光りの「カナタニ」行くぞ!

日本の政治・経済・国防につてい情報発信します!
アジア情勢について情報発信します!
よろしく

コロナ禍で急増が懸念される「ひきこもり」

2020年10月08日 06時12分14秒 | 日記

コロナ禍で急増が懸念される「ひきこもり」 一人ひとりが生きる喜びを感じられる社会を

コロナ禍で急増が懸念される「ひきこもり」 一人ひとりが生きる喜びを感じられる社会を

 

 

《本記事のポイント》

  • コロナ不況で増えることが予想される「ひきこもり」
  • 政府の「ひきこもり支援」は画一的な就労支援だけ
  • 必要なのは、心に寄り添うこと

 

 

芸能人の相次ぐ自殺により、「コロナ自殺」という言葉が浸透し始めているが、コロナによって職を失い、「ひきこもり」を余儀なくされる人が増えることも懸念されている。

 

内閣府の試算によれば、ひきこもり状態の人は100万人を超えるという。リーマン・ショック後、ひきこもりが急増したことを考えると、今後さらに増加することが予想される。

 

2020年度から始まった「就職氷河期世代活躍プラン」には、「ひきこもり支援」も組み込まれており、政府は対策を急いでいる。しかし、現場における支援の進捗状況は、厳しいのが実状のようだ。

 

 

就労支援に焦点を当てたひきこもり対策

全国に先駆けて今年2月、愛知県はひきこもり支援の事業計画をつくる会合を開催。しかし参加したのは、経済団体や業界団体などの就労支援の団体ばかりで、ひきこもり問題の当事者として参加したのは、「NPO法人なでしこ会」だけだった。

 

愛知県は、各市と地域の自立相談支援機関や社会福祉協議会、ハローワーク、保健所・保健センターなどを巻き込み、相談支援や社会参加支援、人材育成を行うとしている。しかし市町村では、「何をしていいか分からない」と言う担当者や、「メンバーであることを知らなかった」と話す人さえいる。

 

ボランティア活動などを通じて、社会とのかかわりを増やしていくことで、立ち直りの機会を提供するというのが、県が進める「ひきこもり支援」の中身となっている。

 

 

本当に必要なのは「心」のサポート

ひきこもる人々の多くは、さまざまな要因から心に傷を抱えている。そこに、一律的に社会復帰を促しても、根本的な解決にはつながらない。一時的な回復が見られたとしても、また元の状態に戻ってしまうことが多い。

 

大川隆法・幸福の科学総裁は、ひきこもりの人への対応について、こうアドバイスを送る。

 

心が傷ついて引きこもるタイプについては、『絶対善意の人が出てくれば心を開くだろう』ということが言えます。このタイプに関しては、『相手の性格なり言動なりが、現象的には、どれほど悪く見えても、「自分自身が既成観念でかなりやられているのだ」と思い、相手のなかから、神の子、仏の子の部分を拝みだして、相手を絶対に責めない、悪く言わない、将来を悲観しない』ということが大切です」(本誌2005年10月号連載「未来への羅針盤」の「大人の『引きこもり』について」より)

 

家族や支援者が、相手の心に寄り添い、相手の仏性を拝み出そうとすることが大切だという。単なる就労サポートではなく、「人間の生きる意味」を見つけ、人生を力強く生きる心のよりどころを持ってもらう──。宗教的なアプローチを抜きにして、人生の再出発を望むことはできないのではないだろうか。

 

また、ひきこもりが社会問題化した背景には、戦後の教育現場から、生きる意味や愛、寛容、自助努力の精神などを教える宗教的価値観を抜き去ったところもあるだろう。人間の精神性を高める教育が不在となった結果、心の問題に悩む人が増えたと言える。

 

心の病を解決する宗教的なアプローチを通して、苦しむ人々の心に寄り添う支援体制が求められている。

(竹内光風)

 

【関連書籍】

『幸福への道標』

『幸福への道標』

幸福の科学出版 大川隆法著

幸福の科学出版にて購入

Amazonにて購入

 

【関連記事】

2018年7月号 「大人のひきこもり」からの再起 支えられ、やり直せる街づくり / 地域シリーズ神奈川

https://the-liberty.com/article.php?item_id=14483

 

2015年9月号 不登校はこうすれば解決できる - 再登校率96%以上の支援スクールが実践する「新常識」

https://the-liberty.com/article.php?item_id=9934

 

2005年9月号 大人の「引きこもり」について(上)

https://the-liberty.com/article.php?item_id=271

 

2005年10月号 大人の「引きこもり」について(中)

https://the-liberty.com/article.php?item_id=277

 

2005年11月号 大人の「引きこもり」について(下)

https://the-liberty.com/article.php?item_id=286


映画「夜明けを信じて。」のメイキング映像が解禁

2020年10月08日 06時10分07秒 | 日記

映画「夜明けを信じて。」のメイキング映像が解禁

映画「夜明けを信じて。」のメイキング映像が解禁

 
主人公の一条悟役を演じる田中宏明(メイキング映像より)

 

10月16日の上演が近づく映画「夜明けを信じて。」のメイキング映像が、7日に公開された。

 

解禁となったのは、撮影時のキャストたちの姿を収めた貴重なメイキング映像。映像は、主人公・一条悟(いちじょう・さとる)を演じる田中宏明のクランクインの様子から始まり、一条悟という役について「名前の通り、ただ一筋に悟りに向かって努力精進していく。自分も田中宏明として、一条悟にただ一筋に努力して少しでも近づいていきたい」と力強くコメントする様子も映し出されている。

 

メイキング映像

 

 

映像からは、自分の思想を世の中に問うという強い信念を持つ一条を演じるため、ひたむきに役と向き合う一方で、共演者やスタッフに囲まれ笑顔を見せる田中の姿を見ると、いかに撮影現場が温かく、そして和やかな雰囲気であったかがうかがえる。

 

続いて、自身が歌い上げる挿入歌「愛の償い」に乗せて、千眼美子がヒロイン・立花美穂の役について語った。「一条悟さんに対して、すごく一途な思いを持っていて、一途ゆえに身を引けるような、愛している方のためであれば厳しい選択も取れるかっこいい女性」と美穂の魅力をコメント。撮影中には、ウエディングドレスに身を包んだ千眼が「監督、お世話になりました。結婚することになりました!」と赤羽監督相手におどけてみせたり、動きにくいドレスでの移動に元気よく「よいしょ!」と掛け声をかけてドレスをたくし上げたりと、現場でも千眼のお茶目さは周囲を明るく笑顔にさせていたようだ。

 

そして、もう一人のヒロイン・水瀬千晶を演じる長谷川奈央は、イメージソング「いかに千晶」のメロディと共に「永遠の象徴というとてもハードルが高い役。一条さんと2人で蛍を見るシーンがどうしても忘れられない」と自身の役柄や思い出深いシーンを語った。

 

主要な3人のキャストを中心に、それぞれが役に寄り添い演じている様子が次々と映し出され、ラストは三者三様のクランクアップの光景となる。初主演をやり遂げた田中は思わず涙ぐむなど、感動と本編に期待が膨らむメイキング映像となった。

 

映画公式HPでは、本映像にさらなる撮影シーンを加えた映像も公開中。また、田中宏明と、総合プロデューサーの竹内久顕、そして赤羽博監督の秘蔵インタビューを収めたスペシャル映像も7日より公開している。

 

 

『夜明けを信じて。』

【公開日】
2020年10月16日 全国ロードショー
【製作総指揮・原作】
大川隆法
【キャスト】
出演/田中宏明 千眼美子 長谷川奈央 並樹史朗 窪塚俊介 芳本美代子 芦川よしみ 石橋保
【スタッフ】
監督/赤羽博 音楽/水澤有一 脚本/大川咲也加
【製作等】
製作/幸福の科学出版、製作協力/ARI Production、ニュースター・プロダクション、制作プロダクション/ジャンゴフィルム
【配給等】
配給:日活/配給協力:東京テアトル
【公式サイト】
https://yoake-shinjite.jp/
©2020 IRH Press

 

 

Story

1991年7月15日、東京ドーム。この日、宗教家・一条悟の大講演会がはじまろうとしていた。マスコミも大々的に報じ、日本中が注目する一大イベントの模様をレポートしているアナウンサー・立花美穂。そのテレビ画面を見ている裁判官の水瀬千晶。そして郷土の母や学生時の友。さらにかつての会社員時代の同僚や上司たち――それぞれの胸に去来する悟との日々が回想される――四国の小さな町に生まれ、一流大学を経て大手商社に就職。若くして社長候補と期待されるエリートの道を歩みながら、突然退職し、姿を消した一条悟。なぜ、彼は約束された将来を捨て去り、宗教家になることを選んだのか。どうして愛する人たちにも何も告げずに、ただ一人往くことを決めたのか――そして、いよいよ大講演会の幕が上がりはじめる。

 

【公開された動画】

メイキング映像

https://youtu.be/9iQt8X4g3fA

 

インタビュー映像

https://youtu.be/D7T7dPbyCQ8

 

【関連サイト】

「夜明けを信じて。」の公式HP

https://yoake-shinjite.jp/

 

【関連書籍】

『「夜明けを信じて。」公式ガイドブック』

『「夜明けを信じて。」公式ガイドブック』

幸福の科学出版 『夜明けを信じて。』製作プロジェクト 編

幸福の科学出版にて購入

Amazonにて購入

 

【関連記事】

2020年10月号 【映画「夜明けを信じて。」】作品に込められた悟りの深さをそのままお届けしたい - 田中宏明

https://the-liberty.com/article.php?item_id=17508


ポンペオ米国務長官が訪日 「アジアに安全保障の枠組みの構築を」

2020年10月08日 06時07分32秒 | 日記

ポンペオ米国務長官が訪日 「アジアに安全保障の枠組みの構築を」 【これだけ知っトクNews(10月7日版)】

 

「これさえ知っていれば、世の中の流れをつかめる」というニュースを、編集部がピックアップ。そもそモグラ博士が、ひと言コメントしてお送りします。新聞の代わりとして、ニュースチェックの習慣づくりに、ご活用ください。

 

  • (1) ポンペオ米国務長官が訪日 「アジアに安全保障の枠組みの構築を」
  • (2) トランプ氏、大統領令発出でレアアースの確保を目指す