明朝は少し移動が必要かも?
ISON彗星の亡骸も、そろそろ探してみたいし…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ISON彗星が砕け散った朝

2013-12-02 22:26:46 | 星景写真
私はその朝、
近日点通過に挑むISON彗星の姿をSOHOからの画像で眺めたあと、
庭先でLovejoy彗星を撮影していました。

まさかその同じ頃に
太陽のごく近くで
ISON彗星が砕け散らんとしていただなんて
夢にも思わずに。


EOS kiss N+魚眼ズーム(13mmで使用)、露出30秒

その朝のLovejoy彗星は、肉眼でも見えていただけあって
月明かりの中でも固定撮影で写りました(○の中です)。


それ以上に立派になって
このレンズの向こうに現れることを心待ちにしていたのに、
その夢は砕け散ってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lovejoy彗星・12/1

2013-12-01 07:33:54 | 彗星
今日から12月。
今年も残すところあと1ヶ月となりました。

なぜか相変わらずすっきり晴れてくれるので、
今朝もLovejoy彗星を撮影しました。
肉眼でもあっさりと位置がつかめました。

例によって、2種類撮影。
上が500mmでの撮影、下が170mmでの撮影で、
ともに90秒露出×4枚のメトカーフコンポジット処理。






強調処理してみると、こんな感じです。
昨日と同様によく伸びて見えます。






ところで、先週撮影していた頃に比べると
何となく尾がスリムになったような気がしませんか?

実際に11/24朝撮影分のものと白黒反転画像で比べてみると…

24日撮影分(170mm)


今朝の撮影分(同じく170mm)

…そうでもないか?気のせいか?


でもまあ、ちょっと気になったので
ステナビで地球との位置関係を調べてみると、
どうやらここ1週間ほどの間に
地球が彗星の軌道面を横切っていく状況にあるようです。

このため、これまでLovejoy彗星のダストテイルは
彗星核からイオンテイルを見たときに右側に出ていましたが、
彗星軌道面通過後は反対の左側に現れるようになっていくようです。

もしかしたらそのタイミングに重なって
2種類のテイルが重なって見える状況にあるせいで
スリムになったような気がしたのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする