古安曽Obs・観測ノート

雑多な内容も含め、普段の活動記録です。
よかったら下段のブックマーク「古安曽観測所だより」HPへもお立ち寄りください。

少しだけ?秋に近づいた夕暮れ

2024-09-14 20:47:31 | 日記
注目の紫金山-アトラス彗星(C/ 2023 A3)、直近の観測では何とか持ちこたえているそうで。
http://www.aerith.net/comet/catalog/2023A3/2023A3-j.html

なので、準備だけはしておこうと、
来月夕方の見頃に使えそうな、西~南西の方向が開けている場所をロケハンしてみた。
ただ、平日の夕方に、退勤後すぐに移動できる場所って、
あれこれ考えてはみたものの、結局東塩田周辺ぐらいしか思いつかない・・・。






それはさておき、夕方の西空には金星が見えていた。
先月末と比べるとだいぶ見つけやすくなってきた。



※スマホで撮影。


件の彗星は来月13日頃には、この金星と同程度の高度で、より北寄り(右側)に現れる予想だ。
できればこの時間帯に、
真っ白な極太のダストテイルをたなびかせながら登場してくれたらうれしいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影機材チェックしてみた

2024-08-09 22:17:57 | 日記
明日夕方にスピカ食が見られる予報が出ている。
久々の星食動画撮影チャンスなので、最低限の機材チェックをしてみた。



SP赤道儀に望遠レンズ+2倍テレコン+デジカメボディ(写真はGH-1による試写の様子)
レンズの向こうに月が写っている。


光学系が同じでも、X-A5とGH-1とで撮り比べてみると、
やはり少しだけGH-1の方が拡大率が高そうだ。
流石フォーサーズ。






まあ、バックアップを兼ねて2台連れて行くってもんか・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閲覧数(PV)23万超え

2024-06-16 15:35:05 | 日記
6月に入り、はや半月。
そろそろ投稿しようか…と思って準備を始めてみたら、閲覧数が23万を超えているではないですか!
何はともあれ、めでたい!
感謝感謝でございます!

ちなみに前回の区切り(22万)を数えたのは昨年9月頃。
そう言えば今年はまだ梅雨入りしていないなあ。
急に大雨が来るんじゃないかって話も聞きますが、なるべく穏便に願いたいですね。

ということで、引き続きよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉眼黒点、見えました!

2024-05-11 23:12:52 | 日記
昨日あたりから「磁気嵐が来そうです」「低緯度オーロラ出るかも?」関連で話題の肉眼黒点。
昼食後に庭先で撮影してみた。




あー、確かに日食グラスで十分それと判る。
望遠レンズでもしっかり写るサイズ。でか!



X-A5+SIGMA170-500mmF5.6+2倍テレコン→500mm・F8、ISO AUTO
D5フィルター 露出 1/1000s
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星空観望会Feb17

2024-02-18 17:27:02 | 日記
昨夜は今年度最後の観望会のお手伝い。
日が沈む頃からだいぶ雲が晴れてきて、いい月夜になった。

今夜のメインは半月と木星。
2月のこの時期にしては冷え込みも緩くて、来場者も結構多かった。
風も穏やかだったので星像は比較的安定していた。


「SLIMはどこら辺に着陸したのですか?」
時節柄そんな質問が多かった。さすが観望会に来る人々は関心が高い。

「大体ここら辺らしいですね」
「今は休眠中らしいですね」
スマホで月面図を示しながら、そんなコメントで対応した。

「うまく再起動できるといいですね」「そうですね」
はるか頭上の月を見上げて、ささやかながらともに願う。


以下、薄明が残る中、画面左上のシリウスが目立ち始めた頃の様子。
スマホを鏡筒で安定させて手持ちで撮影。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする