古安曽Obs・観測ノート

雑多な内容も含め、普段の活動記録です。
よかったら下段のブックマーク「古安曽観測所だより」HPへもお立ち寄りください。

Iridium 2018Feb26

2018-04-20 20:32:31 | Iridiumフレア
その後しばらくISSの観測には巡り会えず。
じわじわ年度末で忙しくなっていたこともあったのだけれど。


で、練習を兼ねてIridiumの撮影。
この日は少し風があったが、すっきり晴れた月夜だった。

HA予報によると、
この日フレアを起こしたのはIridium81。








拡大した星図で判るように、
プロキオンの近くでフレアになりそうだったので構図は決めやすかった。

ということで、kiss X5、X-T12台体制で撮影。
月夜だったので、ともにISO=3200、2s連写とした。






比較明合成してみると、
南へと向かうIridiumに対して
南からぐんぐん北上してくる人工衛星が映り込んでいた。


HAのサイトでいくつか当たってみた限りでは、
Meteor 1-5 Rocket であった模様。
打ち上げに使ったロケットの残骸ってことなのだろうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Iridium 2017Dec23

2017-12-31 15:57:12 | Iridiumフレア
その後しばらくタイミングがあわず。

それでもふたご群の極大夜には
リビングのサッシ越しに30分ほど粘って
20個ほどの流星をとらえて満足していたのだが・・・


さすがにあまりブランクが空いても良くないかなと思い立ち、
今朝のIridiumフレア撮影にトライした。
予報的には結構ニアピンな感じに反射光が落ちてくる印象。








いつもの2台・いつもの撮影条件(ISO=6400、2s連写)でセッティング。
冬至を過ぎたばかりだが、
もうこの時期ともなると春の星座たちが高々と昇っている。

そして、Iridiumが見え始めた。


kiss X5ではこんな感じ。




X-T1ではこんな感じ。




「あれ?本当に-8等あった?」という気がしないでもないが、
手順・操作的にはいい練習になったかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Iridium 2017Oct31

2017-11-01 05:10:56 | Iridiumフレア
こちらも久々に撮影。

たまたまHAの予報を眺めていたら
ほぼ子午線に沿って南下しつつのフレアとなりそうで、
しかもその位置がおおいぬ座のすぐ脇だったから
絵になるな~と思って。






ちなみにフレアセンターは割と近いのだが、
思ったほどには明るく見えなさそうな予報。
もっとニアピンにならないといけないらしい・・・。






それはともかく、せっかくの晴れ間なので
先ほどと同じくISO=6400、2sで準備開始。
今度はX-T1も投入して2台体制で待ち構えた。

そろそろ予報時刻なので撮影開始・・・と思ったら、
もう既に衛星が見え始めていた。
ほぼ真上だったから?



kiss X5での画像。
ぱっと見、長経路の流星のよう。




X-T1での画像。
おおいぬ座がほぼぴったり入った。


どちらの画像でも、
フレアの前後の結構な時間帯で見えていたことが判る。
実際、肉眼でもそうだった。


それにしても、kiss X5のシリウス青白いな・・・。
2台とも色温度は「太陽光」に合わせてあるのだが、
X-T1での発色の方に比べてkiss X5の方が青白く見える。
比較明合成する前の個々の画像で見てもkiss X5の方が青白い。

例えばレンズの色収差によるにじみなのかもしれないが、
レンズの設計・製作年代から言えば
X-T1に付けているレンズ(minolta MD 35-70 F3.5)の方が古いので、
色収差だったらこちらの方が出やすいのでは?と思われるのだが
X-T1の個々の画像を見てもそれほど青みを感じない。

となると、ボディ側の特性なのかもしれない。
撮像素子の特性とか、画像処理の方向性の違いとか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Iridium 2017July11

2017-08-13 12:12:05 | Iridiumフレア
この朝、ISS直後にIridiumフレアの予報もあったので、
せっかくだからこちらも撮影してみた。

もちろん、kiss X5のみで。
さすがにこれを中望遠で捕らえるのは無理でしょ。


HAの予報。
くじら座のおなかの辺りで光るらしい。





で、こんな感じで撮影できた。
撮影条件はISS通過と同じ。




比較明処理の時に試し撮りのコマも含めてしまったので、
星々の光跡の東側にぽつんと星が出てしまったのは
気にしないってことで…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Iridium 2017May06

2017-05-07 06:07:38 | Iridiumフレア
久々にIridiumフレアを狙ってみた。
カレンダー通りの連休で、よく晴れたので。

予報はこんな感じだった。
5月ともなれば、ずいぶん真夜中に近い時刻に起こるものだなあ、と思う。






さて、1機目はIridium22だとか。
この時間帯、西の空に傾いた月はもうじき沈んでいきそうだったので
ISO=6400、2s連写で撮影開始。



高度9°って、ずいぶん低い。
しかも観測小屋の屋根すれすれだったし。
あぶないあぶない。


2機目はIridium94。
月が沈んで夏の天の川がよく見え出してきたので
たまには1発撮りで…!

…って、実は2機目のフレアがあるのを忘れてて、
天の川狙いでISO=6400、20s露出でシャッターを切ったら
直後にフレアが始まった、というのが正しい。



約10分差とはいえ日の出に近づいたため、
さっきのよりは高度が上がっていた。

ちなみにこの後もう何コマか条件を変えながら撮影してみたが、
みずがめ群は飛び込んでくれなかった。
肉眼では2個ほど確認できたけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする