古安曽Obs・観測ノート

雑多な内容も含め、普段の活動記録です。
よかったら下段のブックマーク「古安曽観測所だより」HPへもお立ち寄りください。

ISS通過・2017Feb13 FO

2017-02-19 23:23:25 | ISSの光跡
この日のISSのフェードアウトは
北斗七星のマスのあたりで起こるため
比較的構図が決めやすそうかなあと思い立ち
アップで狙ってみた。

こちらの機材にはX-T1+MD35-70mmF3.5ズームを使用。
そうは言ってもさすがにいきなり70mmで狙うのもどうかと思いつつ、
構図的に行けそうな気もしたので今回は70mmで狙ってみた。

ちなみに、Heavens-Above.comのISS予報だと
アップにした時の構図が見やすい。





実際狙ってみるとこんな感じだった。
撮影条件はISO=6400、1s連写。




予報と比較してみると、
色変化はともかくとして
通過位置はほぼ予報と合っているものの
フェードアウトの位置は見え終わりの予報位置より
結構通り過ぎてから消えているような印象。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Iridium 2017Feb13

2017-02-19 22:48:08 | Iridiumフレア
ISS通過から少しして
Iridiumフレアも撮影できた。

予報はこんな感じで、
比較的長時間フレアになるパターンの予感。





これもkissX5で狙った。
撮影条件はISSの時と同じ。

ああ、やはりフレア予想時刻の結構前から肉眼でも見え始めた。
っていうか、フレアしないうちに暗くなり始めた。

なんか、Iridiumっぽくないなあ…。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ISS通過・2017Feb13

2017-02-19 22:41:00 | ISSの光跡
13日夕方のISS通過。
北東の空でフェードアウトになる条件。






今回はkissX5+10-17mm魚眼で狙った。
設定は定番のISO=6400、2s連写。

夕食を作りながらの撮影だったので
セッティングがギリギリになってしまい、
見え始めてからの連写開始となってしまった。

それでも、ピークを過ぎたあたりからやや青白く輝きながら北東方向へ進み、
やがてきれいにフェードアウトしていった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月の色(3)

2017-02-15 22:34:56 | 日記
この2日分のデータを合わせて、
月高度に対する色合いの変化をグラフ化してみた。



AirMassからくる色の減衰率のグラフと比べて
似ていると言えば似ている気がする。

詳細(定量的な面)は未検討なものの、
わりときれいに傾向が見えているように思える。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月の色(2)

2017-02-15 22:25:45 | 日記
引き続き高度による月の色合いの差をチェックした。

11-12日の月を前日と同じ機材で撮影。
前回は途中から雲に邪魔されたが
今回は終始晴れ間に当たったため明け方まで撮影成功。




早速測定開始。位置も固定。




グラフを並べてみるとこんな感じになった。




相対的な色合いを計算処理すると、
やはり低空になると赤みが強くなることが確認できた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする