5年生の家庭科では、冬休みの宿題になっていた「家でごはんとみそ汁を作る」の感想と、家の人からのコメントの交流をしました。2学期にごはんとみそ汁を調理実習で作りましたが、家で一人でやってみると難しかったという感想が多かったです。これからも色んな料理にチャレンジして、家の手伝いをたくさんできるようになれるといいですね。
「1000より大きい数をしらべよう」を学習しています。今日は3800をたし算やひき算などをつかってどうあらわすかを勉強しました。また、5,50,500あがりや、2さがりをクラス全員で一人ずつ言っていきました。なかなか下がっていくのはむずかしかったです。
新1年生を招待して「わくわくマーケットを開こう」とお店やさんを開く準備を始めました。「やおや」「こものや」「おはなしや」など、かわいいお店がいっぱい!「何を売ろうかな?」と商品作りをはじめました。
5年生の算数では、割合の勉強をしています。もとにする量と比べられる量を文章から読み取り、計算から出た答えを百分率にしたりもしています。難しい内容ではありますが、どの子どもたちも最後まであきらめずに解こうと頑張っています。
北小学校の3年生から6年生までの教室前廊下では、冬休みに子どもたちが書いてきた書初めが展示されています。どれも一生懸命書いてきたことがわかる力作ばかりです。ひとつひとつの作品をまじまじと見ていると、書いた子の頑張りや、個性がよく表れています。
子どもたちの個性豊かなアイディアを盛り込んだ「アイディア年賀状展」が15日から開催されています。各クラスごとにそれぞれ校長賞、教頭賞、掲示委員会賞がおくられます。展示を見た人たちからは「わぁ、すごい!」といった声が聞こえていました。子どもたちが冬休みに頑張った年賀状は、早速新年をにぎわせてくれています。
1月17日は、19年前に阪神淡路大震災が発生した日です。今日は箕面市の全市一斉防災訓練が行われました。10時の防災の緊急サイレンと放送が流れ、北小学校もそれに合わせ、地震の避難訓練を実施しました。お(押さない)・は(走らない)・し(しゃべらない)を守って、スピーディーに運動場へ避難することができました。北小地区防災委員会でも、避難所開設・安否確認等の訓練が行われました。また消防の箕面分団の消防車の出動訓練も行われました。
今日の朝の休み時間から、朝マラソンがスタートしました!朝の休み時間は、朝の準備をした後、自由に遊んでよい時間なのですが、この時期になるとマラソン朝会で流れる曲が流されます。マラソン大会を意識している子も多く、音楽が流れていなくても自主的にグランドを走っている子もいるのですが、この曲を聞くとついつい体が…という子も少なくなく、いつもは教室で過ごしている子も「先生、走ってくる!」と朝から元気いっぱいの様子がみられました。
6年生では、算数の時間、2クラスを3つに分割して、学習を進めています。子どもの理解に合わせきめ細やかな指導ができるよう少人数での学習を進めています。
とても寒い日が続いていますが、北小学校では寒さに負けることなくマラソン朝会が行われました。マラソン大会まで約3週間ということもあり、朝会が行われる前の休み時間から自主的にグランドを走っている子の姿もありました。教室にこもらず、元気に外に出ることで、風邪にも負けない体力づくりをしていきましょう!