ぽんぽこ山ふくろう亭

日々の出来事+時々猫

朝から近所でボヤ騒ぎ

2019-12-16 | 緑の花

ワイヤープランツである。
ニュージーランド原産のタデ科の蔓性常緑低木。
うちにも一時期、鉢植えであったのだけど、気がついたらなくなっていた。
割と頑強な植物らしいけど、水のやりすぎで根腐れを起こすようだ。
それが原因で枯れてしまったのかもしれない。
で、これがご近所の花壇に繁茂している。
もう、わっさわっさというくらいの大繁殖。
花が咲いているなあとコンデジを持って撮影に行った。
撮影中に気がついたのが、冒頭写真の黄緑色の小さな花だった。
当初、私が花だと思って撮影していたのはこれ。

白いゼリーっぽい花弁で、チューリップを小さくした感じのもの。
え、二種類あるの?雌雄同株なのか??と混乱。
帰宅してから調べてみたら、こっちは実なんだそうで。
中央にある黒いのが種子なのね。

もう、長いことこれが花だと信じていた。
花の方は色も黄緑色だし、実に比べたら小さくて目立たなくて気づかなかったよ。
今回、撮影しに行って本当に良かった。
そうでなかったら、ずっと実を花だと思い込んでいたことだろう。
地植えにして条件が良ければ、あれだけ繁茂するのがわかったので、花壇に植えてみようかと目論んでいる。
雑草抑止になるとラッキーだな。


今日は朝からいい天気。
その分、朝は冷え込んだようで、居間のヒーターを点けたら室温6度であった。
日中は10度をかろうじて超えたようで、日差しがあったので暖かだった。

7時を過ぎた頃から、消防車のサイレン音が北からも南からも聞こえてきた。
うちの前は通り過ぎていってるので、北の地区が火元かな?と聞き流していた。
7時半を過ぎてゴミを出しに行ったら、県道の車が流れていない。
ここは滅多に渋滞など起こらないのにと見に行ったら、近所のご夫婦が朝の散歩から戻ってきたのに出くわした。

火事は川のそばの工場だと教えられた。
消火栓が県道を挟んで反対側にあったため、ホースが道路を横切っており、車が進めなかったらしい。
迂回路となると、集落内の通学路になるが、もっと手前だったら海沿いの道に抜けられる。
その辺の交通誘導はされていなかったようで、渋滞になっていたみたいだ。

火事はボヤ程度で済んだようだけど、かなりの数の消防車が来ていたわ。
一体、朝っぱらから何をやらかしたんだか。


昨日は昼まで寝こけていた義父だったが、今朝は8時すぎには起き出してきた。
朝食をとって二階に上がったなと思ってたら、9時には散歩してくると出ていった。
夏ならともかく、この時期、もう少し気温が上がってからにすればいいのに。

私は娘に文具を数点、買ってきてほしいと頼まれていたので、11時頃に出かけた。
帰りに直売所に久しぶりに寄ったが、やはり葉物は少なかった。
ブロッコリーは大きさの割に高かったので諦め、春菊を購入。
白菜や大根はたくさん並んでいたけど、これは在庫があるからねえ。


この時期、冷えに悩まされるが、今日はなぜか右足だけが冷えてしんどかった。
おこたに入って温めてたけど、何で片方だけ?
動脈硬化症だとそういう傾向にあるみたいで、ちょっと勘弁してとひよる。
まあ、この症状が長く続くようだったら、病院で相談した方がいいのかもしれない。

明日は午後から雨の予報になっている。
どこまで信憑性があるか分からないけど、お湿りは大歓迎だわ。
それにしても、浴室の換気扇交換の見積もり、持ってこないなあ。
のんびり構えられてるのか、忙しくて後回しにされてるのか、まいったわ。
湿気がひどいので、早く直してほしいんだが、今週中に片がつくかしらね。
コメント