光りの「カナタニ」行くぞ!

日本の政治・経済・国防につてい情報発信します!
アジア情勢について情報発信します!
よろしく

【映画「夜明けを信じて。」】作品に込められた悟りの深さをそのままお届けしたい - 田中宏明

2020年10月10日 06時26分52秒 | 日記

【映画「夜明けを信じて。」】作品に込められた悟りの深さをそのままお届けしたい - 田中宏明

【映画「夜明けを信じて。」】作品に込められた悟りの深さをそのままお届けしたい - 田中宏明

 
Phtograpghs by Juan Carrera(ホアン カレラ)

 

2020年10月号記事

 

CINEMA

 

映画「夜明けを信じて。」

 

作品に込められた
悟りの深さを
そのままお届けしたい

 

10月16日に公開される映画「夜明けを信じて。」。四国の小さい町に生まれた一条悟は努力を重ねて名門国立大の法学部で学び、大手商社に入社。将来を嘱望されるも、宗教家として立つことを決意する─。約束された将来も、友人も、愛する人も捨てて空手で立ち、東京ドームで大講演会を行うまでの軌跡を描く本作で、主演を務めた田中宏明さんに聞いた。

(編集部 駒井春香)

 

 

映画「夜明けを信じて。」主演

田中 宏明

Profile

(たなか・ひろあき)熊本県出身。主な出演作品は「心霊喫茶『エクストラ』の秘密─The Real Exorcist─」(2020年/日活)、「世界から希望が消えたなら。」(2019年/日活)。「夜明けを信じて。」で映画初主演。「Immortal Hero ─不死身の英雄─another version」(映画「世界から希望が消えたなら。」挿入歌)で歌手デビュー。本作では主題歌「ただ一人往く」を歌唱。

 

 

SPECIAL INTERVIEW

 

 大川隆法・幸福の科学総裁の半生が、主役の一条悟に大きく反映された映画「夜明けを信じて。」。脚本は大川咲也加副理事長が担当。恋愛を中心に描かれた2018年公開の前作とは違い、修行の厳しさや悟りの神髄に迫る大作だ。

 当時のエピソードが丁寧に取材され、新たなストーリーが数多く盛り込まれた。

 主演の田中宏明さんは、一条悟役が決まった時の心境をこう振り返る。

「最初は呆然としました。それからじわじわと『大丈夫かな、自分にできるかな』と不安になって。これまでも演技には全力で取り組んできましたが、主演となるとまったく違いました。

 前作と比べて宗教性、精神性が圧倒的に高く、作品に込められた悟りの深さをこのままお届けしたい、と強く思ったんです。

 ただ、自分の人格より、どう考えても一条悟の方が何倍、何十倍も大きい。全てが足りず、役作りをしようにも最初はどうしたらいいか分からなくて」

 "スタートライン"に立つことが、一番難しかったという。

「実は、本作と同じく大川総裁の人生をモデルにした映画『世界から希望が消えたなら。』の撮影時に、主演を務めた竹内久顕さんの付き人をしていたんです。相手役として稽古に参加し、現場に入らせていただきました。

 間近で見ていた、竹内さんが主人公・御祖真を演じる上での真剣さや熱意が、僕が一条悟を演じるベースになりました。

 そして赤羽博監督、総合プロデューサーの竹内さん、多くのスタッフの皆様に支えられ、ご指導いただいたので、その期待に応えたいと思い、一つひとつ準備をしていきました。

 演じていく上でも、『自分』目線だと、『どうしたらミスなくできるか』などと考えがちでした。赤羽監督や竹内さんが、『この映画を公開する意味』『一条悟さんという存在を伝えることの意義』などの視点で考えるよう、導いてくださったんです」

 

 

「一条悟」に向かって

 演じる上で、特に印象的だったシーンは。

「霊的覚醒を得るシーンと、クライマックスの死闘です。

 本作を通じて流れている、一条悟の大きな志や使命、周りの人への愛、勉強を積み重ねる姿勢などの精神性が一番前面に出るのが、これらのシーンだと思ったので、特に熱意を込めて演じました」

 クランクアップ後も、「一条悟」が心の中で生きている。

「一条悟のエートスといいますか、困難に立ち向かう力強さや、日々自分を高めようとする精神性が、自分の中でより強くなりました。

 撮影が終わっても、僕の中に一条悟がいるので、『一条悟はこんなもんじゃない』と、常に正していただいています。

 演じた者として、一条悟に近づく努力をしないと、嘘になってしまう。これからの人生で、少しずつでも近づいていきたいと思います」

 本作は期せずして、コロナ禍で公開されることになった。

「特に『夜明けを信じて。』というタイトルにグッとくる方も多いのではないでしょうか。

 挫折や困難にも言い訳せず使命に向き合い、一人座して考える一条悟の孤独に共感する経営者やビジネスマンの方も多いと思います。

 また、不撓不屈の精神や自身を鍛え続ける姿勢、両親や友人たちへの愛、天上界からの使命に真摯に向き合う姿は、観た方に、必ず何か訴えるものがあるはずです。

 一条悟のように、自分の力で立ち、人生を力強く切り拓こうと思っていただければ嬉しいです」

 

 

「一条悟の生き様は、観た方に

必ず何か訴えるものがあるはずです。」

 


 

Episode

 

まさに「スーパー商社マン」でした

(元商社勤務・60代男性)

 

 大川総裁と同じ時期に、同じ商社に勤めていました。直接の接点はありませんでしたが、忘れられない出来事があります。

 私は当時、繊維機械の輸出を行っており、契約が決まったので、いつものように外国為替課にドルの予約を依頼しました。すると「今回から優遇レートになりますので、差額はお返しします」と言われたのです。

 優遇レートは通常、系列会社などにしか出さないもの。数十銭の優遇でも、数億ドルの取引では巨大な利益を生みます(詳しくは映画をご覧ください)。

 当時資金課にいた大川総裁が、銀行に掛け合って優遇レートを適用させたと知ったのは、ずっと後のことです。これは本当にあり得ないことで、入社数年目でやってのけた大川総裁は、まさにスーパー商社マンです。

 

 

何もかもが"史上初"

 社内報に寄稿が掲載されるシーンが映画でも描かれているそうですが、他の人の寄稿は軽くて、中身のないものがほとんど。でも後年、大川総裁の寄稿を読み返し、ここまで斬新で本格的な思想を記す人が同じ商社にいたとは、信じられませんでした。当時も読んでいるはずですが、難しくて理解できなかったのでしょう。

 大川総裁のニューヨーク赴任も、海外渡航試験に受からなければならず、若手が合格するのもすごいことです。私や同僚、先輩たちは何度も落ちました。「研修生から駐在員に切り替える」という打診も、"史上初"だったはずです。

 商社には、定刻に帰れる部署はありません。そんな中で仕事を"消し込み"、寮では霊界と交流し、霊言を出版していた大川総裁のすごさは計り知れません。

 


 

「夜明けを信じて。」人物相関図

 

製作総指揮・原作を務め、一条悟のモデルでもある大川隆法総裁。

映画にも描かれる商社時代の姿を知る人の声とともに、主人公・一条悟と

主な登場人物たちを相関図形式で紹介する。

 

クリックで拡大

 

一条 悟(田中宏明)

一流大学を経て大手商社に就職するも、宗教家として一人立つことを選ぶ。

 

学生時代

水瀬千晶(長谷川奈央)

悟と同じ大学のクラスメイト。卒業後は裁判官に。

 

学友たち

悟と同じ大学のクラスメイト。卒業後は日本の各界で活躍。

 

商社時代

立花美穂(千眼美子)

名古屋支社に勤務。
赴任した悟と急接近するが……。

 

徳島県川島町

家族 父(石橋 保)
家族 母(芦川よしみ)

 


 

2020.10.16 (FRI) ROADSHOW

 

 

 

『夜明けを信じて。』

【公開日】
2020年10月16日 全国ロードショー
【製作総指揮・原作】
大川隆法
【キャスト】
出演/田中宏明、千眼美子、長谷川奈央、芦川よしみ、石橋保
【スタッフ】
監督/赤羽博 音楽/水澤有一 脚本/大川咲也加
【製作等】
製作/幸福の科学出版、製作協力/ARI Production、ニュースター・プロダクション
【配給等】
配給:日活/配給協力:東京テアトル
【公式サイト】
https://yoake-shinjite.jp/
©2020 IRH Press

 

 

Story

1991年7月15日、東京ドーム。宗教家・一条悟の大講演会が始まろうとしていた。日本中が注目する一大イベントの模様をレポートするアナウンサー・立花美穂。そのテレビ画面を見つめる裁判官の水瀬千晶。そして郷土の母や学生時代の友。さらにかつての会社員時代の同僚や上司たち。なぜ彼は、約束された将来を捨て去り、宗教家になることを選んだのか。どうして愛する人たちにも何も告げずに、ただ一人往くことを決めたのか─。そして、いよいよ大講演会の幕が上がり始める。

 

Music

キャンペーンソング

たとえ世界を敵に回しても
作詞・作曲/大川隆法
歌/大川咲也加 編曲/大川咲也加・水澤有一

CD ¥1,100(税込) 発売:幸福の科学出版

幸福の科学出版にて購入

Amazonにて購入

 

DVD ¥3,300(税込)

幸福の科学出版にて購入

Amazonにて購入

 

主題歌

ただ一人往く
作詞・作曲/大川隆法
歌/田中宏明 編曲/大川咲也加・水澤有一

CD ¥1,100(税込) 発売:ARI Production

幸福の科学出版にて購入

Amazonにて購入

 

挿入歌

愛の償い
作詞・作曲/大川隆法
歌/千眼美子 編曲/大川咲也加・水澤有一・田畑直之

CD+DVD ¥1,500(税込) 発売:ARI Production

幸福の科学出版にて購入

Amazonにて購入

 

イメージソング

いかに千晶
作詞・作曲/大川隆法
歌/TOKMA 編曲/大川咲也加・水澤有一・古賀晃人

CD ¥1,100(税込) 発売:ARI Production

幸福の科学出版にて購入

Amazonにて購入

 

映画予告や音楽の最新情報は、公式サイトで確認できます。

https://yoake-shinjite.jp/


バイデン候補の中国マネー疑惑を描いた映画「ドラゴンに乗って」(日本語版)が公開

2020年10月10日 06時03分39秒 | 日記

バイデン候補の中国マネー疑惑を描いた映画「ドラゴンに乗って」(日本語版)が公開

バイデン候補の中国マネー疑惑を描いた映画「ドラゴンに乗って」(日本語版)が公開

 

 

9月にアメリカで公開された映画「ドラゴンに乗って:バイデン家と中国の秘密(Riding the Dragon: Bidens' Chinese Secrets)」の日本語字幕版が、このほど幸福の科学グループの映像メディア「ザ・ファクト」で公開された。

 

オリジナルの英語版は、11月3日投開票日となる米大統領選が終盤戦に入るタイミングで公開されたが、バイデン候補の中国マネー疑惑などを追及して、全米の反響を呼ぶ話題作となっている。この映画で取り上げられているテーマは、今後の大統領候補者討論会での論戦のなかでも、重要な論点として浮上する可能性がある。

 

映画の原作は、調査ジャーナリストとして著名なピーター・シュバイツアー氏(著作に『クリントン・キャッシュ』など)の近著『腐敗の群像:アメリカ進歩派エリートによる権力の乱用(Profiles in Corruption: Abuse of Power by American Progressive Elite)』(未邦訳)で、民主党の有力政治家たちの腐敗を描いて全米ベストセラーとなった作品だ。映画「ドラゴンに乗って」では、同書のバイデン氏について取り上げた章を、41分のドキュメンタリーに映像化している。

 

2016年の米大統領選では、『クリントン・キャッシュ』で問題提起されていたクリントン財団の資金疑惑が、ヒラリー候補のスキャンダルとしてクローズアップされ、大統領選の帰趨を決するひとつのテーマとなった。今回の大統領選でも、シュバイツアー氏の原作をもとにした映画「ドラゴンに乗って」で描かれた内容が、バイデン候補の致命的な弱点となる公算が高い。

 

この映画の冒頭のナレーションは、「中国共産党の挑戦による 米国とその同盟国に与える影響は 現在、きわめて重大な問題だ」との言葉の紹介から始まっている。そして、「私達は 世界の現実を認識するべきだ」「共産中国は アメリカはもちろん 世界の支配を考えている」と、中国共産党の世界支配に警鐘を鳴らしている。

 

メインの題材として描かれるのは、バイデン候補の息子ハンター・バイデン氏による中国、ウクライナでのビジネスをめぐる資金疑惑だ。ウクライナでの疑惑としては、2014年のウクライナ政変で、当時のバイデン副大統領が外交当事者となった直後に、ウクライナのエネルギー企業ブリスマ(Burisma)社の役員にハンター氏が就任していたことが指摘されている。この契約では、年間100万ドル(約1億円)の報酬がハンター氏に払われていたことが判明しており、バイデン候補には、利益相反の疑いを生じさせる結果となった。

 

また、2013年12月のバイデン副大統領の訪中に際しては、ハンター氏が同行していたことをめぐり、中国マネー疑惑が指摘されている。この訪中から帰国した、わずか10日後には、ハンター氏が設立したプライベート・エクイティ・ファンド会社のボハイ・ハーベスト(Bohai Harvest RST)社には、中国銀行を介して10億ドル(約1,000億円)の資金が調達されていた。この事実と、当時のバイデン副大統領が、オバマ政権の対中外交の責任者の立場であったことの関連が問題視されている。

 

さらに、中国航空工業公司(エイビック、AVIC)社が米部品メーカーのヘネガス自動車(Henninges Automotive)社を買収した際には、同社が51%の株式を、残りの49%をハンター氏のボハイ・ハーベスト社が所有した。ヘネガス自動車社は、デュアルユース(軍民両用)技術を開発しているため、買収にはオバマ政権の承認が必要とされる案件だった。

 

中国航空工業公司は人民解放軍と関係が深いとされているが、アメリカの安全保障にとってセンシティブな買収承認案件に、ハンター氏の会社が介在していたことになる。この映画では、「(ハンター氏は)世界中でビジネスをしたが(……)中国軍の戦略的利益のためのものだった」と総括している。

 

大川隆法・幸福の科学グループ創始者兼総裁は、近著『米大統領選バイデン候補とトランプ候補の守護霊インタビュー』の「あとがき」で、以下の通り、記している。

 

率直なところ、両者の意見を比べてみて、私はトランプ氏再選が世界にとって望ましいし、日本にとっても望ましいと思う

 

バイデン氏が次期大統領になると、中国が次の覇権国家になる可能性が出てきた。米国民に、独創的政治家と独裁者の区別がつき、正しい選択をしてくれることを祈るばかりである

 

米大統領選の行方は、中国共産党政権の台頭に直面する日本人の運命にとっても重大な岐路となる。映画「ドラゴンに乗って」で描かれた事実を見たときにも、大川総裁が提言する通り、トランプ再選が世界にとっての望ましい選択であることは明らかだ。

 

※英語版オリジナルは、マシュー・テイラー(Matthew Taylor)氏の監督により、ライトスピード映画(Lightspeed Pictures)にて製作された。

 

ドキュメンタリー映画「ドラゴンに乗って:バイデン家と中国の秘密

(原題: RIDING THE DRAGON: The Bidens' Chinese Secrets)」【日本語字幕版】

 

(藤井幹久 幸福の科学国際政治局長)

 

【関連記事】

2020年9月14日付本欄 米大統領選、これがトランプ圧勝のシナリオだ

https://the-liberty.com/article.php?item_id=17579

 

2020年5月1日付本欄 ファーウェイ事件を描いたスティーブ・バノンの映画『赤い龍の爪』が公開

https://the-liberty.com/article.php?item_id=17103


8月の消費支出、前年同月比6.9%減

2020年10月10日 06時02分04秒 | 日記

8月の消費支出、前年同月比6.9%減 【これだけ知っトクNews(10月9日版)】

 

「これさえ知っていれば、世の中の流れをつかめる」というニュースを、編集部がピックアップ。そもそモグラ博士が、ひと言コメントしてお送りします。新聞の代わりとして、ニュースチェックの習慣づくりに、ご活用ください。

 

  • (1) 8月の消費支出、前年同月比6.9%減
  • (2) 独ベルリンの地元当局、設置された「慰安婦像」の撤去求める
  • (3) IR整備の受付延期、来年の秋以降に