古安曽Obs・観測ノート

雑多な内容も含め、普段の活動記録です。
よかったら下段のブックマーク「古安曽観測所だより」HPへもお立ち寄りください。

ISS通過・2018Apr10FO

2018-05-04 21:32:57 | ISSの光跡
X-T1による撮影。

HA予報ではこんな感じだった。








しし座の背中にあるこじし座付近でFOとなる予報だったが、
肝心のこじし座がどれなのか自信が持てず、
仕方なく広角側に振って撮影した。




まあ、何とか収まったようだ。やれやれ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ISS通過・2018Apr10

2018-05-04 21:25:37 | ISSの光跡
この日はほぼ頭の上でFOとなる通過条件だった。






撮影条件は定番のISO=6400、2s連写。
天頂近くまでカバーするために
kiss X5は三脚の足の1本をだいぶ短くして傾けた。

本当は、こんな条件なら自由雲台の出番なのかもしれない。


だいぶ傾けたので、ちょっとの風でもぐらぐらしないかとひやひやしたけれど
無事キャッチできたのだから良しとしよう。




高度が高かったせいだろうか、
ちょっぴり青味を感じた通過だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ISS通過・2018Apr08FO

2018-05-04 21:13:48 | ISSの光跡
同夜のX-T1による画像。

HA予報を見ると、こんな感じだった。








FO条件なので「最後が撮影できればいいやっ」てことで
こちらの準備はまあ何とか間に合った。
構図的にもこぐま座がいい目印/アクセントになって
セッティングしやすかったので助かった。




さすがに先月までの撮影でちょっと用心して
SDカードの空き容量を空けておいたせいか
最後までシャッターは間延びせずに取り切れた(^^)v。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ISS通過・2018Apr08

2018-05-04 21:07:19 | ISSの光跡
あっという間に4月。
上の2人の子どもたちが進学だったため
ばたばたと過ごしていた頃だった。

それでもチャンスがやってきた。
いい感じのFO条件。


JAXA予報はこんな感じ。






春霞もそれほどきつくは無かった。
定番の撮影条件:ISO=6400、2s連写で準備開始。

kiss X5、何とか普通に撮影開始。
準備がギリギリだったので、撮影開始時にはもうISS通過が始まっていた・・・。




意外に光度が冴えなかった。
思っていた以上にかすんでいたのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ISS通過・2018Mar02FI

2018-05-04 17:52:16 | ISSの光跡
続いて、X-T1による拡大撮影。

HA予報で見るとこんな感じ。








これほど狙いやすい(構図を決めやすい)条件のFIは、なかなか無いだろう。
きっちり決めなくては・・・。


で、仕上がりはこんな感じ。




なんと!

またもや撮影の後半でシャッター音が妙に間延びし始めた。
やはりSDカード残量の影響だったか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする