goo blog サービス終了のお知らせ 

のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

嵐のまえ

2017年10月21日 20時46分52秒 | 日々の話題



 今日は朝から仁頃山へ。




 いい天気で、頂上からは、真っ白なトムラウシ山や旭岳が見えました。





 夕方は図書館へ。





 晩御飯はピザ。




 昨日採取したキノコも。



 すでに風は強く、10月も下旬なのに台風接近中。


 台風来てるのに、雪の予報も。


 どうなっているのか、地球。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼休みはキノコ狩り

2017年10月20日 21時17分46秒 | 山菜

 昼休みは、お弁当を食べて、弁当箱洗って、河原へ散歩。




 歩道をやたらと歩いてる毛虫。
 越冬場所への移動かな。





 穏やかないい天気。





 もう、干しキノコ状態が多いけど、まだ少しヌメリスギタケモドキが採れました。




 なに、やってんだか…






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつの間にか・・・

2017年10月19日 21時10分21秒 | Weblog


 今朝も冷え込み、最低気温は氷点下3度を下回りました。



 出勤時は、直接日が当たる車のフロントガラスは霜が融けてましたが、サイドの窓はまだ凍ってました。




 忘れてましたが、「のみちをゆけば」は10年目に突入していました。
 ま、旧ブログからだと10年を超えましたが。

 この間に書いた記事は4,394本で、一日平均で1以上でしたね。


 今後とも「のみちをゆけば」をよろしくお願いします。










 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日休み

2017年10月18日 21時17分53秒 | 日々の話題

 今日は末娘の学校祭があったので、お休みをもらいました。

 午前中はフラパラを散歩。




 昼からは合唱を見学。





 芸文ホール前の広場には、大きなカボチャがゴロゴロ。





 今年は菊まつりに合わせて、ハロウィーンのイベントもやるようです。








 夕方は車のタイヤ交換。





 普通車のタイヤは1年経過してますが、まだ新品の細い溝が残ってます。






 もう少し先にしようかと思っていた、軽自動車のタイヤも交換。

 前輪のセンター部分の錆がひどい。今年の春は外すのに苦労したっけ。

 なんだか、つい最近のようですが、5カ月前でしたね。

 月日が経つのは早い。


 



 晩御飯。かみさんと食べたかったものが一致、で餃子でした。

 白菜とキャベツをたっぷり。ジューシーで、我が家にしてはまろやかで美味かった!












 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪の便り

2017年10月17日 21時13分56秒 | 自然


 今日は道内各地から初雪の便りがありました。
 こちらも冷え込んだけど、白いものは見ませんでしたね。





 冷え込んだ朝、と言うことで? 朝から散歩。






 氷点下の気温ですから、霜は降りてます。






 河川敷の桜の下をフラフラ。





 ウォーキングや犬の散歩の人からみたら、歩道でない所を歩いてしゃがみ込む不思議な人でしたね。







 こんな色合いも良いし。

 湿度が低かったからか、今日の霜は控え目でした。







 6時を過ぎても昇らない太陽。






 まだらに黄葉する街路樹のイチョウ。




 だんだん、色が無くなって寂しい季節になっていきます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭訪問

2017年10月16日 22時06分53秒 | 

 今日は歩き足りなかったので、夜の散歩に行ってきました。
 気温はすでに0度近くまで下がっていて寒かった。



 今年の秋はクジャクチョウが大量発生してます。
 寒くなっても、残ってる花で蜜を吸ってたり、車にぶつかって動けなくなってる姿をよく見ます。






 そして、どこから入ったのか、我が家の壁にも張り付いてました。

 別に春までいてもらってもいいのですが、娘たちがギャーギャー言うので、捕まえて外に出しました。


 どこで越冬するのかなぁ?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大空町

2017年10月15日 20時46分51秒 | 子育て

 今日は、早朝から末娘を練習試合に送りに女満別へ。

 午後も女満別で用事があるので、とりあえず藻琴山に登り。




 いい天気!
 詳細は後日。



 下山後は女満別湖畔で温泉に入り、文化センターへ。




 次女の演劇発表がありました。



 合間に末娘の練習試合も見学。




 かわいい声を出して、応援してると思ったら、大して声出ししてないとのこと。



 偶然ですが、次女の演劇と末娘の練習試合の会場が近かったので、どちらも見る事が出来ましたね。













 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッケーリンクのライン引き

2017年10月14日 17時26分11秒 | 運動




 今日は朝からホッケーリンクのライン引きがありました。





 先週までで下書きを終えていたので、今日はマスキングから。






 硬くて冷たいアスファルトの上で根気がいる作業はなかなかキツい。

 腰や膝が痛くなりましたね。






 マスキングに5人で2時間を要して、いよいよペンキ塗り。





 マスキングがあるので、塗るのは比較的楽です。
 それでも、基本は3度塗り。昼を挟んで終わったのは6時間経過の3時ごろ。






 しか~し、サークルのフェイスオフスポットにゆがみ発見。

 修正するも・・・




 マスキングを剥がすのは楽しい作業。
 下から、にじみもない綺麗な線が出てきてうれしくなる!






 ホッケーリンクらしくなりました!

 なかなか、プロの仕事です。





 さっき直した場所、よく見るとやっぱり曲がってる。

 根本的に曲がっていたので、再度やり直し。

 下書きはレーザーを使ってやったのですが、ここはちょっといい加減だったか?

 修正にやや1時間を要して、片づけをして16時半で作業終了。 






 つるべおとしの秋の日暮れ。


 夜は街で打ち上げです。


 あんまり、遅くならないように帰ろう。







  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特急大雪

2017年10月13日 23時16分01秒 | 日々の話題




 国道を並行して走る石北線を特急大雪が走ってました。





 踏切では撮り鉄の人たちがたくさんいました。

 国道の制限速度よりちょっと早く走れば、ずっと並走できる特急。
 線路も車両もボロボロでスピードも出ません。




 生田原駅で先回り出来たので、線路わきで撮影。






 選挙の争点にもなってますが、車両を買う金も無くて旭川往復になってしまった特急。

 いつまで、鉄路があるか分からないし、どこに行っても余所者の私は主張することもない。

 でも、鉄道が無くなっていくのは寂しいですね。





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役場の前

2017年10月12日 23時04分14秒 | 散歩

 今日も寒い一日でした。
 日中は歩き足りなかったので、夜も上着をしっかり着て散歩に行きました。
 街灯に照らされる紅葉もなかなか。足元は落ち葉がカサカサ。




 昼の散歩コースには、紅葉する木があまり有りません。

 そういえば、役場の前にはカエデがあったかな?という事でコース変更。




 あったあった。









 サクラの落ち葉。




 まだ、コスモスも咲いてました。





 コスモスの種。



 何だか、まとまり無いなぁ。







 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする