古安曽Obs・観測ノート

雑多な内容も含め、普段の活動記録です。
よかったら下段のブックマーク「古安曽観測所だより」HPへもお立ち寄りください。

朝焼けと月とISS

2013-01-31 05:39:36 | 星景写真
一昨日の夕方。
天気がよかったので
子どもと散歩している間に何気なく検索してみたら、
明朝のISS通過条件が結構いいらしいことが判りました。
(上の図はJAXAの紹介サイトからの引用)

で、早起きして魚眼レンズで連写してみました。
タイマー付レリーズは
とりあえず1秒露出・1秒インターバルで組みましたが、
露出はカメラ任せにしたので
F=4・ISO=800設定では露出時間は3秒間となった模様です。

西の空に雲が少し残ってしまったので、
見え始めは明るかったものの
時折雲の中を通過していきます。


結構高い位置を通過していったので
「はみ出しちゃうかも?」と思って
後半はレンズを東へ振りました。


ちなみに、この日の日の出時刻は
6:50頃だったので、
それより50分ほど前のこれぐらいの時間帯の通過だと
朝焼けがほんのり写っていい感じになりました。

それにしても、ISS明るく輝いていました。
あそこに人間が乗っているのだと思うと、
なんだかワクワクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっと、訪問者数が…!

2013-01-30 03:55:58 | 日記
昨日の集計がまとまった段階?で
このサイトのトータル訪問者数(IP)が
2万に達しています。
そう言えば、トータル閲覧数(PV)のほうも
2.8万を超えていました。

いや~、ちりも積もれば山となる、ですね。

時節柄なのか、
パンスターズ(C/2011 L4 PanSTARRS)彗星の記事を検索して
ここへたどり着いた件数が多かったようです。

中には自動で情報収集しているロボットさんもいるのでしょうけど、
何はともあれありがとうございました。

そして、これからもヨロシクです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンスターズ(C/2011 L4 PanSTARRS)彗星の光度予想

2013-01-22 18:26:52 | 彗星
いよいよ「下方修正」が現実のものとなりそうな
予報が登場しましたね…。
http://www.aerith.net/comet/catalog/2011L4/2011L4-j.html

夕方の薄明の中で探すことを考えると、
ここで何とか踏みとどまって
最大2等台は確保してほしいです。

がんばれ!パンスターズ彗星!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月面のX・2013Jan19バージョン

2013-01-19 22:30:26 | 星野写真
2013年最初の「月面のX」。
今回もFacebook経由で情報が入ってきました。

前回(2012年10月)のときと同様に今夜も天候はバッチリ。
ただし、今回は17h30m頃が見ごろとのことだったので、
子供の送迎を済ませて帰宅(~18h過ぎ)して
慌ただしく準備開始。

なお、観測小屋内の主砲CN212は
今週初めに降った雪が…

…のようにルーフに載ったままで開閉出来ないため使用不可。

というわけで、遠征観測さながらに
大急ぎで15cm反射を庭に組み上げて
こちらで直焦点撮影することに。

カシャ。
おいおい、レリーズつけてないの?
でも、部屋に戻って探してくる時間がもったいないので
慎重にそーっとボタンを押してシャッターを切りました。

ともあれ、何とかXに間に合ったようです。
撮影時刻は18h21m頃。
さすがにニュートン鏡なので
前回よりはシャープに写っている感じ。

(15cm・fl=1000mm+2倍テレコン+GH1、ISO400、露出1/80s)

中央部を少し拡大してみると、こんな感じです。


なお、今回のは、数式に用いる小文字のxに近い感じがしました。
いわゆる月の「首振り運動」等の効果で
きっと毎回ちょっとずつ「x」の見え味が違うのでしょう。

ちなみに、こちらのサイトの情報では、
次に日本から見られるのは3/19だとか。
次回も晴れるといいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンスターズ(C/2011 L4 PanSTARRS)彗星・3月の見え方予測

2013-01-17 17:30:50 | 彗星
ちょっと気が早いかもしれませんが、
勤務校の年度末の期末考査が終わった頃に
担当講座の生徒にお土産として配付する資料を作っています。

きっとその頃になると、
年度末で仕事がばたばたしてくるので…(^_^;)。

元の図はすべてステラナビゲータ95で作成しました。
・尾の長さはイオン、ダストともに0.1AU
・観測地は上田市
・日没30分後の位置と予想等級を表示
で設定してあります。

こうして表示してみると、
山々に囲まれた長野県で観測可能な時間は
相当限られてくるだろうなと感じます。
それでも簡単に見つけられるくらいに
大いに明るくなってほしいものです。

ちなみに、3/13~15(以下の図)には
月が近くにいて探しやすそうです。







なお、現時点で少し気になるのが、
増光ペースが鈍ってきたのでは?という情報。

確かに、ここら辺のグラフを見ると、
やや鈍ってきているようにも見えなくもないですよね…。
http//www.aerith.net/comet/catalog/2011L4/2011L4-j.html

がんばれ!パンスターズ彗星!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする