ぽんぽこ山ふくろう亭

日々の出来事+時々猫

授業参観日

2018-04-13 | 紫系(赤紫/青紫)の花

ヤマエンゴサク(山延胡索)だろうか。
昨日のミヤマキケマンと同じ、山手のM地区にて撮影。
花の形が酷似しているが、同じケシ科で有毒植物。
ただ、塊茎を乾燥したものは生薬の「延胡索」で、鎮痛などに効能があるとのこと。

花色は青っぽいものから赤紫色のものまであり、微妙に異なるので咄嗟の判断が付けられないという。
エゾエンゴサクも似たような色合いなんだよね。
花柄の基部の小さな苞葉で区別するらしいけど、私のレベルじゃ無理だわ(笑)


今日も朝からいい天気。
でも、風が強くて気温は低い。
昨日の予報で、今日より5度くらい下がるとの話だったけど、大当たりだったようだ。

息子は体調が完全ではなく、今日は予備校も自動車学校もお休み。
高校を卒業したのだから、欠席連絡は自分で入れなさいと私は無視。
何と言ったらいいか分からないとぼやくので、その辺りの文面は考えてやったけど。
独り立ちすれば、全てのことを自分でやらねばならない。
これからの一年間は、そういった事に関しても学習していってもらわねば。

近くのGSから灯油を配達してもらっている。
ガソリンやプロパンガスもそこ。
翌月の始めに前月分の請求が来て、直接スタンドに支払いに行っている。

12月と1月は、請求書がポストに入っていたが、2月はなかった。
義父が先に見つけて支払ったのかと聞いたら、本人は覚えていないという。
これが払ってないと断言してくれればいいのだが、払ったかもしれないと言い出すから困る。
まあ、払ってなければ連絡が来るだろうと放っておいた。

今月になり、3月分の請求書もこない。
どうなってるかなあと、灯油の注文がてら確認したら、請求書がこちらに置いたままになっていると。
灯油の配達時に届けてもらったら、2月分も支払っていないことが判明。
今日、2ヶ月分を支払ってきた。

今まで、義父は請求書が来る前にスタンドに支払いに行っていたらしい。
それで、向こうもついついそのつもりでいたようだ。
ボケが始まっているので、申し訳ないけど請求書は届けて下さいと頼んで帰ってきた。
払っていないのに払ったと言われては、向こうも困るだろう。


午後は娘の授業参観へ。
新しい先生は30代前半の男性(教師になって8年目だそう)。
英語の授業で、自己紹介をしたり、CDを聞きながら数の問題を解いたり。
外国人の先生も来て授業を行ってもいるのだけど、担任もやるのだね。

娘が大学受験をする頃、センター試験の英語は、英語資格試験での資格が絡んでくる。
誰が言い出したのか知らないが、何処かの天下り団体に甘い蜜を吸わせるためだろうねえ。
大体、そういうのは必要だとする大学で、2次試験にやりゃあいいのだ。
大学受験のためにほぼ全ての受験生が受ける、センター試験でやる必要はない。
娘が大学に行くかは不明なれど、行きたいとなった時のことを考えると、英語だけでも塾に行かせるべきか悩むわ。


植物全般、今年は一週間〜10日くらい開花が早まっているけど、これはさすがに早すぎないかね??
ナガミヒナゲシ(長実雛罌粟)である。

調べてみると、花期は4月〜になっているけれど、上旬に見たのは初めて。
昨年は記載漏れしてるけど、一昨年の初見は4月27日であった。
昨年、種が熟す前にかなり引っこ抜いたので、数は激減していると思うのだけどどうなるかな。
コメント (4)