のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

2022年を振り返る

2022年12月31日 22時11分54秒 | 日々の話題

 

 年末感があまりないですが、一年間を振り返ってみます。

 

 山は、例年になく行かなくて、全5山でした。

 

 早春に登った力昼丸山。

 

 

 久しぶりに家族で登った黄金山。

 他に、暑寒別と札幌の円山と藻岩山でした。

 

 

 釣りは!

 

 初めてサクラマスを釣って、トータル3本。

 

 マメイカもかなり好釣でしたね!

 他に、ソイやチカもけっこう釣りました。

 

 しか~し、サケは・・・

 30回ぐらい行って、周りはバンバン釣ってたけど、私は一本も釣れず。

 知り合いからもらったから、それなりに食べたけど、悔しかったですね。

 

 

 コロナもだいぶ普通になってきて、娘たちも帰省してきました。

 炭鉱廃墟も時々行きました。

 

 

 3年ぶりに、町内海外旅行で天売島にも渡りました。

 旅館が満員でキャンプでしたが、長女もやってきて楽しめました。

 

 

 9月には。クスサンが大量発生なんてこともあったな。

 

 

 家族関係は。

 

 

 春には、札幌の娘たちの引越し2件。

 何とか腰は無事でした。

 長女は春に就職して、年末までちゃんと仕事をしています。

 

 

 秋には実家に帰省。

 姉が、お墓参りのついでで、お洒落な場所にドライブに連れて行ってくれました。

 それと、母と水族館に行ったりしたな。

 

 

 

 春から初冬までは、末娘がパンやお菓子を色々作ってくれて、美味しく頂きました。

 来春からは、無いのかなぁ~

 

 

 運動(健康面)は。

 

 留萌まで51キロ歩いて行ったりもしました。

 

 年間歩数は、約517万歩と目標の500万を超えられました。

 

 休肝日は105日で、目標達成。なぜか昨年と同じ日数でした。

 

 記録を見たら、体重はほとんど年間を通して変わらず。

 ちっとは真面目にダイエットしないとね。

 

 

 年末には、音声通話ができる手段をガラホからスマホに換えました。

 

 仕事の方は、研修に行かせてもらったりして、まあまあ普通にしました。

 

 

 何だか、とりとめなくなりましたが、総括すると良い一年だったかと。

 

 

 気付いたら、ブログを始めて14年がすぎていました。

 

 これからも「のみちをゆけば」をよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年越し | トップ | 2022年12月の生活費 »

コメントを投稿

日々の話題」カテゴリの最新記事