氣楽亭 日乗

大阪生まれで奈良県広陵町の長閑で氣楽な田舎暮らしの氣功師が氣ままに綴る懐かしい昭和の年代記です。

いちじく・にんじん

2006-05-03 10:05:14 | 懐かしいメロデイ
女の子が遊ぶ「マリつき」や「オジャミ(お手玉)」に唄っていた「数え歌」が懐かしい。
女の子達とは余り遊ばなかったが「数え歌」は耳にこびりついている。
地方により独特の「数え歌」が有ると思うが大阪はこれでした。

いちじく~にんじん~さんしょに~しいたけ~ごぼう~
~むかご~ななくさ~はったけ~きゅうりに~とうがん」

ただの野菜の羅列のようですが・・・「数え歌」です。
野菜のはじめが1~10までの数を秘めている。
誰が考えたのか?
素晴らしい「童歌」だと思います。