古安曽Obs・観測ノート

雑多な内容も含め、普段の活動記録です。
よかったら下段のブックマーク「古安曽観測所だより」HPへもお立ち寄りください。

2012年最後?の観測

2012-12-30 20:45:08 | 掩蔽観測
26日深夜に予報されていた
(70)PanopaeaによるTYC 0299-00103-1(11.7等)の掩蔽。
久々に目覚まし時計をセットして
仮眠後に観測にチャレンジ。

空はほぼ快晴だったので、
予報どおりだったら減光が起きるかも?と思いきや、
どうもスカッてしまいました。

その後の情報では、
どうやら北側へずれた模様。
残念。

せっかくなので、
天候状況の確認を兼ねて撮影しておいた
冬の大三角が沈んでいく様子を
10秒露出・15秒インターバルで連写して動画化したものを
紹介しておきます。
http://koaso.MyDNS.jp/output_comp_121228_235726_01_WMV_V9.wmv

画像の通り、
いい天気だったんですけどね…。

これで今年の観測は店じまいかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと気になる話題

2012-12-25 23:01:35 | 日記
天文ネタとは言えないのですが、
ちょっと気になる話題。

先週末に忘年会に出かけた時、
時間調節のために立ち寄ったコンビニで
ふと目に留まった「フライデー」の記事。

あの串田さんが
FM観測で導き出した地震予報。
久々に情報公開したようです。

その後の推移はどうなっているんだろうと思って
あれこれ探してみたら、
ネット上でも新たに「公開実験」されていました。
http://www.jishin-yohou.com/index.html

最新情報によると、早ければ年明け以降が危ないらしい。
もっとも、もう少し推移を見ないと判断は難しいようですが。

どう転ぶのか、何事もなく過ぎるのかは不明ですが、
観測にかかっている以上は
何らかの変化がどこかで起こっているのでしょう。
長野県だって牛伏寺断層があるので
いつ来てもおかしくない状況ですが、
近畿方面の方も念のためご用心を…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅サーバ

2012-12-24 07:17:49 | 日記
Merry Christmas!
と言っておきましょう(一応)。

それはさておき、
久々に自宅サーバの記事を更新しました。

で、最近になって気づいたのが、
・コンテンツのファイル名に漢字が使われていると、うまく読み込みできないらしい
・同様に、ファイル名に「+」・「[]」が含まれているとうまく読み込みできないらしい
という事実。

自宅LAN内からだと特に問題は起きなかったため気づかなかったのですが、
自宅外からアクセスしてみると確かにうまくいかないようです。

これって、業界では常識?
私は素人なので、よく判っていませんが。

というわけで、ここら辺を一部手直ししてみました。

ちなみに、自宅サーバでは
これでようやく5月の金環日食の記事がまとめ終わりました。
次は11月の皆既日食なのですが、
これに関してはこれから作業開始しようと思います。
まあ、冬休みの宿題ってことで…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラッシュスペクトルの撮影条件に関して

2012-12-09 07:03:08 | 皆既日食2012Nov14
たいした考察ではないが、
以前載せた話題に関して
もう少し詰めてみた。

まず、分光計に用いたグレーチングフィルターに関しては、
当方の別ブログにまとめたように
緑色レーザーポインターを用いた実測から
格子定数は約200[本/mm]と推定された。

また、用いた光学系に関しては、
35mm換算で270mm相当の望遠で撮影した形になる。
例えばこの値を「天文年鑑」で紹介されている値(下図)と比較すると、
対角線の長さは約9゜弱となりそうだ。


ただし、ここら辺の記述によれば
フォーサーズ規格では縦横比が3:4で
通常の35mm写真フィルムの2:3とは異なっているので、
厳密な値はもう少しちゃんと計算しないといけないのだが。


ともあれ、以上がはっきりしてきたので、
あとは
フラウンフォーファー線
可視光線のスペクトル
等の値を参考にして
輝線スペクトルの波長と成分を特定できれば…と思う。

あと、先日の中部支部会の席で
連続スペクトルが消える寸前に
もう少し暗線・輝線が映っていることを教えてもらった&確認できたので、
これに関しても調べてみようと思う。

できれば「冬休みの宿題」になる前に…(^_^;)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中部支部会に参加

2012-12-03 05:59:38 | 旅行
天文教育普及研究会の
中部支部会に参加してきました。

今年度は長野高専・長野市立博物館を会場に
開催されました。
例によって?大西教授も参加。
私も金環日食・皆既日食ネタで発表させていただきました。


ところで、宿泊は近郊の高山村・山田温泉だったのですが、
泊めてもらった平野屋さん
ちょうど大湯・足湯の前の宿でした。


館内の内湯はなかなかの高温。
普段ぬる湯づかいの私は半身浴で十分でした。

足湯の方も早起きして浸かってきました。
宿に戻ろうとふと仰ぎ見ると、
宿の屋根の向こうには月が。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする