goo blog サービス終了のお知らせ 

のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

週間習慣決定

2015年05月21日 21時35分43秒 | 単身生活



 今朝も5時に起きて散歩へ。
 道端に細長い木切れでも落ちてるのかと思ったら…





 30㎝近くある巨大ミミズでした。






 朝食は昨晩作れなかった親子丼。我ながら美味しい!
 豆腐の味噌汁と青梗菜のおひたしも付けました。




 夕方は今週4日目のプールへ。
 途中からは貸し切りで50分で2㎞泳ぎ切りました。
 やっぱり空いてるほうがあずましい。





 晩御飯は昨晩と朝の残りご飯を利用したチャーハン。
 計画的に食材を使い、明日の朝食で冷蔵庫が空になるので節電できます。



 5月に入り、丸々一週間を単身で過ごしました。
 まだ、変わるかもしれないけど、ウィークデーの習慣が決まったような。

 月曜日は… プールは休みだし、特に何もないなぁ。と言うことで残業でもしてくるか?
 火曜日はちびっこコープデーなので、金曜日までの買い物をして、洗濯もしましょう!
 水・木曜日は、早く帰れればプールに行って体を鍛えましょう。
 
 
 今週は比較的余裕があったけど、来週からは忙しそうです。







 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ綺麗です

2015年05月20日 21時45分07秒 | 散歩




 今朝はチューリップ公園まで散歩。天気予報が外れた青い空。






 手前のチューリップは終わってしまいましたが…





 奥のほうはまだまだ見頃。





























 早朝は中に入れないのが残念。




 今日は早く帰れたのでプールへ。
 最初はガラガラだったので、中央で泳いでいたのですが、少年団がやってきたので端の1コースに移動。
 すべてのコースが埋まった後に1コースで歩き始めるおばさん一人。

 何だか、やけにコースの中央寄りを歩いてくるので、コースロープに沿うようにして泳ぐ。
 1コースはウォーキング優先か? でも、そんな表示もないし。

 あと7分で50分、2㎞になるというところで、おばさんの知り合いが来たのか、二人で並んでコースを歩いてこっちにやってきました。

 最悪ですが、負けを認めなければなりません。くそばばーと言う訳にもいかないしね。
 途中で折り返して、潔くプールをあがりました。

 ちなみに、お二人はババーと言っては悪いような、ちょっと太めの母さんでしたね。

 
 まあ、これに懲りず、健康のため、またプールに行こう。



 
 何だかテザリングのせいか、写真の転送が上手くいきませんね。
 醜いですが、削除も面倒なのでそのまま載せておきます。








 




 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気忙しい一日

2015年05月19日 21時54分40秒 | 単身生活

 今朝は5時前に目覚めて、近所を散歩。





 イタドリがグングン伸びてます。





 それでも、ここ数日は寒い日が続いているので、芽吹いたばかりのイタドリは赤い色です。






 今朝の朝食は、昨日近所のAコープで半額で買った鮭とニラ玉、キノコの味噌汁。



 日中は一日外作業。色々と気がかりなこともありましたが、やっぱり現場は良いですね。




 夜は帰るのが少し遅くなりましたが、昨日行けなかったプールへ。
 夕方に詰めきれなかった、明日の会議の進め方を考えながら泳いだのですが、水中エアロビの人が歩いていて、横からの水流を受けて少し泳ぎにくかったですね。
 




 晩御飯は、朝に炊いたご飯と鮭の残りで鮭チャーハン。
 我ながら、なかなか美味かったですな。



 洗い物をしたりしてるうちに、もうこんな時間で眠くなってきました。






 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テザリング成功!

2015年05月18日 22時00分35秒 | 単身生活




 今日から単身赴任先でもパソコンを使えるようになりました。

 面倒な打ち込み作業はないけど、パソコンとスマホの起動状態が違うと繋がったり繋がらなかったり。
 結局、どうなったら繋がるのか分からないけど、繋がってるうちにブログを更新。

 3ギガの契約ですが、前月の繰り越しで今月は6ギガも使えます。果たしてどのぐらい使うのかなぁ?

 でも、もう眠いですね。



 今晩は買い物をしないでプールに行ってみましたが、月曜日は休館日だったので泳げず。






 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北見市民プール

2015年05月17日 21時21分35秒 | 運動

 今朝は次女と仁頃山に行こうと思ったのですが、家を出てから空を見上げたら、山の方角に黒い雲が広がっていたので、Uターンして帰りました。

 なので、家族でプールに行ってみました。10回の回数券を3,600円で購入。

 この春にオープンしたプールはとても綺麗でした。それでも、さほど混んでなく次女と2人で1コースを貸切で泳ぐことが出来ました。
 平泳ぎのタイムは2分7秒/100m。次女も同じようなタイムでクロールを泳いでました。

 だいたい1,500m位泳いだかな。
 泳いだ後のバブルプールが温かくて気持ちよかったですね。


 今年は、秋まで週2回プールに行く事を目標にしよう。距離の目標は難しいかな。



 



 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップフェア

2015年05月16日 21時42分33秒 | 植物

 昨日の朝は、4時半に起きたのでチューリップ公園へ。





 チューリップフェアをやってました。






 花が終わって緑の部分もありましたが、まだまだ見ごろでした。






 中に入れないので外にある花壇を見て回りました。
 朝の日陰で不思議な色のチューリップ。






 八重咲き。






 フリルの付いた白い花。







 あんまり好みじゃないかな。







 チューリップらしいけど、惹かれた色合い。






 







 色々な品種があるんですね~







 そうそう、新しいノートパソコンが届きました。
 Windows8は使い方が分からないので、少しずつ慣れるしかないですね。
 それから、写真のトリミングとサイズ変更を簡単に出来るソフトを探さなきゃ。

 って、アプリって言うのか。





  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁頃山

2015年05月15日 23時50分00秒 | 登山

 今シーズン初登山は北見近郊の仁頃山に行ってきました。


 
 富里湖入り口から見た仁頃山、まだ残雪がありますが、一年中登られている山との事。






 登りは頂上アンテナの管理道を歩くことにしました。






 道端の流れにはエゾノリュウキンカが綺麗に咲いていました。







 そして、林道歩きを飽きさせない草花の表示板もありました。






 車が走るとは思えない急勾配でドンドン高度を稼ぎます。






 2合目を過ぎると所々に残雪が現れました。
 冬に1.3万円かけてソールを張り替えたのでグリップもバッチリ!





 林道脇には休憩所も。合目看板や表示も充実していて安心して登れました。





 6合目を過ぎると雪の方が多くなりました。






 途中にあった積雪深の看板。今年は近年で最も雪が多かったようです。







 もう少しで頂上!







 頂上のアンテナ群。






 登山口から1時間10分で到着。






 連日の晴天で遠方は霞んでいましたが、眺望が良い山でした。





 西の方角には大雪山や十勝山系もも見えるらしい。





 北見市街の方向。






 佐呂間町方面。


 下山は5合目まで作業道を降りましたが、同じ道を歩くのもなんなので、中央道を降りました。






 登山開始から2時間半で下山。

 遠方からは、なかなか「行こう!」という山では無いですが、北見からは「思い立ったら登れる」良い山でしたね。





 (概念図)


 装備:日帰り、登山靴(積雪装備なし)
 行程:
  13:10 登山口
     (作業道)
  13:40 2合目
  14:20 山頂着
  14:50 山頂発
  15:10 5合目
     (中央道)
  15:40 登山口





  
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は寝坊しちゃった

2015年05月14日 21時20分40秒 | 単身生活
 一昨日から恵みの雨が降ってますが、寒いですね~


 プールの疲れか、今朝の目覚めは6時でした。
 


 朝食は昨日食べられなかったさんま。豆腐の味噌汁も作ったよ。

 夕方は早く帰れたので、プールへ。昨日よりだいぶ楽に泳げ、1.6キロ泳ぎました。



 晩御飯はもやしとニラの炒め物。ご飯は一合です。

 明日は金曜日、一週間経つのが早いなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズン始めはつらいねぇ

2015年05月13日 20時18分04秒 | 運動
 今晩はプールに行ってみました。
 300メートルでヘロヘロになり、やっとの思いで1.2キロ泳ぎました。
 料金は百円、温かくてきれいなプールでしたね。



 買い物はしてあったのですが、疲れて何も作る気になれず。
 あとはシリアルでもたべよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深まる緑

2015年05月13日 06時05分12秒 | 散歩

 昨日の朝も5時起床。

 チューリップ公園に行くか、五鹿山に行くか迷いましたが、久しぶりに五鹿山へ。





 新緑の深みが増して、すでに初夏の雰囲気です。






 麓の牧草地からついて来るキツネ。なわばりを守るためか、私をだますためか?
 ちなみに、コイツとはその後も違う場所で2回会いました。







 標茶では見かけなかったイタドリ。何となく懐かしい。






 林道を登って行くと、少しずつ緑が淡くなります。






 
 全然考えずに林道を歩いていたら、サロマ湖が見えてきました。
 とんでもない方向に行きそうなので、引き返しました。





 雪が遅くまで残っていた場所ではエゾエンゴサクも咲いていました。




 
 そして、キャンプ場付近はオオバナノエンレイソウの群落が見ごろでした。






 10日前は可憐な花を付けていたミズバショウはすっかり芭蕉になりました。



 それにしても、今年の春は短かったなぁ。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする